128: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/14(日) 02:16:22.30 ID:uN3uvxTa0
(*゚∀゚)《あっひゃひゃーーい!!》
《オオオオオォッ!!!》
そのままツーは再びアクセルを踏み込み、エノクは先ほどまでと逆方向に疾走する。此方の動きを予想していなかったらしいロ級は苛立たしげに叫んだ後、もう一度此方の予想進路へと照準を合わせ始めた。
129: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/14(日) 02:20:30.54 ID:uN3uvxTa0
《総員搭乗完了!》
(;'A`)「よしツー、発進を………おっふ!?」
(*゚∀゚)《あっひょ!!》
130: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/14(日) 02:23:32.73 ID:uN3uvxTa0
『オオォ────アアアァッ!!?』
走り出した此方に向かって、背中の砲を向けるホ級。だがその真上から、弧を描いて飛んできた砲弾が突き刺さる。
『ア゛ア゛ッ!?ア゛ア゛ア゛ッ!?』
131: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/14(日) 02:33:57.68 ID:uN3uvxTa0
.
('A`)「前線指揮車よりCP、他の軽装甲車隊による陽動の進捗を伝えられたし」
132: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/14(日) 02:43:45.98 ID:uN3uvxTa0
(=;゚ω゚)ノ《CPより前線指揮車、どうしたよぅ!?》
(#'A`)「前線指揮車よりCP、深海棲艦艦載機部隊の襲撃を受けている!!」
ツーが再びエレクを発進させる中、俺はなおも空に向かって弾幕を放つ。攻撃態勢に入っていた残りの2機は一度散開して射線を交わしつつも、方向を変えて再度此方に向かってくる。
133: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/14(日) 02:59:28.01 ID:uN3uvxTa0
(;'A`)「っと、ふさげてる場合じゃねえ!!九時方向から敵機、回避運動!!」
(*#゚∀゚)《Jawohl!!》
不快な摩擦音を残してタイヤが濡れた路上をスリップし、殺到してきたHelmの銃火を躱す。横っ面に反撃の対空射撃を食らわせると、蜂の巣にされた一機が錐揉みしながら墜落し道脇の一軒家に突っ込んだ。
134: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/14(日) 03:00:41.68 ID:uN3uvxTa0
今回分ここまで。
次回投下は15:00〜16:00ぐらいに
ご静聴ありがとうございました。
また、数多の乙いつもありがとうございます。
135:名無しNIPPER[sage]
2017/05/14(日) 03:54:41.54 ID:RnDpdW75o
乙
しかしなんだ前の話でも艦娘じゃなくて人類に手痛い攻撃をくらったのに深海棲艦はいまだ人類を舐めてるんだな
まあ舐められてるほうがドクオには都合が良いんだろうが
136:名無しNIPPER[sage]
2017/05/14(日) 12:44:25.43 ID:lupL9AmA0
おつおつ
トリガーハッピーに続いて極限状態に適した人材がw
それにしても指揮官先頭で戦果も稼いでる英雄なのに、ツン以上に自己評価が低いよな…野郎にもてはやされるのはごめんだろうけどw
137:名無しNIPPER[sage]
2017/05/14(日) 14:20:29.42 ID:lupL9AmA0
>>135
結局いつ・どこから・何を目的として、侵略者がどうやって仕掛けてくるか…ってのを人類側には未然に防げないからねえ
人類側も「いつも万全の状況で応戦できる」状態でなら互角以上に戦えても、無防備な所を完全な不意打ち・態勢の整わない状況で被害拡大…なんて事を繰り返せば深海側も成果があるわけだし
それに前回でも対応できなかった司令部に、前線を見捨てられて壊滅・戦力の消失により人類側の敗勢なんて局面すらあった訳だし(ドクの機転でギリギリ
138: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/14(日) 17:36:02.52 ID:uN3uvxTa0
496Res/494.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20