このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
This is my December These are my snow-covered trees This is me pretending
- 111 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/12/13(火) 00:07:02.16 ID:oUX5UKsBo
- ○LOM10話
ディアナの核がサンドラに奪われて、それを宝石王に捧げてもあと一つ足りないとか言われている一方、シャイロくんはサンドラに匿われていたフローライトの悪夢を解消することに。
なんかまあペラペラだったけど、いつもの「またシャイロくんが惨めに屈していらっしゃる」的な内容を見せ付けられつつうんざりさせられるよりはいいのかなとも思った。
○しっぽな11話
文孤師匠の過去回。明治から太正に掛けて目まぐるしく時代が変わり、それと文明の発達に伴い、人々が自然や神仏から離れていき、文孤師匠が祀られていた社が壊されたり、文孤師匠自身も大勢に嬲られたりといったところに、先代大黒亭の文鳥師匠が現れつつ、彼女を落語の道へ誘うというのが大筋。
文鳥師匠が文孤師匠を落語の道に誘った動機がいまいち不明瞭な部分があったのは少しアレだったけど、文鳥師匠が大黒亭の屋号を文孤師匠の代で終わらせるよう言い遺してから1話に繋げることで、文孤師匠がまめだを弟子に取った理由が結構見えたからオールOKということで。
ちなみに今回文鳥師匠が披露した『百年目』という演目は、一時間かかる上話術だけではなく踊りの素養も求められるとんでもない難度の芸なんだとか。いろいろ凄い
○錬金術師10話
採集者の青の方が貧乏貴族で悪徳商人に結構な利息つきで借金してまで領地の飢饉を救ったのはいいけど、結局返済出来ないばかりか、一括返済と青への婿入りを要求してきたり、ヘルフレイムグレズリー大量発生の理由を調査してたらサラマンダーが出てきちゃったり。
青の父のポンコツ発言と強いられ線複数回とか、何故か語録・弾幕化してるヘルフレイムグレズリーの扱いは面白かった。話そのものはまあ…
○後宮の烏10話TS
珍妙な面を被ると幽鬼と化した男が見える件に纏わる話。基本ウヒが呪術的なもので幽鬼を成仏させるのがメインだけに、これまでもオカルト要素強めではあったけど、幽鬼の琵琶に対する妄執と、彼を救うべく動いた男が結果的に彼を幽鬼にしてしまった下りと、成仏させる際の演出が、今まで以上にオカルト感強めだった。
最近は喰えない悪役や飄々とした人物を演じる事が多い大塚芳忠さんの泣きの演技が観られる珍しいエピソードなので、それだけでも観る価値ありかも。
○ぼざろ9話TS
夏休みももう終わりという8/30まで結束バンドの誰からも誘われないまま、ずっと家でギターを弾きながら過ごしていたぼっちが、虹夏姉のフォローでどうにか8/31にみんなで江ノ島まで行くことに。
途中テスト関連の話になった際、意外にも山田が平沢唯枠なのが発覚してびっくり。そういう部分をもうちょっと活かした描写が見たいと思う反面、今更それを露骨にやりだすと、キャラブレが起きつつ変なことになるので時既に遅しとも。なんかもったいない。
あとは良くも悪くも平常運転。
4と5のワンペア。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-第10話+ニコ生うちの師匠はしっぽがない第11話〜新米錬金術師の店舗経営第10話+ニコ生後宮の烏第10話(TS)+ニコ生ぼっち・ざ・ろっく!第9話(TS)視聴終了
<´ f´ ┃ ,, '、 気持ち的にはギリギリでしたけど
\. ┃ ,r 、 ,rー i, どうにか今日中に観ておかないものも含めてチェックしておきました
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 その間に「なんならもう一本くらいいっとく?鰤とか」的なノリにもなりましたけど
弋''^ 1 コンディション(自分と天気両方)を踏まえると止しておいた方が良さそうです
,、 丶、, 1 それにしても気が付いたらどの作品も終盤に突入しているんですけど
f^`'―-:.|. } 今期は視聴数が多くて楽しめている作品が多いせいか
1 ./' | 体感時間がおかしなことになっていてなんかアレですね…
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, | しっぽな11話ってどういうことなのかと思いましたし
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
2551.11 KB Speed:1.2
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)