新田美波「わたしの弟が、亜人……?」
1- 20
567: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/02/18(日) 21:52:06.22 ID:oL93h30zO

永井「あー、もう!」


 さすがの永井もついに大声をあげた。いそいで車まで走っていく。助手席に乗り込むと、ドアを乱暴に閉める。
以下略 AAS



568: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/02/18(日) 21:55:45.71 ID:oL93h30zO

 アナスタシアがじっくり味わいながらカレーを食べていた。もう涙は流してなかったが、眼はまだ赤く、ときおり鼻をすすった。アナスタシアは食事に割り箸を使っていた。なぜカレーを箸で食べるのかと疑問に思ったが、すぐに解消した。アナスタシアのカレーにだけアジフライが入っていた。作られてからそんなに時間が経ってないのだろう。アナスタシアがアジフライを齧ると、サクッという衣を噛む音がした。

 口の中のものを嚥下したアナスタシアがコーラを飲んだ。そしてふたたび食事を再開しようとしたとき、ミラー越しに永井と視線がかち合った。

以下略 AAS



569: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/02/18(日) 21:58:28.21 ID:oL93h30zO

中野「永井、これ、おまえの姉ちゃんだろ」


 中野が見せてきたCDジャケットには水着姿の美波が印刷されていた。
以下略 AAS



570: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/02/18(日) 21:59:48.98 ID:oL93h30zO

 永井の純粋な疑問にふたりは眼を見開いたまま絶句した。


アナスタシア「ケイは……ミナミの弟、ですよね……?」
以下略 AAS



571: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/02/18(日) 22:00:27.84 ID:oL93h30zO

 曲を聴いているうちに、永井は歌詞の内容が夏の季節感とはまったく関係ないことに気づいた。それは中野も同様だったらしく、曲がおわると「夏っぽくないな」とこぼした。


中野「でも、かっこよかったよな」
以下略 AAS



572: ◆X5vKxFyzyo[saga]
2018/02/18(日) 22:12:22.35 ID:oL93h30zO
今日はここまで。

話は進みませんだが、とりあえずトリオ結成ということで。アーニャには申し訳ないですが、このクズとバカとガキのトリオだと、人格がまともなアーニャがメインのツッコミ役になっちゃいますね。というわけで、次回も中野がボケて永井がスルーしアーニャちゃんがツッコミます。

卵チャーハンカレーの描写は、殊能将之『美濃牛』からそっくりいただきました。で、『黒い仏』をも読んだんですが、これは、その……マジっすか……。後期クイーン問題にラブクラフト……。凄すぎて絶句しました。


573:名無しNIPPER[sage]
2018/03/19(月) 13:36:59.33 ID:RhM68ior0
おつ

アーニャは離脱するのか?と読んでる途中に思ったけど
このまま3人で行動する感じみたいね

以下略 AAS



574: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/04/17(火) 21:20:56.80 ID:7BzTB0Y9O

 今日、私は、第二ウェーブの開始を決意した。

 人間は省みることなく我々亜人への弾圧を加速させている。

以下略 AAS



575: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/04/17(火) 21:22:54.97 ID:7BzTB0Y9O

中野「ネ、ネ……ネブ……」


 中野は手に持ったアナスタシアのCDジャケットと格闘していた。小学校時代に習得したはずのローマ字読みの知識を動員し、〈Nebula sky 〉なるアルファベットの並びから、どうにか意味を汲み取ろうと必死になっている。
以下略 AAS



576: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/04/17(火) 21:24:47.66 ID:7BzTB0Y9O

 三人を乗せた車は高架下の駐車場に停めてあった。道路を行き来する車はなく、高架は屋根のように覆い被さっていた。高架の両側に並んだ平屋の民家も、近くにある踏み切りも、深夜なので真っ暗闇に呼応するように沈黙していた。音がしているのは永井たちがいる車の中だけだった。

 スピーカーの音量は絞ってあったが、中野とアナスタシアがぺちゃくちゃくっちゃべっていて、これが永井にはうるさかった。歌詞の解釈やレコーディング時の裏話などをアナスタシアは嬉々として語った。中野はふんふんと頷きながら感心したように話を聞いていた。アイドル本人が後部座席から歌っている曲の解説をしてくれるのがどれほど幸福なのか、中野はよくわかっていない。

以下略 AAS



577: ◆8zklXZsAwY[saga]
2018/04/17(火) 21:26:31.44 ID:7BzTB0Y9O

 幼いころは姉と遊んだ、トランプとかボードゲームとかで。こういったテーブルゲームの類いで姉と対戦したとき、永井の記憶では、いつも自分が勝っていた。それは、けっして負けがくやしくて忘れ去ったわけではなく、事実負けたのは最初の数回くらいで、あとは全部勝っていたからだった。

 美波は負けず嫌い。つまり熱しやすい性格だった。だから、敗色が濃くなってきたときにチャンスのようなものをそっと差し出してみると、すぐに飛びついてくるのだった。そこに罠を仕掛ける。あるいは、ほんとうにチャンスを差し出す。二回、三回と、逆転の可能性をちらつかせ、こちらもそれを必死にものにしようという懸命さをみせ、接戦を演じてみせる、確実に勝てる切り札を手札に隠しながら。そうすると、美波は地雷を踏んでしまったかのように負けてしまうのだ。

以下略 AAS



968Res/1014.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice