このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

This is my December These are my snow-covered trees This is me pretending 

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

880 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2023/02/14(火) 14:15:33.47 ID:mEWYwLzRo
(彼らの音楽性が複合的すぎて特定のジャンルに絞れないけど、自分たちは自らのやっているものをどういうジャンルと捉えているかというような質問に対して)

S そもそも、今やジャンルって概念自体が機能しなくなってると思うけどな。それよりも(音楽が持つ)エネルギーのほうが重要というかさ。少なくともWARGASMにとってはそうだね。だから、SLIPKNOTもTHE PRODIGYも好き!みたいなのが普通なんだよ。自分の中ではその2つのバンドのエネルギーは昔からまったく一緒で、ただパッケージが違うってだけ。

M そう、コアの部分が同じだから。

S まさに。原材料も素材もすべて一緒なんだ。あの剥き出しの爆発力というか、ひたすら攻めて攻めまくる感じとか!だから、ジャンルとかどうでもよくて。エネルギーの部分でしか判断してない。自分の中ではWARGASMはSLIPKNOTやTHE PRODIGYと完全に同じ系譜だしね。

M 今やジャンルってこと自体が絶滅しつつあると思うのよ。いい意味でジャンルをねじ曲げて、いろんなところから影響を引っ張ってきて、そして独自の路線を切り開いてる人が多すぎるでしょ?だから、何かを正確に捉えるなんて不可能っていうか…アートとか音楽に関してジャンルで括って語るのは、今の時代にはもはや不可能だと思うわ。そんな時代にWARGASMみたいなバンドが登場するっていうのは、ある意味、当然の流れのように思う。

S 自分から「ウチらはメタルです」、「エレクトロ・メタルです」とか宣言し出すと、そこに縛られてしまうしね。

M 本当にそう。自分で自分を縛りにいってるようなものよね。

S とりあえず何者でもないってことにしておけば、逆に言うと何にでもなれる(笑)

(※一部抜粋)

       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     
    <´  f´     ┃ ,, '、            >>879と同じインタヴューからのものです
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            割と前からそこかしこでジャンル不要論的なものやカテゴライズすることの難しさなどについて語られてはいましたが
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            『エネルギー』に焦点を当てつつそういう事を語っていたり
     弋''^            1          そこから更にカテゴライズは自らを縛る枷になるということに繋げているのが面白かったです
     ,、 丶、,            1        特に後者はミュージシャンが自ら言うからこそ説得力を感じますし
    f^`'―-:.|.             }        仮にライターや批評家がそれっぽいことをしたためても「まあせやろな。」で終わりです
    1    ./'               |          という訳でちょっと抜粋しておきました
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |          専門的なことはともかくこの後同郷(イギリス)の面白いバンドをいくつか紹介しているのですが
     \        ,ノ   \ リ           その中にKNIFE BRIDGEという『スラット・メタル』(スラット=ヤリマン)を標榜するバンドがいたり
       `' -  - '"      ~′          ステレオタイプな頭の悪い白人女性のノリを逆手に取りつつ『ビンボー・コア』をやっているSCENE QUEENというバンドのファーストがまんま『Bimbocore』だったりとそういう部分も引っ括めて面白く読めました
2551.11 KB Speed:1.2   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)