485: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/06/29(金) 00:19:24.30 ID:XlCsDid20
486: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 00:38:40.88 ID:XlCsDid20
(☆...●)(………まぁ、気持ちは解るがな)
少々の呆れを覚えつつ、少なくとも仕事に支障を来すような状態の人間は見受けられないので喝を飛ばそうとした口は閉じておく。
実際、一方的に蹂躙されるだけの大洗町の状況を指をくわえて見ているしかできないことに対する歯がゆさは王嶋も強く感じていた。例え自身が直接寄与できなくとも、百キロ離れた地で戦い続ける友軍の苦境が幾らか打開されたことを喜ぶのは人として自然な感情だ。
487: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 00:54:23.37 ID:XlCsDid20
南の口から、深いため息が漏れる。今日一日でどれぐらい幸せが逃げただろうかと、顔に似合わぬメルヘンチックな考えが一瞬脳裏をよぎった。
彡(゚)(゚)「何でこの期に及んで同じ人間の国家への対応考えなあかんねん……ハリウッド映画みたいに演説一発で団結できたら楽やのに……」
(☆...●)「これが“現実”だよ、ヨシ。この世界にゃ残念ながらホイットモア大統領はいねえんだ」
488: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 01:11:13.82 ID:XlCsDid20
軽口の応酬の後、南はぶつくさ言いながらもスマートフォンを取り出しどこかへ電話を始める。……軽く聞き流している限り、外務大臣経由ではなく直接外務省の職員に電話で指示を出しているらしい。
ともすれば越権行為として大スキャンダルになりかねない手段を必要とあれば臆することなく取れる身軽さは、南慈英という政治家の最大の武器だ。だが同時に、そうした破天荒な行為をされても「南なら仕方ない」と閣僚達に納得させてしまう人徳・カリスマもまたそうした彼の行動力を支える隠れた才であると王嶋は踏んでいる。
(☆...●)(……大方、在日米軍の大規模増援も杉浦辺り使ってこいつが“わたり”をつけたんだろうな)
489: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 01:28:07.28 ID:XlCsDid20
ところが現状はどうだ。大洗町は確かに壊滅的損害を受けながら見事に増援派遣まで命脈を繋ぎ、今まさに反転攻勢に移ろうとしている。
通信が一時的な途絶状態に陥る直前、防衛線のコマンド・ポストは何でも拠点指揮官の一人である一等陸尉に一部の艦娘部隊を含む戦線の指揮権を委任していたと聞く。そしてそこから、分断されていた各部隊は深海棲艦の攻勢に対し組織的な反撃を再開した。
(☆...●)(まるで、“ベルリンの奇跡”みてぇだな)
490: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/06/29(金) 01:41:45.23 ID:XlCsDid20
(☆...●)「………後で、杉浦に伝えておくか」
「は?」
(☆...●)「いや、こっちの話だ」
491: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/06/29(金) 01:48:49.57 ID:XlCsDid20
【黙示録】大洗実況スレ part6【人類終了】
273: 雨降れば名無し 2017/11/17(金)
16:24:32.23 ID:dk0utd44?
【悲報】てれ東、ゆーがたでいず!の放送を中止し深海棲艦に関する緊急特番を開始
492:>>491修正 ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 01:52:48.36 ID:XlCsDid20
【黙示録】大洗実況スレ part6【人類終了】?
273: 雨降れば名無し 2017/11/17(金)?
16:24:32.23 ID:dk0utd44??
【悲報】てれ東、ゆーがたでいず!の放送を中止し深海棲艦に関する緊急特番を開始?
493: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 01:55:14.84 ID:XlCsDid20
289: 雨降れば名無し 2017/11/17(金)
16:24:45.61 ID:pp5astsw
>>287
>>273の書き込みから2秒強で>>277が貼られてて草生える
494: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/06/29(金) 01:55:58.40 ID:XlCsDid20
304: 雨降れば名無し 2017/11/17(金)
16:25:14.63 ID:dDkK64Dkg
マジレスすると、大正義戦力で防衛されてるとはいえ人口密集地の東京やバリバリ沿岸都市の横須賀に動きがない限りはまだ慌てる時間じゃない。あんなおざなりの避難勧告が出ただけで自主避難任せにして放置されてるのはなんだかんだ言ってまだ政府とか自衛隊上層部は状況を打開できると踏んでるからやろ。あの辺り完全に止めたら日本経済死ぬし。
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20