輿水幸子「ボクのなつやすみ」
1- 20
1:名無しNIPPER[saga]
2017/09/11(月) 17:25:49.17 ID:4sMggCAno

二階の、陽当たりのいい廊下を歩いて行った先に、滅多に人の立ち入らない小さな部屋がある。

祖母から聞いた話では、幸子の父親が昔使っていた勉強部屋だという。

幸子は数年前、一度だけそこへ入ったことがある。

その時はまだ小学校低学年だったので中の様子をはっきりと覚えているわけではないが、物が少なくて殺風景な、つまらない部屋だったということはぼんやり記憶に残っている。

「ここ、なんのお部屋?」

「ここはねぇ、おまえのお父ちゃんがおまえと同じくらいの頃から使ってた部屋なんだよ」

幼かった幸子はそんな話を聞かされても何を感じたらいいか分からず、祖母に手を握られながら薄暗い部屋をぼうっと眺めるばかりで、なんとなく居心地の悪い思いがした。

そうして祖母はしばらく黙ったまま幸子の様子を伺った後、「すまんねえ、なんも面白いもんがなくて」と言って静かに扉を閉めた。

幸子にとって、この屋敷での一番古い思い出は、その時の祖母の寂しそうな表情と、同時に自分がなぜだか悪いことをしてしまったような罪悪感の、切ない体験と二重になって心に残っていたのである。


SSWiki : ss.vip2ch.com



2:名無しNIPPER[saga]
2017/09/11(月) 17:27:43.70 ID:4sMggCAno
そして現在、輿水幸子十四歳の夏、彼女は両親と共に田舎の祖父母の家へ遊びに来ていた。
父親が珍しく長い休暇をもらったので、お盆休みと合わせて十日間ほど滞在する予定になっていた。

ところが幸子は二日目にして早くも暇を持て余してしまったので、何か楽しいこと面白いことはないかと思案を巡らしていたところ、ふいに例の部屋のことを思い出し、そして連鎖するように蘇ってきた昔の記憶を今こそ確かめるべく立ち上がったのだった。

以下略 AAS



3:名無しNIPPER[saga]
2017/09/11(月) 17:28:42.04 ID:4sMggCAno
さて、例の小部屋は幸子の記憶通り、廊下をつきあたった奥にひっそりとあった。

この家では珍しくドアノブ付きの開き戸である。
何も知らなければ物置部屋か便所と思ってしまうかもしれない。
よく見てみると、扉のあちこちにシールを剥がしたような跡があった。
以下略 AAS



4:名無しNIPPER[saga]
2017/09/11(月) 17:29:30.23 ID:4sMggCAno
幸子は遠慮がちに、びくびくしながら部屋へ足を踏み入れた。

机と椅子、それと一つの本棚が置いてある他には何もない、殺風景きわまりない空間である。

窓は一つしかなく、それがすりガラスになっているために部屋の中はにぶい光が散乱していた。
以下略 AAS



5:名無しNIPPER[saga]
2017/09/11(月) 17:31:04.50 ID:4sMggCAno
さて、幸子が改めてこの貧相な部屋を調べてみようと振り返ると、ふと本棚の一冊の本が目に入った。

幸子はそのボロボロの背表紙を見て、どこかで聞いた覚えのあるタイトルだと思った。

しばらく考えて間もなく合点がいった。
以下略 AAS



53Res/57.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice