211: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/30(火) 23:59:30.68 ID:LBS9mjJd0
尤も、彼らが自分たちにとって都合が良い事態が起きることを全く想定………というよりは、“期待”していなかったわけではない。
オーストラリア、ニュージーランド、そしてアメリカ。3ヶ国の海軍・空軍に艦娘まで加わっての攻撃を受けて、本当に「損傷無し」という状況はあり得るのか。
或いは防衛線の部隊がうまく確認できなかっただけで、本当は敵に大きな損害が発生しているのではないか。
212: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/31(水) 00:39:52.11 ID:ojDau+AZ0
(;●゚ ゚●)《………》
日本航空自衛隊の築辺三等空佐の脳内では、世界的な怪獣王のテーマソングが流れ出していた。
£;°ゞ°)《…………Oh my god》
213: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/31(水) 23:27:21.07 ID:ojDau+AZ0
アマニェセル号。かつてブラジル共和国連邦が保有していた学園艦だ。ポルトガル語で“夜明け”を意味する艦名を授かり、世界で唯一の“帆船型”として知られていた。
六年前、深海棲艦の空襲によって3700人の生徒・乗員と共に海の底に沈むまでは。
£;°ゞ°)《……間違いない、確かに沈んだはずの【アマニェセル号】だ。クソッ、事前情報通りか》
214: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/31(水) 23:49:49.90 ID:ojDau+AZ0
顔と思われる部位には眼がなく、代わりに左眼にあたる位置からは船の錨を連想させる形の物体が垂れ下がり、右眼からは中世に使われていた大砲のようなものが突き出す。樹齢うん百年の大樹のように太い腕は、両方とも手首の部分に腕時計のように2連装砲が括り付けられていた。
『─────』
連合空軍は更に接近するが、“それ”は相変わらず甲板の真ん中で両手を着き、頭を下に向け続けている。攻撃をしてくる様子も、艦載機などを繰り出す素振りも見られない。
215: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/02/01(木) 00:13:20.44 ID:yfYfLkIn0
じわりと、掌に汗が噴き出る。
深海棲艦の鳴き声は基本的に聞くに堪えない騒音である上音量も尋常じゃないため、しばしばあれもまた立派な攻撃の一つだと揶揄されることがある。築辺も知識として元々その事は知っていたが、今の咆哮は比喩表現ではなく明らかに物理的な衝撃が襲ってきた。
仮に今の声のせいで墜落機が出たと言われても、築辺は───のみならず、航空隊のパイロット達は納得するだろう。
216: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/02/01(木) 00:43:17.47 ID:yfYfLkIn0
だが、それらは怪物にも船体にも届いていない。
200発近いミサイルは、悉くが【学園艦棲姫】の手前や上空で炸裂してしまっていた。まるで、“見えない壁”にでもぶち当たったかのように。
《Negative, Enemy have no damage》
217:名無しNIPPER[sage]
2018/02/01(木) 01:41:03.27 ID:gDAMGdxA0
おつおつ…てかでけえww
この化け物ですら無理ゲーなのに、各方面で更に戦禍が膨れ上がるのか…
218: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/02/01(木) 01:47:13.34 ID:yfYfLkIn0
(;●゚ ゚●)《実質的には学園艦を2隻沈めにゃならんのかよ、後続部隊含めてもミサイルが足りるかどうか解らんぞ!》
(,,#゚ ゚)《それでもやるきかありません!Wyvern、反転し再度攻撃に移ります!》
《Tiger、Wyvernの突入を支援する!》
219:名無しNIPPER[sage]
2018/02/01(木) 21:43:31.17 ID:0INaXDE40
乙す
220:名無しNIPPER[sage]
2018/02/01(木) 22:05:33.76 ID:khdJyFNXo
乙です
221: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/02/01(木) 23:21:29.57 ID:yfYfLkIn0
£;°ゞ°)《Break Break Break!!!!》
(;●゚ ゚●)《クソッタレ!!》
『ゴォアアアアッ!!!!』
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20