このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
porque ellas nunca representaron una amenaza.
- 666 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします [sage saga]:2021/10/31(日) 00:07:50.57 ID:tOj0xN4wo
- ○大満開の章4話TS
防人の新樹の芽回収作戦から勇者の章の東郷さん奪還まで繋げるエピソード。
バーテックスに急襲された時の芽吹が身を挺して時間稼ぎに徹する姿がいちいち銀の最期を連想させたり、そこからやっぱりアレかと思ったら防人達が戻ってきて彼女と共に戦ったところでなんかもう駄目だった。
あと国土亜耶ちゃんを始めとした6人の巫女を生贄に捧げる代わりに、それに匹敵する力を持った東郷さんを生贄に捧げる要請をする大赦(というか安芸先生)の姿は、生真面目な東郷さんの贖罪意識などに付け込む外道にしか見えなくて結構不快になった。
でも安芸先生は安芸先生で元教え子にそういう事をするのは辛いだろうっていうのもわかるだけに、なんもかんもロリコンクソウッドが悪いとか思いつつなんか色々アレだった。
まあトータルでは濃厚で一期5話に近い濃厚さを感じつつ楽しめたけど。
○異世界食堂3話TS
ハンバーガーとカレーの試食。
前者は冒険者志望の少年3人が年齢不相応の食レポを披露するのは勿論、メンバーの1人ジャックが、オムライスの爬虫人類とボディランゲージで凄い意思疎通と通訳をしていたのが笑えた。
後者はグリーンカレー・スープカレー・牛スジカレーの試食。でも結局アルフォンスとクロは「チキンカレーこそ至高」。あとカレーは飲み物を実戦してたり『ルー大西』とかコメントが流れてたのもヤバい。
○大満開の章5話
勇者の章で言えば風先輩が退院して年が明けた頃まで進んで、そのっちが実家から持ってきた初代勇者御記をみんなで読むという形でのわゆ編開始。
西暦2015年に突如バーテックスが襲来して以来世界が変わってしまうも、乃木若葉を始めとした少女たちが勇者として祀り上げられつつ過酷な戦いを強いられる過程を、酒呑童子の力を解放してその身をズタボロにしながら闘うこの時代の友奈の姿や、彼女をそこまでおいやった仲間2人の亡骸の描写など色々エグめ。
あと群ちゃんがエゴサして激おこだったけど、いつの世もエゴサはいけないものだなあと思った。
○異世界食堂4話
田村ゆかりさん演じるハーフエルフが甥っ子と姪っ子を連れてねこやに行く話とハーフリングの双子(?)がクリームコロッケをたらふくいただく話。
前者では魔女云々の台詞が出る度「魔女じゃなくて喪女だろ」「般若」「屋上」的なコメントが流れてて酷いと思いつつ、自分も笑ったので同罪。
それはさておきあんまり食レポ要素は無くて、ハーフエルフが家族を連れて美味しい食事を楽しむ事で幸せに浸るハートフルな側面の強いエピソードだった。
後者は双子(?)の商魂逞しい感じや、あまり馴染みのないきのこ入りクリームコロッケとかいう唆られる物が出てきたのがなんか良かった。あとこっちも食レポ要素薄め。でも楽しかった。
,.rァ
( / nrj
:r--― ''`'ー-=-、 `'′ ニコ生結城友奈は勇者である -大満開の章-第4話(TS)+ニコ生異世界食堂2第3話(TS)+ニコ生結城友奈は勇者である -大満開の章-第5話〜異世界食堂2第4話視聴終了
'、 ` / ,。z, 取り敢えず昨夜観ておくつもりだった2つとセットでリアタイ視聴しました
,ィ ┃ ┃ | / ^( どうせならTSの方は逆にしてゆゆゆを連続にするべきでしたね…
{ , .、 ヮ <^' V .1 それはさておきゆゆゆ三期の4話はなんかもう…後でバンダイチャンネルで見直すつもりですけど
. rv'7 1 ノ ` l ‖ 多分その時も今回くらい感情を揺さぶられるんだろうなーと思いました
` ′ '、 ヽ、,..'’ そのくらい濃ゆかったです
'、 _,..-‐` それから5話ではのわゆに入りましたがEDが終わってコメントを付けたら結構内容を端折りつつ纏めているようですが
ヽ r '^ それによる不満が生じている感じも無いので上手いこと纏めた上で本編と合わせて再構成されていると判断していいみたいですね
ヽ/
2562.81 KB Speed:0.8
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)