このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

This is not how I pictured it. Hoping the ground holds.

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

585 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2024/05/03(金) 21:53:14.57 ID:i0mc1df4o
3LA -LongLegsLongArms- / that same street - "Endgame" (CASSETTE)
https://longlegslongarms.jp/music/products/detail.php?product_id=2888

https://eneiongaku.bandcamp.com/album/endgame

Hatsune-Miku skramz...??? 時代が変わったもんだぜ。だけどそれはskramzに限ったことじゃない。保守的な定義からの逸脱にskramzの真髄はあると思うが、なんにせよ自分の価値観を揺るがされる。それは例えば5th wave emoといった形で世代毎に現れる新しい音楽の形であり、当然ながら大人になった自分にそのすべてがわかるわけない。もう正直にわからねえと言っておきます。
「そんなのskramzじゃねえ!」否定するのは簡単、「これがskramzだぜ」と本気で表現してくる奴に何が言えるのか。作品の中で肯定しているものこそが、人間が忘れてしまいそうなEMOなんだってことは確かで、同じ時代の日本に生まれたならイアンマッケイだって初音ミクを手にしたはずだ。
未来への閉塞感、そしてそれに対しての希望・光・音。商業的ルーツでなく、好きな者同士で交わされてきたインターネット上の言葉。初音ミクの育まれた2000年代というカルチャー黎明期は、実のところ激情ハードコア的な心情とのリンクは大きく、後の世代がその情報の海の中でそれらをミックスさせた音楽性を確立させたとしても、それは突飛なことではなかった気がする...。ただ「ハードコア」として受け入れられようがないだけで。生身のアイドルが歌う借り物の楽曲よりも、そこには"歌"になるべき心情が多分に含まれている。ボーカロイドの音がどうしても受け入れられないリスナーも多いかもしれないが、行ける人は今行っといてください。未来は今。

tracklist:
1. End of Destroy 02:36
2. Angelfire Ignition 02:24
3. Endgame 01:46
4. Untitled 01 02:00

