過去ログ - I really don't care anymore About all the Jim-Jim's in this town
↓
1-
覧
板
20
262
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:10:08.02 ID:+szE4fuMo
f'⌒ヽ
` _,.ノ
_j}...,, _
. ,. '^,.r ´'^ヽ `丶-――‐:;ュ
_,。-イ ´ / /´ j
以下略
263
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:16:25.35 ID:+szE4fuMo
f'⌒ヽ
` _,.ノ
_j}...,, _
. ,. '^,.r ´'^ヽ `丶-――‐:;ュ
_,。-イ ´ / /´ j
以下略
264
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:35:25.37 ID:+szE4fuMo
ト
_ _____ ハ
γ ー── ¨¨¨¨≧γ_"´ ``''〜、、 / ノ
} 丶、 -- _ /イ、
, \ "´ ー 、 \
以下略
265
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:40:02.31 ID:+szE4fuMo
― ニュー・アルバム『スピリチュアル・インスティンクト』がリリースになります。過去のアルバムと比べ、どのような点が進化している、あるいは異なっていると言えるでしょう。
ネージュ:『スピリチュアル・インスティンクト』は、より成熟したアルバムになったと思う。俺も年をとってきて、ミュージシャンとしての経験も重ねてきたからね。過去のアルバムには、これほど俺の暗いフィーリングを込めてなかったとも言える。アルセストの音楽は、気分を高揚させるような、ドリーミーなものだ。もちろん多少の闇はあったかもしれない。だけど、今回のアルバムに関しては、俺が人生で感じてきたことにもっと素直になったというのかな。このアルバムを作っている間は、俺にとってつらい時期だったいうのもある。不安を感じていて、不眠症にもなってね。あまり眠れなかったんだ。そういうものが、今回音楽に込められている。音楽というのは感情を表現するのに最適なものだからね。言葉で語る必要がないから。ギターなどを使って、自然に表現ができる。もちろん今回の作品もとてもスピリチュアルで、アルセストらしいものだけどね。だけど、いつもよりも多くの怒りが込められていると思うよ。
以下略
266
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:46:18.52 ID:+szE4fuMo
― アルバムにテーマはありますか。『スピリチュアル・インスティクト』というタイトルには、どのような意味が込められているのでしょう。
ネージュ:そうだな、日本はフランスとは状況が違うと思うんだ。日本ではキリスト教は大きな役割を果たしていないよね。キリスト教でだけでなく、あらゆる宗教というべきかな。日本には仏教や神道があるけれど、間違っていなければ、それらは宗教というよりも思想のようなものだろう?俺はキリスト教徒として育てられて、洗礼も受けた。だけど、俺はまったく宗教的な人間ではないんだ。聖書の教えに従いたくもないし、人からアドバイスを受けたいとも思わない。「あれをしなくてはいけない、これをやるべきだ、そうでないと地獄に落ちるぞ」というような宗教やドグマとかね。そういうものには共感できなかった。だけど一方で、俺はとてもスピリチュアルな人間なんだ。俺たちはこの世で何をなすべきか、死後どこへ行くのかというような問題は、俺にとって常に重要なものだった。というのも子供のころ、とても強烈なスピリチュアルな体験をしたんだ。この世に生まれる前の世界を覚えているように思えたんだよ。「ドリームランド」、「フェアリーランド」と呼んでいる世界をね。それが一体何かはわからなかったんだけど、ともかくそれはもっとも美しくて、とても言葉で表現できないようなものなんだ。10代のころ、アルセストを始めたのも、それがきっかけなんだよ。一方の「インスティンクト」というのは、ご飯をたべたり息をしたりと、これは日々の俺の生活の一部であり、これもまた重要なものさ。
以下略
267
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:50:50.03 ID:+szE4fuMo
― 今回も歌詞はすべてフランス語ですよね。フランス語にこだわる理由は何なのでしょう。
ネージュ:フランス語で歌うのが一番快適だからね(笑)。英語で歌うとどうしても発音が悪くなるし(笑)。だからフランス語で歌い続けてる。ファンも気に入ってくれてるし。「フランス語で歌う方がいいよ」なんて言われる。みんな英語で歌っているし。
以下略
268
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 02:55:07.74 ID:+szE4fuMo
― アルセストというバンド名にしたのはなぜですか。サウンドが気に入っているとのことですが。
ネージュ:もともとはフランスの本からとったんだ。「Alceste」というキャラクターがいたんだよ。「e」をとって、Alcestとしたのさ。キャラクターとは別物にする必要があったから。本とはもはや関係がないように。名前のサウンドが気に入ったんだよ。
以下略
269
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 03:03:59.06 ID:+szE4fuMo
― 音楽との最初の出会いはどのようなものだったのですか。
ネージュ:プリンスとマイケル・ジャクソンだよ(笑)。
以下略
270
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 03:12:01.78 ID:+szE4fuMo
― そもそもアルセストの音楽スタイルは、どのようなものを目指していたのでしょう。
ネージュ:特にスタイルというものを考えていたわけじゃないんだ。さっき話した子供のころにみたとてもドリーミーで美しい天国のようなイメージを、ブラック・メタルのある種のフォームで表現したいと思ったんだ。アトモスフェリックなギターとブラストビートを使ってね。だけどヴォーカルは、天使のようなものにしたかった。とてもドリーミーで美しい音楽にしたかったというだけで、音楽のスタイルについては何も考えていなかった。「シューゲイズとブラック・メタルをミックスした」と言われることもあるけど、当時シューゲイズは聴いたことがなかったからね。ただ、ヘヴンリー・ブラック・メタルをやりたかっただけさ(笑)。違うジャンルを融合しようとか、計算してやったんじゃないんだ。
以下略
271
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/10/30(水) 03:14:47.76 ID:+szE4fuMo
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ
<´ f´ ┃ ,, '、
以下略
1002Res/2515.79 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - I really don't care anymore About all the Jim-Jim's in this town -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1571771595/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice