このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
...should I listen? I absorb You amuse me, idiot
- 790 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/09/03(土) 23:33:57.89 ID:gsZB79kvo
- ・スタァ公演三日目も4戦全勝。しかも4回目はhttps://i.imgur.com/MxktoHM.pngみたいなジャイキリっぷり。剣士真矢様とDelight晶様が迫真の粘りを見せつつ相手をギヴアップまで追い込んだ感じ。流石九十九期生主席とそのライヴァル。
・スタァアリーナは今の時点で18000ポイント以上稼いでいるので、どう転んでも残留は確定。あとは挑戦権をいかに有効に使えるか。少しでも多く報酬がほしいけど…
・無料10連ガチャ四日目はカグツチ双葉はんをお迎え出来たり、ついでにパンドラ美空が重複したり。これで実質毎日星4キャラをお迎え出来てることになるけど、逆にええんか?
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ >>775-778,782-784
<´ f´ ┃ ,, '、 今の時点でのプレイ状況いきますか
\. ┃ ,r 、 ,rー i, まずスタァ公演がいくらなんでも好調すぎますね
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 出だしがここまでとなると今後が逆に怖いです
弋''^ 1 でもまあ引き続き「勝率5割維持出来ればいいんだよ上等だろ」の精神で臨みましょう
,、 丶、, 1 と言うか今回のジャイキリに関しては上記の通り結果的には剣士真矢様とDelight晶様による粘り勝ちですけど
f^`'―-:.|. } 結局の所自縄自縛・雷鳴がどれだけ発動したかに左右された感じですし
1 ./' | 状況次第では普通にスコア差通りのやられっぷりで閉幕しつつ「やっぱりな(レ)」くらいの感じになっていたと思います
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, | まあそのくらい行動阻害系舞台効果が重要ということですね
\ ,ノ \ リ あとカグツチ双葉はんは能力的にはやっぱり今見ても「まあステは高いけどさぁ…」みたいな感じですけど
`' - - '" ~′ 基本ACTで急所2回付与可能なのとオートスキルで開幕3ターン攻撃力30%アップはスコアアタックで普通に役立ちそうですし育ち次第投入したいですね
- 791 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/09/03(土) 23:38:18.80 ID:gsZB79kvo
- 二日目(9/3) 7個→18個
1回目…WAVE1一体目・WAVE3で一つ(結晶×2)
5回目…WAVE2二体目・WAVE3で一つ(結晶×2)
6回目…WAVE2一体目・三体目(結晶×2)
7回目…WAVE2一体目・二体目連続(結晶×2)
※昨日と同じで。与ダメは1が8200〜9400で2が16600〜18400でCAは36000〜42000。偶然かもしれないけど、CAは同じ数字が複数出る事が多かった気がする。1回目にいきなり三体とも40324とか。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ >>790
<´ f´ ┃ ,, '、 >>777の続きです
\. ┃ ,r 、 ,rー i, こういうのでいいんですよ こういうので
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 ただあんまり早くてもまだカグツチ双葉はんがランク5までしか育てられていないので
弋''^ 1 次回以降は少しだけペースダウンしてくれてもかまいませんかね
,、 丶、, 1 …いやまあそういう事を書いた途端おもむろに事故りまくるとかそういうのは勘弁していただきたいんですけど
f^`'―-:.|. } この辺り複雑ですね
1 ./' | 資金に余裕があればカグツチ双葉はんを一気にランク8くらいまで上げてしまって
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, | そこからパネル開きを進めていきつついいタイミングで投入出来るんですけど…このままだと今まで不要だと思っていたコインパスポートにまで手を出してしまいそうで怖いです
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
2460.73 KB Speed:1
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)