このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
All faults falling a top of the beast, pissing in the wind
- 741 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/11/13(金) 00:40:59.84 ID:cvzpto7Lo
- アズズが服装に拘るのは男性隊員の目の保養のためにという意図で能動的に
Sクラスのネームドは色々自由が効くけどクラウは真面目なのであんまりそれを活用しない
月刊エインヘリヤルはアルマが作るよう要請してそれが日本に伝わったのかも
ピラーは国ごとに色や属性が異なる
園香と弥生のやり取りの下りの背景を飛ばす演出は心象風景を表したかった
弥生のデザイン案はセクシー路線とミリタリー路線の2パターン出して前者が採用された
ゲストは藤間氏
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ / ニコ生戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー第6話〜安達としまむら第5話視聴終了
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′ まずおじコメですがメモれたのは上記くらいですね
.i{ '{.O ` O } / ! アルマというのはロリでフリフリだけどキャリアは長いネームドでプライマルピラーに風穴を開けた機体に乗っていた子です
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 ピラー絶対殺すウーマンでなおかつ妹たち大好きみたいですね
i >'´ }'f^ヾ../.i | また弥生も元ネームドで小説版主人公の死亡済みネームドの相方だったようです
j./ {/'{ Y1.i l その弥生のデザイン案について補足しておくと館山基地のワルキューレに加える際視覚的な意味でバランスをとる意図もあって前者を採ったようです
‖ ..|r7 1Y.. i それから>>665では『少将』と書いた指揮官の人ですが
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 厳密には『空将補』という自衛隊と同じ呼ばれ方をしていました
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, >>665で『少将』と書いたのはクラウが誰かに『空将補』とは何か聞かれて「『少将』みたいなものだ」的な答え方をしていたのが記憶に残っていたからです
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、 …とまあそんな感じでああいう時代ではありますが日本では階級の呼び方などにまだ自衛隊の名残りがあるとのことでした
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ 専門的なことはともかく他にも色々興味深い発言がたくさんあったんですけど覚えきれませんでしたし辛いです
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、 でもまあ確かバンダイチャンネルでも見放題で配信されているはずなので気になったら改めてそちらで見直したいと思うくらいには楽しめましたし体感時間が圧縮されました
2564.20 KB Speed:0.6
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)