このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
War all the time, war all the time All of the time
- 724 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2019/09/24(火) 02:08:49.62 ID:L1D3antEo
- 3LA -LongLegsLongArms- / 4 songs / herside (CD)
http://longlegslongarms.jp/music/products/detail.php?product_id=1757
https://herside1.bandcamp.com/album/4-songs
日本、北九州から登場したhersideの4曲入りEP、タイトルもそのまま『4 songs』、2018年音源を入荷しました。1曲目のイントロを聞いて「北九州っていう場所はこんなに暗い地域なのか!?」と思ってしまう陰鬱な音だった。モノクロームな世界。90年代のオルタナティブロック、2000年代前後の国内ポストハードコアシーン(例えば初期NINE DAYS WONDERのような)のようなポップさと相反する方向性でバンドの演奏は進んでいく。インディー、ジャンクロックの方面に流れていかないのはボーカルの激情感。ヘヴィオルタナ感はあってもSUNDAY BLODY SUNDAYよりもずっと暗く、荒い。北九州工業地帯の音楽。
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / ! 今週の新入荷ですがこれはまたなんというか…
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 だいたいこちらに書かれていることで説明がつくようなサウンドなのですけれど
i >'´ }'f^ヾ../.i | それが個人的になかなかツボでした
j./ {/'{ Y1.i l 日本的なじめっとした陰鬱さが終始付き纏っていますし
‖ ..|r7 1Y.. i それでいてロック由来のアグレッションはしっかりキープされているものですからなんだかもう…
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 特に2曲目『安堵の表情』はそういうテイストでひたすら焦燥感を煽るような作りだったのでたまりませんでした
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, 専門的なことはともかく>>181程革新的でないとは言えなかなか新鮮ですし
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、 その上で間違いなく日本のバンドだからこそ生み出せた作品なのは間違いありません
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ 今の所こちらしかリリースが無いようですけれど
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、 この先一体どういうものを産み落としていくのかに注目したいです
2476.86 KB Speed:0.5
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)