このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

All faults falling a top of the beast, pissing in the wind 

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

600 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/11/08(日) 16:59:33.76 ID:CPBbPmk3o
「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/feature/1509
「新海誠監督というのは、“理科系”のセンスがある人で、雲をあれだけ注視することができるという感覚はとても独自なものです。でも若い男女がいるのに、相手にちゃんと触れようとしないし、なかなか好きとも言わない。そういう内容が『ああ、僕の、私の、なんとなく釈然としない、パッとしない気持ちを代弁してくれているの』という共感性でもってヒットしたのは分かる。分かるんだけれど、そうするとあのラストというのは、そういう鬱屈が生んだ鬱憤ばらしなんだよね」

「もちろん、現実の世界に閉塞感があるから、物語も時代の方向に引っ張られるのはやむを得ないことです。時代に引っ張られずに創作するには、それこそ岡本太郎ぐらい強い自意識がある人でなければ無理なんだから。ただ、僕は現状の鬱屈感だけを描くこと――それは結局、個の物語になるわけですけれど――それが次の時代のステップになるのかといえば、なると思えない。……新海監督の作品は『セカイ系』っていわれているそうだけど、僕はその意味は分からないんですよ」

――セカイ系とは、大ざっぱに「僕と私の小さな空間と、世界の危機のような大問題が、直結してしまう作品」といわれていますよね。

「うん。でも最近、ある人が『YouTuberって、みんな自分たちを神だと思っているだろう』って教えてくれて、いろいろ分かったことがありました。つまり神のごときふるまいができるのは、理解できることだけ理解して、理解できないものは全部無視しているからなんです。この自分が理解できるものだけでできているのが“セカイ”なんだと。ほんとに狭いんだけれど、狭いからこそ“セカイ”と思わなくちゃ惨めなんだよね。現代の鬱屈感というのはそういう表れ方をしているんだと」

(※一部抜粋)


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ         
       ! !              去年御大がGレコ劇場版上映前後に各所でインタヴューを受けていましたが
  }     l   ノ         その中の一つにこのような下りがあってなるほどなと…
 人    i l=≦             上手く纏まらないんですけどYouTuberに限らずSNSなどを使ってあれこれ主張している人達の多くも
イニ`、  人 !               無意識下でこれに近い感覚を持ちつつ発言をするから
. 、. .∧  入               色んな所でエクストリームでナンセンスな暴言や盲言が飛び交ったり見るに堪えない争いが起きたりしているのかなーと…
. . .\∧   i. ヽ            なんかそんなようなことを思わされました
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        
2564.20 KB Speed:0.6   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)