414: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/25(日) 00:53:14.24 ID:SQt7g1jh0
絶望的な状況下に置かれていた友軍を救援した後の包囲戦。完璧な誘導で敵艦の動きを制限したところへ戦艦と重巡による主砲射撃。
ど派手な爆発と、敵の姿を覆い隠す爆炎。
ハリウッド映画辺りなら、派手な演出や勿体ぶったBGMを施されて“実は健在だった敵艦”が観客の悲鳴やスクリーンに投げつけられるポップコーンと共に颯爽と再登場するのだろう。
415: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/25(日) 01:44:42.98 ID:SQt7g1jh0
深海棲艦が作る表情としては、あまりにも“血が通っている”微笑み。
本当に人間や私達のものと遜色がない自然さなのに、溢れ出る狂気。
「────あぁ、やっぱり貴女も“此方側”なのね」
416: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/25(日) 02:31:32.19 ID:SQt7g1jh0
(`・ω・´)「…………以上が国防省の見解です、大統領」
417: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/25(日) 02:45:04.51 ID:SQt7g1jh0
《先程アメリカホワイトハウスでフォックス=カーペンター国務長官が記者会見を開き、ロシアの核兵器使用の意志を覆すことはできなかったと談話を発表しました。
418: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/25(日) 02:46:22.88 ID:SQt7g1jh0
今更新ここまで。……本当は前回更新時にここまで行きたかった(叶わぬ願い)
419:名無しNIPPER[sage]
2017/06/25(日) 03:49:37.41 ID:wetHYdPSO
デェェェェェェェェェェェェン
420:名無しNIPPER[sage]
2017/06/25(日) 10:44:08.92 ID:PBKsgKXo0
\ コマンドー /
421:名無しNIPPER[sage]
2017/06/25(日) 15:55:42.87 ID:GS8rlehX0
>>419 こんな素晴らしいSSに出会えた私はきっと特別な存在なのだと感じました
422: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/26(月) 00:02:30.88 ID:xO5NyUVn0
423: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/06/26(月) 00:11:24.22 ID:xO5NyUVn0
幾つかの角を曲がり、幾つかの道路の状態に苛立ちを募らせ、それでも少しずつ西へ西へと進む。
ツン、ジョルジュたちと別れてからおそらくまだ5分と経っていない。だが俺には、もう1時間は経ってしまったんじゃないかと錯覚するほど時の流れが早く感じられた。
(;'A`)(クソッ、こうなりゃ多少の悪路でも道自体があるなら強行するしかない……!慎重になってても時間が経ちすぎたら元も子もない────)
496Res/494.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20