364: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/22(木) 12:22:29.03 ID:gNRjXRdj0
鉛弾に撃ち抜かれ、右尾翼が千切れて後方へと吹き飛んでいく。穴だらけになった左翼も、機内に鈍い音を残してへし折れる。
〈クソッ、シセイセイギョフノウ!!〉
〈ダメダ、オチル!!〉
365: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/22(木) 12:27:56.53 ID:gNRjXRdj0
《葛城ちゃん、どーすんの!?》
《ここまで来たら突っ込むのみ!全機、陣形展開継続!》
「敵編隊の迎撃は?」
366: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/03/22(木) 12:30:26.57 ID:gNRjXRdj0
生存者の安全性という観点から反撃の手が大きく限られる私達に対し、敵には殆ど“枷”が存在しない。そして深海棲艦共は彼我の物量差に圧倒的な自信があるようで、自軍の損害に関してもまるで頓着しなかった。
《うわぁっ!?》
《Shit!!》
367: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/22(木) 12:43:05.63 ID:gNRjXRdj0
まるでそうあることが当たり前のように、甲板上の至る所で“彼女”達は佇んでいた。
崩落し、瓦礫の山と化した家屋の上に。
原形を留めぬほどに激しく損壊した屍が無数に転がる十字路の真ん中に。
368: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/03/22(木) 23:03:43.78 ID:gNRjXRdj0
《軽巡由良より旗艦、右舷側にも“ヒト型”を多数確認!リ級、ル級各2隻、軽巡ツ級3隻、空母ヲ級2隻!この内、ル級は片方がflagshipと思われます!》
《うっそでしょ……》
私のすぐ後に続いた、由良の殆ど絶叫に近い報告の声。それを聞いた葛城が小さく呻き、私も全身から血の気が引いていくのを感じた。
369: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/22(木) 23:39:50.90 ID:gNRjXRdj0
操縦席の中を、戦闘機としては異質な丸い影が一瞬通過する。直後、彩雲隊の左手を飛んでいたグラマンが両翼から炎を吹き出した。
《Oh?my?god!!?Ribbon-06?down!!》
《由良より旗艦、敵機種は全て【オニビ】!数は20弱、なおも追撃してきます!!》
370: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/23(金) 00:38:43.48 ID:VUcUYjAI0
不幸中の幸いは、私達の離脱運動が学園艦に対して“横断”の動きであることだ。
当たり前の話だが、船は“全長”に対して“全幅”は圧倒的に短い。大洗女子学園の全幅なら、対空砲火を回避しながらの飛行であることを踏まえても10秒に満たない時間で横断しきれる。
《5時方向から更に【オニビ】の編隊!此方も数は20前後!》
371:名無しNIPPER[sage]
2018/03/23(金) 17:15:14.06 ID:bYqhjimA0
おつおつ
厳しいってレベルじゃねえw
372:名無しNIPPER[sage]
2018/03/23(金) 19:36:00.71 ID:d8S6/hjB0
おつー
373:名無しNIPPER
2018/03/25(日) 02:09:51.68 ID:N0lEUyGK0
海保まで投入か…
今の学園艦の状況で南首相はどう判断するのか見ものだな
374: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/03/25(日) 23:02:49.07 ID:4jDDjcF+0
私達艦娘が使う艦載機は、深海棲艦のものと同程度───基本は80cm未満、大型機でも1m20cm程度と非常に小さい。
日本はこの“小型”という利点に着目し、特に陸軍機を集めて本来なら艦載機の搭載が不可能な通常兵器の水上艦にそれらが整備できる簡易施設を備え付けた。要は、海上移動を可能とする小規模な基地航空隊を設立したようなもの。
たった今【あきつしま】から発艦した、三式戦の編隊もそれにあたる。
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20