研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
946:名無しNIPPER
2023/06/21(水) 21:41:30.94 ID:JZWTPcqQo
もしも、この説が正しいのであれば…
先の事件で出現したスカモンを倒せば万事解決、と終わるはずがない。

むしろ、あのスカモンが量産されたら、次々と同じ手口によるハッキングで情報窃盗が行われかねない。
これが公的機関や軍需企業、金融機関に差し向けられたらひとたまりもない。

(なぜ今回は鉄鋼会社が狙われたのかは不明だ)

しかも、今回はスカモンが一体だけだったからギリギリ勝てたが…
さらに強力なハッキングデジモンが配備されたら、うちのレベル3デジモン達では太刀打ちできないだろう。

どう対策したものか…と頭を悩ませていた頃に、マッシュモンから通信があった。

『かみよ スカモン大王の 処分がおわったようだ かれらをむかえてくれないか』

…え?彼らって誰?
そういえばスカモン大王ってどうやって処分したんだ?
あんなバカでかい巨体を…


私は鉄鋼会社のサーバーを見た。
かつてスカモン大王があった場所には…
大量のチビマッシュモンがいた。


うわ!なんだあの数!
おい、どういうことだ処分作業担当者!
マッシュモンにやらせたのか?

担当者「ち、違うよ!あいつら元々あそこにいたんだ!」

元々…?

担当者「スカモン大王の攻撃で、チビマッシュモンがたくさん粉砕されてただろ?そいつらだよ」

え?スカモン大王にやられて死んだんじゃなかったの?

『かみよ われわれは 菌糸のデジモンだ たとえコナゴナにされようと 菌糸はいきている またかたまればいいのだ』


…あー。なるほど。
撃たれたゲレモンがバラバラになってズルモンへと分裂するようなことを、君らもできるのね。
そして、スカモン大王の残骸を食べて殖えに殖えたと。

…なんかゲレモンにならずとも、マッシュモンの時点でそうとうスゴいデジモンだな。
さっきまでフローラモンの生還に感動してたのに…桁違いの生命力を今まじまじと見せつけられた。


しかし…この数のマッシュモン。どうしよう…
ランドンシーフで飼えるのか…?


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice