このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

I’ve never felt this trinity. maybe i’m damned; infinitely doomed. 

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

790 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/02/22(土) 22:01:20.81 ID:8NXHIZPJo
【#しんどい君へ】WHO指針「自殺シーンやめて」に賛否…ドラマ「13の理由」は自主削除(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00010000-yomt-soci&p=2
WHO、映像制作者向け「自殺予防指針」を初策定
 若者の自殺が各国で死因の上位を占めるという問題を受け、WHOでは「メディア(映画、ドキュメンタリー、テレビ番組等)が自殺関連行動に好ましい影響と悪い影響を及ぼす可能性がある」などとして、映画やテレビ制作者に向けて、「自殺予防の指針」を初めて策定することになった。
 
 指針では、「自殺の描写を避ける」ことのほか、「自殺の背景にある複雑な要因と広範な問題を示す」「上映前に忠告メッセージの掲示を検討」など、12項目を盛り込んだ。

 ただし、芸術作品には「表現の自由」が認められており、自殺対策と映画界の関係者の間では意見がぶつかる面もある。

本橋氏「自殺防止は大人みんなの仕事」、崔氏「表現の自由との兼ね合いで疑問」
 WHOの協力機関として、指針の策定に携わった「自殺総合対策推進センター」の本橋豊氏は、「指針は、表現の自由を尊重するものであることは言うまでもない」と前置きしたうえで、「国内では映画やテレビドラマの影響で自殺率が大幅に上がったという報告はないが、映像作品に影響を受けて自殺に追い込まれるリスクがあることを、制作者側が理解することが大切だ。自殺防止は専門家だけの仕事ではなく、大人みんなの仕事だ」と訴える。

 日本映画監督協会理事長の崔洋一氏は、一市民としては指針については理解できるとするが、「日本は自死を決して否定的に捉えてこなかった。『忠臣蔵』を始め、時代劇においては自死は外せない。表現の自由との兼ね合いで首をかしげざるを得ない」と反対の立場を明かす。そのうえで、「人の生き死にというのは重い。表現者は、苦悶する人間の姿を、時に美しく、時に醜く描きたいもの。そのことは止められない」と力説する。

 若者の自殺をいかに食い止め、減らしていくか。各界を巻き込んだ議論は始まったばかりだ。

(※一部抜粋)

※トレンド 自殺シーン
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3&src=tren


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ         
       ! !              あくまで指針を定めただけではありますが
  }     l   ノ         こういうナンセンスにもほどがあるものを許してしまうと
 人    i l=≦             そこからなし崩し的に色々なものが規制されて酷いことになりますし
イニ`、  人 !               兎にも角にも反対していきたいものです
. 、. .∧  入              
. . .\∧   i. ヽ            
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        
2546.08 KB Speed:0.5   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)