ダイヤ「お、お嫁さん・・・?」
1- 20
17: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:11:27.96 ID:nSoKXtCU0

花丸「そうですか。では続けます」

花丸「ダイヤさんは職場に出勤する前に必ず行うことがあります。それは職場の近くの神社に立ち寄ることです。ヒノキの大きな鳥居の前に立ち、一礼します。その一礼の間に心を穏やかにします。そして榊で隔てられた先の神域へと足を踏み入れます。参道の真ん中を通らないよう歩きます。玉砂利がじゃりじゃりと擦れる音を聞きます。お手水で手と体を清め、本殿へと向かいます。汚れた心を洗い流すように、朝の冷えた空気を吸い込み、そして背筋を伸ばして神域に満ちている気を全身と魂で感じます。松林越しの朝日に照らされ金色に輝くヒノキの本殿。その前に立ちます。おさい銭箱にお金を入れます。ヒノキの芳香を深く吸い込みながら深く拝みます。拝みながら心の中で氏神様に謹んで申し上げます。今日も無事にここへ足を運べたことに対する感謝、いつも飢えることなく食事ができていることに対する感謝、職場の同僚の安全、商売の安泰、等々。そして、なにより長く深く心を込めて願うことがあります」

以下略 AAS



18: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:12:19.50 ID:nSoKXtCU0

花丸「そうですか。では続けます」

花丸「ダイヤさんが家を出たら、私はまず洗濯をします。この家は日当たりが悪いので、お日様が差すわずかな時間を狙って洗濯物を干すようにします。乾いたら取り込み畳みます。その洗濯物の中には当然ダイヤさんの服や下着も含まれます。一緒に生活をするようになった当初は、それらに下心を持ってしまいそうになったこともありましたが、さすがにもう慣れたので、やましい気持ちなど全く湧きません。何も思いません。自分の下着を触るのとなんら変わりません。だからすることと言えば、畳む前にちょっとだけ大事に両手で持って、ちょっとだけ顔に近づけて、なんとなく深呼吸をする、程度のことしかしません。洗濯をした後なのであの人の匂いなどしません。お日様の匂いしかしません。でも、これは紛れもなく昨日一日真面目に働くあの人を包んでいた下着です。一生懸命働くあの人の汗を吸ったであろう下着です。また明日もこの下着はあの人を包むのでしょう。あの人を危険から守ってくれるよう、下着の神様にお願いをします。下着を通して、あの人の健勝を願います。今頃脇目も振らずに働いているであろうあの人のに想いを馳せます」

以下略 AAS



19: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:14:07.38 ID:nSoKXtCU0

花丸「続けます」

花丸「『私も働こうと思います』。花丸からそれを聞いたダイヤさんは、それによって自分の暮らしがどう変わるかを想像しました。ダイヤさんの職場での立ち位置は重要で、予定外の欠勤を一日でもしようものなら多くの人に影響が出ます。本当に大きな重責を背負って毎日働いています。少しでも気を抜けば、重責に押しつぶされそうになります。実際に働けなくなった同僚も何人かいます。そんな毎日に耐えられるのは、家にいる花丸の存在があるからです。自分が仕事をしている間、花丸は自宅にいます。家の薄い壁のおかげで人の気配を感じることができて、孤独に追い詰められることもないと思う。そんな家で花丸が楽しそうに本を読んでいる。自分が帰ったら、狭い部屋のおかげで、自分の近い距離に花丸がいてくれる。そして楽しそうに本の話をしてくれる。それを思うと無限に力が湧いてくるような気がするのです。逆に花丸が読書を楽しむ暇もなく働く様子を想像してみます。重責に押しつぶされそうになる花丸を想像します。そんな想像は怖くて一秒でもできませんでした。自分は花丸がいれば辛く苦しいことに耐えられるが、同じ辛く苦しい思いを花丸にはさせたくない。そんなことをしたら自分も駄目になる」

