このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
Tahdon olla Pohjasakkaa Luuseri Nolla
- 397 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/10/03(土) 23:28:11.91 ID:ifVsAJ3go
- なめブログ DEFTONES『Ohms』
http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-entry-2306.html
DEFTONESにハードコアっ気はないしこのアルバムにも疾走チューンはないが、
ストーナー・ポップとも呼ばれるフロリダのTORCHEを想起した。
ほぼ初期からメジャー・フィールドの活動でそういう音の仕上がりだったとはいえDEFTONESは、
ISISのリーダーが主宰するHYDRA HEAD Recordsなどが
2000年代以降に世に送り出してきた“ヘヴィ・ロック進化系サウンド”の
先駆けだったんだなとあらためて思わされもする。
貫禄の一枚。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / !
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 本文の最後が印象的だったので抜粋しました
i >'´ }'f^ヾ../.i | こちらの前にテリー・デイトが手掛けたことに触れつつ
j./ {/'{ Y1.i l 「原点回帰とまでは言わないが、初めてDEFTONESを聴いた瞬間のことが蘇ってくるフレッシュな音像」と評した上でこういう作品という印象を抱いているのがまた…
‖ ..|r7 1Y.. i まあPalmsみたいに直接的な関わりがあるのも大きく影響しているのかもしれませんね
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 ただそういうのを抜きにして先進的かつ孤高とも言えるようなことをやり続けているバンドですし
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, その過程でハイドラヘッドやその周辺とリンクしたりニアミスしたりなんていうのは十分あり得るお話です
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、 専門的なことはともかくこの辺りを踏まえた上でいい加減手を出しておきたいですね
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ 出来ればリリース直後にチェックするはずでしたが…
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、 果たして私の耳にはどういう風に聞こえて何を感じるような作品となっているでしょうか
2598.05 KB Speed:0.6
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)