このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
Vengeance with a frenzied hatred The bastard now must die
- 775 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2021/05/24(月) 01:36:54.67 ID:qNfLDOoDo
- ○リベンジャーズ
ボクシングをかじった長内がパーちんを圧倒するも、その後マイキーが蹴り数発で長内を瞬殺しつつ圧倒したことで、抗争らしい抗争にもなることなく万事解決…かと思いきや、パーちんが長内を刺して自首したことがきっかけでマイキーとドラケンが対立する事態に。
その挙げ句タケミチのお見舞いに来た2人が鉢合わせしてしまいつつ、彼の思い出の品々を破壊しながら争い始めたことで、流石にキレてしまいつつ次回へ。
多分次回即落ち二コマ的な感じでアレなんだろうけど、でも実際のところどうなるか楽しみ。
○ヒロアカ
前回から続いての四回戦はかっちゃん・耳郎・瀬呂・砂藤対トカゲの人・切り裂きジャック的な人・セメダインの人・溶接の人。
B組が相手はかっちゃんのワンマンチームと思いつつ、そこに漬け込む作戦に出るも、かっちゃんが思わぬリーダーシップや彼なりのチームワークを発揮しつつ、他の試合とは違って圧勝に導くことに。
連載開始直後に自殺教唆していたとは思えないようなものを感じさせつつも、なんだかんだで言動や戦闘スタイルは変わらず悪辣というかなんというか…まあそこが無くなったらアイデンティティの崩壊に繋がるけど。
専門的なことはともかくかっちゃんの動かし方がいい感じだったし、映像的な気持ちよさも押さえつつ仕上げていてナイス。
○戦闘員
怪人トラ男(ロリコン)が派遣されてきたり、現地調査に赴いたり、アリスがオカルトはガチなのか訝しがりつつ色々アレしたり。
体感時間は短かったんだけど、面白かったり楽しかったかと言われると首肯しがたいものを感じたし、アンケで1を押せるかと言われたらそれも…という感じだったので2にした。
別に悪くはないしサラッと観られるのは悪くないんだけど、もうちょっとフックが欲しいところ…って7話でこういう事を思わされる時点でどうなんだろう。
○セブンナイツ
前回から戦っている三人は人造継承者と呼ばれるもので、どうやらネモもその仲間らしいということが功を奏しつつ、三人の内一人を懐柔するのに成功。
なお他二人は一人が力を抑制できず自爆して、もう一人はボスのもとに逃げるも真実を明かされつつ殺された。
あとガレスと司書が旧図書館でネモに関する何かを知ったり、予告のナレーションからしてラストバトルっぽかったりと、なんだか全10話で終わってもおかしくなさそうな流れに。実際どうなるか。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ >>771-774のメモです
<´ f´ ┃ ,, '、 補足するとしたら次回のことではありますけど
\. ┃ ,r 、 ,rー i, ヒロアカはデク・お茶子・三奈・峰田というメンバーで
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 どうもデク以外のメンバーが頼りなく思えて心配ですね
弋''^ 1 お茶子の重力操作や三奈の酸は強力と言えば強力ですけど
,、 丶、, 1 なんだかそういう感覚が拭えません
f^`'―-:.|. } それぞれ能力に磨きをかけていたり近接戦もいけるような描写もあったりと
1 ./' | それなりに戦えるのも見ているはずなんですけどね
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, | その辺りキャラクター性や相手に心操や物間がいたり峰田とかいう不安要素がいるからというのもあるのでしょうか
\ ,ノ \ リ 専門的なことはともかくどういう風に立ち回っていたのか全然覚えていない上でこういう心境だけに次回も楽しみです
`' - - '" ~′
2666.57 KB Speed:0.7
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)