       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     …という事で昨年11月にこのようなものが出ていたようです
    <´  f´     ┃ ,, '、            しかも手掛けたのがmoreruのドラマーです
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            鳴らされている音も典型的なボカロ曲とSkramzがしっかり混ぜ込まれていて
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            それこそポストインターネットというタームで括れる珍種のSkramzとして成立していますね
     弋''^            1          Skramzのような末端ジャンルを好んで聴くようなリスナー層が本作をどう捉えるのかとか
     ,、 丶、,            1        そもそも受け入れるのかなんて言うのは未知数ですし
    f^`'―-:.|.             }        ライナーでも言われているように『ハードコア』として受け入れられるかどうかと言われると難しいのかもしれません
    1    ./'               |          ただ『ハードコア』とか『Skramz』とか『エモ』としての精神性の是非は別にして
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |          シンプルに面白い事をやっているのは事実ですし
     \        ,ノ   \ リ           まずは快不快とか好き嫌いという観点でどう判断するかが正解でしょうね
       `' -  - '"      ~′          その上で個人的には心の中の中学生が「取り敢えず変わってて面白いからポジっとけ」と囁くのでそれに従っておこうと思います
586 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2024/05/04(土) 00:52:17.95 ID:nFRLG1wAo
 斗七                       l        ',                `丶、
{ ー -.._              /  i |      ',             _ 斗‐七 }
∧    .. ̄≦=            '    !  !       !          -=ニ....
 ∧    >...く           l   八 j!       i          ≦....      /
        Y.ミ       l   l    ∨     |    l  V     ミ.
   `、    l/       l 斗─ 、   i \    十‐!‐、 i  V         /    
     \   !   |  l ∧  ハ !  ',      l イ Λ /   l    l  _ イ       
     -=彡 !   |  l ' 从 l V\ ',   /i/ l/ l ∧   !     !  ミ、       
       /l 八   !  V  V    ヽ人ノl/      l/ ',  i γ、 /  、!         back to school - mizuirono_inu
       从人 /ヽ __l γ⌒ヽ       ´   γ⌒ヽ V-、_/ l /l  i        https://virginbabylonrecords.bandcamp.com/track/back-to-school
        i _〉_人 レ _ノ 乂 __ノ           乂 __ノ  `ゝ  ´>!             MV→https://www.youtube.com/watch?v=gF8pXBkzErI
       <_く_  _`ヽ!                   / 人く _つ ',         昨年9月にリリースされた同名の曲のみ収録されたシングルです
       ‘  l /l ノ 个(////)              (////)イーヽ}    ,        まず曲名ですがこれまでの彼らのキャリアを鑑みるに
      /   /   八        /\          ′  Y    ,         どう考えてもデフトン由来でしょうからそこにニヤリと出来ますし
      /  / '            〈:::::::::::〉           人     !  i   ',        曲そのものもこれまでやって来たナードアートを順当に深化させていますし…まあ今回もしっかりアンセミックなナンバーを投下してくれたなーという感じですね
       /  !     个s         \/       イ/      l  l   ,        それにしても疾走パートがこれまで以上にハードコア・パンク感強めですが
        /  l l i  Y´. . ≧s           s≦. . ./       ‘  l  ‘        彼らの作風でそうなるとmoreruに接近した印象を受けますし
    / /  八 l ',   ∨ . . ヽ. . . ≧ -- ≦. . . /. . . .! ハ    l|   マ  ',      もともと近しいものを感じていた二組をより強く結び付けたくなりますね…
          リ、 ,   V . . . \. . . .\/. . . ./. !. . . !l !    /l/ 、  マ  ,.     専門的なことはともかくこんなに素晴らしい曲がMVの再生数で言えば現時点で3094回しか無いのは絶対おかしいです
   ,′/       个、\  V . . . . .\. /. . . /. . . .l/. . リ !  ∧   ヽ  マ  }.      この1000倍は再生されていいですよこれ…
587 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2024/05/04(土) 10:29:14.81 ID:nFRLG1wAo
                                       ト
                      _ _____          ハ
     γ ー──  ¨¨¨¨≧γ_"´         ``''〜、、 / ノ
      } 丶、                      -- _   /イ、
      ,   \                  "´      ー 、 \
       ,     、\        /           /     \ 丶
            、  \                         \ `、
        ‘,     ≧⌒   /              ,' /              入_
         ヽ    彡   ′     /  /   ′    !           ∧ ≧s。
        入\      /      /  /   /      i            ∧   ≧s。
         / \    /      /  /  /     !                 ∧     }
         , ⌒ミ=        '     〃 l    l l      l    !      '-七"´/
       イ   从 ,′      i   /l  /l !     ' !      !  | |  l  l 彡/
       '              斗七 十 /‐l-、   i 人 l     l   ‘  |  l  l,,イ  
     / i  /    '      ∧ / ∨ 从!  '  `、  / /!   '  ‘   l  l    