以下略 AAS



20: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:20:26.44 ID:nSoKXtCU0

花丸「そうですか。では続けます」

花丸「ある日の休日のことです。ダイヤさんから『どこかに出かけよう』と提案がありました。家ではあまり自己主張しないダイヤさんなので少し意外に思いました。どこへ? と聞き返すと、映画館とか、水族館とか、など適当な場所を挙げ、その後すぐに、『行きたくなければ別にいい』と付け加えます。これはいわゆる、デートのお誘いというものなのでしょう。ダイヤさんらしい控えめなお誘いの仕方が微笑ましく思います。こういうことはめったにないことなので、当然断りません。ですが行く場所は私に決めさせてもらいました。以前からダイヤさんと行きたかった場所があるのです。それは、朝のあの怖いダイヤさんが日中を過ごしている職場です。職場でのダイヤさんはきっとかっこいいに違いありません。そんなダイヤさんを少しでも知りたいのです。見たいのです」

以下略 AAS



21: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:21:23.21 ID:nSoKXtCU0

花丸「ダイヤさんは職場に向かいます。その前に神社に立ち寄りました。ダイヤさんはいつもここで参拝をしてから職場に向かうのだと言いましたが、その割には少し落ち着かない様子でした。聞くと、いつもはもっと人が少ないそうです。あたりを見回すと、参拝者の方はまあまあ居ました。いつも平日の早朝にしか参拝に来ないダイヤさんにとっても、休日のこの遅い時間では、見慣れたはずの場所も新鮮に感じているようでした」

花丸「神社に入って気になったのが、ある場所にできた人だかりです。参拝を済ませた後に、その人だかりに二人で紛れ込んで何があるのか見てみました。人だかりの視線の先には本殿の横に建てられている神楽殿がありました。神楽殿の中の舞台上では雅楽が奏でられ、その中で巫女が神楽を舞っていました。舞台の前には、ご老人から子供まで、色々の人が参列していて、その全員が正装に身を包んでいます。そして参列者の先頭には、この場にいる誰よりもひときわ美しい姿の白無垢の女性がいました。あまり見られる光景ではないので、つい足を止めて眺めてしまいます」

以下略 AAS



22: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:22:21.07 ID:nSoKXtCU0

花丸「人の本当の気持ちなどそう簡単に知ることなどできない。そのはずなのに、こうしていると、ダイヤさんの気持ちが私の中に流れてくるようでした。例えば、この人は何故、毎朝怖い表情で家を出るのか。この人は何故、私に働くなと言ったのか。この人は何故、先ほどの神社で私の手を握り返してくれなかったのか。この人は何故、この冷たい海風にさらされているのに、寒いから早く帰ろうと言わないのか。その何故の答えが、全部、全部、私の想像ではなく、事実として分かっていくような」

花丸「分かっていくこの人の気持ちが、私の想像でないと、今なら言い切れます。だって、この人の心臓は今はとても元気よく鼓動しています。それに、顔はとても綺麗な赤色に染まっています。夕日のせいだと言い訳ができないほどに」

以下略 AAS



23: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:23:04.11 ID:nSoKXtCU0



花丸「そしてダイヤさんは、口をゆっくりと開き―――」

以下略 AAS



24: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:25:14.11 ID:nSoKXtCU0

花丸「まるで大岡裁きずら。二人とも同時に離しちゃったけど」

鞠莉「オーケー・・・分かった・・・。喧嘩はダメよね」

以下略 AAS



25: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:27:09.55 ID:nSoKXtCU0



ルビィ「だめぇぇえ!!!!」

以下略 AAS



26: ◆LXjZXGUZxjdx[sage saga]
2019/03/02(土) 01:27:43.83 ID:nSoKXtCU0

ありがとうございました。



27:名無しNIPPER[sage]
2019/03/02(土) 15:46:12.09 ID:fcZDejwTo
乙。最後もうちょっと欲しいな
でも文量を書けるのはすげーと思う


28Res/49.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice