137:名無しNIPPER[sage]
2017/05/14(日) 14:20:29.42 ID:lupL9AmA0
>>135
結局いつ・どこから・何を目的として、侵略者がどうやって仕掛けてくるか…ってのを人類側には未然に防げないからねえ
人類側も「いつも万全の状況で応戦できる」状態でなら互角以上に戦えても、無防備な所を完全な不意打ち・態勢の整わない状況で被害拡大…なんて事を繰り返せば深海側も成果があるわけだし
それに前回でも対応できなかった司令部に、前線を見捨てられて壊滅・戦力の消失により人類側の敗勢なんて局面すらあった訳だし(ドクの機転でギリギリ
結局「精強な軍隊」を持っていても「指揮する側」が無能だと持て余すどころか被害を増やすし、「有能な指揮官」が辣腕を振るっても「現場で動く側」が答えきれないと最良の結果にはならないし
そういう意味でも今の状況が奇跡的な上で、それでも後手に回ってる人類が絶望的でもある無理ゲーというw
496Res/494.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20