         ! /   |       l l        リ、  ト l    /メ、l   /   ,  l  l    
    ,'         |       l l z===x、     \! Y  イl/  '\/!   '   l  i    
    i   l ,'     |       l l           /_/ ノ  / / l  /   ハ '     
         !       !     从 i/i/i/         z===x、 / '  /l   / l/.    
    八   リ      l       l                   / イ‖ / /      
     ∧ i       i       !              ′   i/i/ /    / イ         渚 - Smany
     /∧ !       ',       !       、           /      /            https://virginbabylonrecords.bandcamp.com/album/--7
               ノ ',    リ \        ´             ’             Spotify→https://open.spotify.com/intl-ja/album/7clDOw6r73jzoaarncfPq1?si=Qw2IaUHRR1myMp-4pIIJxQ
   /       /  ∧     i   }h、         _、+'”l       /          昨年3月にリリースされた2曲入りシングルです
    i       ヽ   >'∧    入    ≧s - ≦    , 个     ′             タイトルトラックは今までリリースしてきたものの延長線上を素直に往くような
   ! |     } Y´ . . . ∧   i. ミh、  入`丶、 /_/  l     ′             精神状態によっては希死念慮を誘発あるいは後押しさせられる昏さが心地良いです
   ∧ l    } j!. . . . . . . \  ',. . . .\Y∧ . \ミh、  l    /            対するカップリングの『3月1日』は淡々としたトラックにポエトリーリーディングを乗せたもので
  ' ∧.!    γー─‐‐ .、. . \ 、. . . . . .\/!. . . .ヽ. .`、 ハ   /                心地いい無常感に浸る事が出来つつSmanyさんの新境地を楽しめました
 /    リ   /. . . . . . . . . .\. . .\ . . . . . . Y. . . . . }\ノ l /              これはリアルタイムで味わっておきたかったですね…
588 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2024/05/04(土) 10:40:22.34 ID:nFRLG1wAo
                                       ト
                      _ _____          ハ
     γ ー──  ¨¨¨¨≧γ_"´         ``''〜、、 / ノ
      } 丶、                      -- _   /イ、
      ,   \                  "´      ー 、 \
       ,     、\        /           /     \ 丶
            、  \                         \ `、
        ‘,     ≧⌒   /              ,' /              入_
         ヽ    彡   ′     /  /   ′    !           ∧ ≧s。
        入\      /      /  /   /      i            ∧   ≧s。
         / \    /      /  /  /     !                 ∧     }
         , ⌒ミ=        '     〃 l    l l      l    !      '-七"´/
       イ   从 ,′      i   /l  /l !     ' !      !  | |  l  l 彡/
       '              斗七 十 /‐l-、   i 人 l     l   ‘  |  l  l,,イ  
     / i  /    '      ∧ / ∨ 从!  '  `、  / /!   '  ‘   l  l    
         ! /   |       l l        リ、  ト l    /メ、l   /   ,  l  l    
    ,'         |       l l z===x、     \! Y  イl/  '\/!   '   l  i    
    i   l ,'     |       l l           /_/ ノ  / / l  /   ハ '     
         !       !     从 i/i/i/         z===x、 / '  /l   / l/.    sounds - Smany
    八   リ      l       l                   / イ‖ / /       https://virginbabylonrecords.bandcamp.com/track/sounds
     ∧ i       i       !              ′   i/i/ /    / イ         Spotify→https://open.spotify.com/intl-ja/album/3HhEe4gWwOiWkPkqUl1gU1?si=_96zidAjR6G9yDqNeM14uQ
     /∧ !       ',       !       、           /      /            リリックヴィデオ→https://www.youtube.com/watch?v=om3spe2DPuY
               ノ ',    リ \        ´             ’             昨年9月にリリースされた同名の曲のみ収録のシングルです
   /       /  ∧     i   }h、         _、+'”l       /          ミニマルアンビエントベースのトラックに儚い歌声を乗せることで生まれるこの名状し難い感覚こそがSmany節と言えるでしょうし真骨頂とも言えるでしょう
    i       ヽ   >'∧    入    ≧s - ≦    , 个     ′             とにかくまあそういう内容なのでただただポジり倒すしかありませんね
   ! |     } Y´ . . . ∧   i. ミh、  入`丶、 /_/  l     ′             強いて言えばこの内容なら5分半くらいあっても良かったです
   ∧ l    } j!. . . . . . . \  ',. . . .\Y∧ . \ミh、  l    /            3分半だと物足りなさを感じちゃって…まあ飢餓感を煽られるくらいの方が繰り返したくなりますしいいのかもしれませんけど
  ' ∧.!    γー─‐‐ .、. . \ 、. . . . . .\/!. . . .ヽ. .`、 ハ   /               
 /    リ   /. . . . . . . . . .\. . .\ . . . . . . Y. . . . . }\ノ l /              
2535.84 KB Speed:1.4   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)