このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
より高く より輝く 届かない場所へ それが私の誇り
- 546 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/10/25(火) 00:19:10.11 ID:yOn2Ky2bo
- ○しっぽな4話
まめだが前座を務めるしららと仲良くなって、毎日競りでリズム感を養う日々を過ごしていたところ、しららの実家は実は関東の有名なヤクザで、そこの若いものが無理矢理連れ戻しに来てしまい…という話。
それをまめだの未熟な芸と文孤師匠の本格落語の合せ技でどうにかする訳だけど、文孤師匠による演目『らくだ』が立川談志によるアレンジヴァージョンという、落語ファンならにやりとせずにいられない形だったし、そういうのを抜きに、個人の葬式代を集めるのに本人の亡骸を踊らせるとかいう本筋が普通に笑えた。
そんなこんなで今までで一番楽しかったかも。
4と5のワンペア。
○新米錬金術師3話
前回ラストで現れたシャンクス状態の冒険者に対し、治療費の話を持ちかけた途端、「この状況で金かよ」的に反発されるも、錬金術師と採掘者の関係性や市場原理などの正論パンチで一蹴しつつ無事右腕をくっつけた上で命も救ってめでたしめでたし…
と思いきや、冒険者一行を襲ったクマが、餌の枯渇状態によって狂化しつつ村を襲うという事態に。
そういうアレを、一応村の住民が一丸となってどうにかした的な風にはしていたけど、「もうサラサ1人で良かったんじゃないかな」状態だったし、その辺りが割とネガティヴに捉えられていたのがアンケ結果に露骨に出てた。
まあ悪いなろう感が出てたし仕方ないね(レ)
個人的にも、村人に警戒心を持たせるところまではいいと思ったけど、変に村に誘導するより、サラサ1人で先行してサクッとやっちゃった方が効率的で安全だとは思ったし。
ただ、錬金術の素材として色々使える魔物らしいので、運搬のことを考えたらしゃーないのかなと。
○ベルセルク3話
ガッツとグリフィスがベヘリットについて談笑するところから、ユリウスがグリフィスを暗殺しようと目論むも、失敗した上看破され、逆にガッツを差し向けられて、息子のアドニス諸共暗殺されてしまうところまで。
まずは前回心配していたクソ長振り返りくんは無くて一安心。
それからガッツとグリフィスの談笑する下りで見せたグリフィスの無邪気な笑顔は、本当に生来の人たらしと言うかカリスマなのがよく表れていて感心。
アレは性別問わず惹かれるし、そういう容姿も含めて稀代のカリスマなんだなと。
他はグリフィスがシャーロットに対し夢と友について語るのを聞いたガッツにとっての大きなターニングポイントになるシーンもあったけど、その辺りの細かい描写がナイス。
○ヒーラー7話
文化祭編後編。めちゃくちゃたのしかったです(^q^)…で済ませてもいいんだけど、改めて観ると、曲だけ差し替えになったEDが予想以上にマッチしていたところに驚かされつつ、どこまで計算しながら作ったのか気になった。
特にラストのシンバルの音と烏丸先生が目覚めて振り向くシーンとか。本来あの曲がEDだっていうならわかるけど…狙ってやってるとしたらどういう脳の作りしてるんだろう。
後はかなとソーニャが意気投合しつつはしゃぐような描写はもっと観たかったなーとか、アイキャッチのAパートの笙子さんは何回観てもアレだなーとかなんか色々とにかく楽しかった。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ ニコ生うちの師匠はしっぽがない第4話〜新米錬金術師の店舗経営第3話+ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION(放送用編集ver.)第3話+ヒーラー・ガール第7話
<´ f´ ┃ ,, '、 久々に纏めて観た気がしますね…
\. ┃ ,r 、 ,rー i, それはさておきしっぽなは元々落語の面白さを伝えるのも目的で作られていると思われますが
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 毎回今回くらいわかりやすい方が絶対ハードルは下がるんだろうなーと…前回が前回だけに一層そう思わされました
弋''^ 1 あとしららがLynnさんだったせいでまめだと2人のシーンでは競女競女言われてて無駄に笑いました
,、 丶、, 1
f^`'―-:.|. }
1 ./' |
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、,
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
2580.33 KB Speed:1.2
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)