ある門番たちの日常のようです
1- 20
315: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/09/26(火) 00:41:31.43 ID:S9ZMkwjX0
旧式艦艇である睦月型駆逐艦の能力は、はっきり言ってしまうと極めて低い。取り柄と言えば燃費だけで最前線や中枢部隊に配備するメリットは殆ど無く、実際自衛隊所属の睦月型に一線級艦隊で活躍する個体はほぼ存在しない。

酷な話をすると無保有国に対する艦娘のレンドリースが可能となった際に、最も“国防に対する影響が少ない”睦月型を優先するという旨が既に自衛隊並びに内閣で決まっているらしい。
あくまでロマさんからの受け売りではあるが、感情論を度外視した場合理に適った内容のためおそらく真実だろう。

以下略 AAS



316: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/26(火) 01:06:40.68 ID:S9ZMkwjX0
「おい【Rabbit】卯月、少し派手にやり過ぎじゃねえか?!こっちのトラウマが増えたらどうしてくれンだよ!」

《ダウトもいいとこだっぴょん!地獄の血みどろなんちゃら鎮守府の奴等が最も“とらうま”なんて言葉から縁遠い存在であることは周知の事実だっぴょん!》

(,,゚Д゚)「いや、それは違うぞ。確かにこいつらは概ね樹齢うん千年の大木より図太い神経の持ち主だがトラウマが全くないわけじゃない」
以下略 AAS



317: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/26(火) 08:54:49.08 ID:S9ZMkwjX0
残存戦力は1割程度とはいえ、元の母数から考えれば例え1割でもそれなりの数にはなる。

卯月の砲撃から生存した敵主力部隊の1割、凡そ30名。荒い息の中で立ち上がったそいつらは、向かってくる時雨と江風に銃口を────否、その先に装着された“銃剣”を構えた。

「давай!!!』
以下略 AAS



318:名無しNIPPER[sage]
2017/09/27(水) 01:52:33.20 ID:5z3BmRNA0
流石に威力が違えば凄いことになるな…
寝返った連中は処分されるだろうけど、最終的に漏れ伝わる逸話も酷そうなw


319: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/27(水) 21:16:09.03 ID:SCDtIfhW0
白兵戦闘が深海棲艦や艦娘に対して一定の効果を発揮する理由は、奴等が“軍艦である”という点に集約される。大半の陸戦兵器を凌駕蹂躙し得る火力も、鼻先まで肉薄されてしまえば自身を巻き添えにする可能性が跳ね上がりおいそれとは使えない。無論艦砲射撃の衝撃に耐えうる強靱な身体の持ち主を相手にするわけだから接近してからも油断はできないが、肉体部分に刃さえ通すことができれば銃弾や砲弾を湯水のように使って船体殻や甲殻を削るよりも遙かに効率的に奴等を殺すことができる。

とはいえ、では肉弾突撃が無敵の必殺技かというと残念ながらそうはならない。要は“通常兵器に比べると”急所を一撃で突ける分まだ勝ち目があるというだけで、成功させるには相応の作戦と彼我の状況の的確な分析、そして何より実行する部隊の高い練度が必要になる。例えばフランス陸軍がやらかしたパリでのアレは、教科書に載せたいぐらい典型的な“最悪の白兵戦”だ。

いかに深海棲艦が砲雷撃戦を前提としていて殆どの個体が白兵戦を想定していないとはいえ、なんの策もなくまっ正面から突撃すればある程度は対処できる。というかそれ以前に近づく前に圧倒的な弾幕に大半は接近できず薙ぎ払われることになるため、まぁ言ってしまうなら集団自殺と何一つ変わらない。
以下略 AAS



320: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/27(水) 22:50:23.37 ID:SCDtIfhW0
ほんの5メートルもない距離からの突撃。全くの同時にタイミングを合わせることができたなら、或いは微かに勝機を見いだせたかも知れない。

だが、一方的は虐殺劇に対する焦りと動揺がそうさせたのか、兵士二人の動きは一見機敏でもただ飛びかかっただけだった。

「ypaaa────アッ!?』
以下略 AAS



321: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/27(水) 23:45:00.37 ID:SCDtIfhW0
ファルロの“元”同僚共は、人類全体の命運を握る重要拠点の守備隊だっただけあってその練度は決して低くはない。そりゃあ俺達“海軍”程とは言わないが、動きは艦砲射撃から辛うじて生き延びた直後であることを考慮すると寧ろよくこれだけまだ鋭く動けると感心する。

並みの────白兵戦を不得手とする“普通の”艦娘や深海棲艦のヒト型相手なら、殺れていた可能性も充分にありそうだ。

(,,゚Д゚)(残念ながら相手が悪いどころの話じゃなかったが)
以下略 AAS



322: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/28(木) 08:22:21.95 ID:nq20RMMM0
(,,゚Д゚)「Wild-CatよりCoyote、近接航空支援行けるか?!」

《CoyoteよりWild-Cat、ウチのお嬢さんはその指示を待ちくたびれていたぞ!

───鎮守府で交戦中のチームより航空支援要請が来た!全機上げろ!》
以下略 AAS



323: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/28(木) 21:41:39.57 ID:nq20RMMM0
輸送機・輸送ヘリによる最前線や作戦海域への空輸は艦種を問わず全ての艦娘が可能だが、ウイングスーツや落下傘を用いた“空挺”となると投入できる戦力は駆逐艦と軽巡洋艦に事実上限定される。

一応戦艦や重巡洋艦、空母の艦娘が空挺をできないわけではない。ただ重量の関係から装備できる艤装が小口径の単装・連装砲か機銃・高角砲程度に限定されるため、前線火力を低下させてまで彼女達を投入する意味合いは自然薄くなる。空挺作戦は基本的に“対人戦”が主となる区域で行われるため、駆逐艦や軽巡でも船体殻と最低限の艤装を活かせば充分に制圧し得るというのも重火力の大型艦を“空挺”から遠ざける要因だ。

ことに空母艦娘は艦載機運用のために膨大な艤装を装備する必要があり、戦艦や重巡以上にハードルが高い。着艦用の飛行甲板、補給用の燃料に弾薬、自衛用の対空火器も皆無だと厳しく、加賀や赤城のような矢変化型の艦娘なら艦載機の弓矢も必要になる。
以下略 AAS



324: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/09/28(木) 22:42:14.89 ID:nq20RMMM0
(,,゚Д゚)「Wild-CatよりSparta、状況を報告せよ!」

《こちらSparta、民兵に囲まれていたが晴嵐の爆撃で向こうの包囲網が崩れた!現在態勢を立て直して応戦中!》

《ChaserよりCoyote、こっちも民兵に群がられている!航空支援を頼む!》
以下略 AAS



325:名無しNIPPER[sage]
2017/09/29(金) 08:42:31.04 ID:seMaO/cro
おつ


484Res/548.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice