('A`)はベルリンの雨に打たれるようです
1- 20
189: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 01:36:00.39 ID:qcFlP+vx0
《France 24 より、全ての国民の皆様に緊急連絡をお知らせします。必ず、ご覧になって下さい。

政府は先ほど、東部防衛線の全面崩壊を正式発表、パリ以東全域の完全放棄を決定致しました。

皆様、可能な限り西へ、西へ逃げて下さい。西へ、逃げて下さい》
以下略 AAS



190: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 01:49:30.42 ID:qcFlP+vx0
《欧州脱出を求める避難民の大移動、そして暴動や略奪の波はチェコ、スロバキア、ポーランド、果てはこのイタリアにまで広がっています。イタリア国内では「艦娘の存在が深海棲艦を呼び寄せる」という情報がSNSで拡散、一部鎮守府を暴徒が襲撃し、海軍陸戦隊が発砲したとの情報も入っています》

《スイス政府は先ほど、特別国家戒厳令を布告。スイス国軍の他、全予備役に武装を命令、全戦力を持ってドイツ国境に展開しました》

《イギリス政府では、ヨーロッパにて発生した避難民の受け入れを自国民を除いて完全に拒否する意向を発表。空港、海港を軍と警察が封鎖しました。
以下略 AAS



191: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/18(木) 02:09:56.32 ID:qcFlP+vx0


(?´∀`)《────えー、現在発生する欧州動乱に関して、在欧邦人の保護、欧州周辺国における、在邦人の安全の確保、並びに、人類全体における利益という点から見て、ロシア連邦による核弾頭の発射は我が日本国としては認められないものであります。

また、今時の状況は人類それ自体の危急存亡に直結する深刻な事態であり、深海棲艦に対する有効な攻撃能力を有する日本、並びに日本国内の鎮守府が対応することは、寧ろ国際貢献的な観点から、そして人類融和の観点から当然のことと言わざるを得ません。
以下略 AAS



192: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 02:11:34.27 ID:qcFlP+vx0
今回分投下完了。
次回投下はまたお昼にでもできれば。

※このジャパンはフィクションです。実際の日本国の外交力、胆力、精神力と大きく異なる場合があります


193:名無しNIPPER[sage]
2017/05/18(木) 02:49:26.04 ID:ZZUBJVoto

……え?これまじでどうするの?
しかし海中というハンデを背負ってなおあの生産力という発想はなかったな……(陸上型深海泊地から目をそらしつつ)


194: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/18(木) 18:24:07.67 ID:qcFlP+vx0





以下略 AAS



195: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 18:28:55.74 ID:qcFlP+vx0
('A`)「にしても、あんたもドイツ語が上手いな」

(//‰?゚)「母親が戦車道の関係者でね、11歳から3年間役員としての仕事の関係で親に着いてこっちに来ていた。

友達も多かった、俺にとってドイツは第二の故郷だ」
以下略 AAS



196:名無しNIPPER[sage]
2017/05/18(木) 18:29:26.94 ID:k8/86iyKO
>>178
連邦大統領「それよりさあ、誰か一人忘れてない?」


197: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 18:29:51.35 ID:qcFlP+vx0
明らかに車両移送の対象者なのに、兵士の誘導に気づかず虚空を見つめ虚ろな顔つきでふらふらと歩いて行く老人がいる。

警官に抱え上げられてトラックに乗せられながら、姿がない父と母を呼び泣き叫ぶ少女がいる。

かける言葉が見当たらず途方に暮れる海兵隊の隊員に縋り付き、どうしてもっと早く来てくれなかったのかと、怒りも悲しみもない淡々とした口調で問いかけ続ける中年の男がいる。
以下略 AAS



198: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 18:35:15.72 ID:qcFlP+vx0
(=゚ω゚)ノ「…………何度も言っているように、首相。その申し出は到底受け入れられませんよぅ」

サイ大尉と共に司令テントまで戻ると、既にツンや彼女が合流したミルナ中尉、大尉以外の米軍指揮官も集合していた。彼らに取り囲まれる形で、テントの中央には机を挟んでイヨウ中佐と───我が国の首相様、ダイオード=リーンウッドが向かい合っている。

彼女は、東欧で不穏な動きを見せることが多かったロシア連邦の対応を話し合うためにフランスへ向かう予定があった。深海棲艦による襲撃開始の折は丁度空港に向かう車の中にあり、難を免れたのだという。
以下略 AAS



199: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/05/18(木) 18:37:59.36 ID:qcFlP+vx0
(=゚ω゚)ノ「我々ドイツ国民にとって、首相だけでも生き延びて下さっていたのは奇跡に近い幸運なのですよぅ。

貴女に課せられた義務は現場で兵士達と命運を共にすることじゃない、崩壊した国を立て直し、惨事から生き延びた国民を導くことですよぅ。

この場は我々に任せて、一刻も早く避難して下さいよぅ」
以下略 AAS



496Res/494.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice