【モバマス】水曜日の午後には、温かいお茶を淹れて
↓ 1- 覧 板 20
55: ◆Z5wk4/jklI[sage saga]
2018/12/19(水) 20:20:32.43 ID:MnCJ5f3U0
「そう、だったんですか」
私の声は少し暗くなった。やっぱり、私たちは、あぶれてしまったお荷物だったんだろうか。
「落ち込む必要はありません。オーディションやスカウトで見いだされたなら、貴方たちは確実に輝くための才を持っているということです。たまたま、巡り合わせがよくなかっただけのことですよ。……ですので、そういう事情なら、その四人を一時的に任せてくれないか、と無理を言って、私は皆さんと共に歩むことにしたのですよ」
「ありがとうございます」
「こちらこそ、ありがとうございます。駐車場の花は趣味で育てていたものでしたが、あそこまでしっかりと愛でてくれたのは相葉さんだけです。出来れば、これからも世話をお願いしたい」
そんな、と私は言いかけて、飲みこんだ。
「……花は咲けば、やがて必ず枯れます」プロデューサーさんは自分の手のひらに視線を向ける。「私という人間が咲いていた時期は、もうはるか過去に過ぎているんです。誰にでも訪れる老いがやってきて、最後は土に還ります。その土を糧として、今を咲くべき人が咲く。そうあるべきです。相葉さん、今はあなたたちの時代です。顔をあげて、前に進んでください」
「はい、でも、でも……」
私は両手で顔を覆った。
もっとたくさん時間があったなら。
もっとたくさんお話ができていれば。
もっとたくさん学ぶことができていれば。
そう思ってしまうことを、今くらいは許してほしい。
「見舞いは非常にありがたいが、大事な時期に私に時間を使うことはありません。あなたたちの晴れ舞台のために、全力を尽くしてください。私はそうしてもらえるのが一番嬉しい」
私はしばらくうつむいて、それから、笑顔で顔をあげた。
「はいっ! 最高のイベントにできるように、頑張ります! それで、フェスが終わったら……! っ、皆で、もう一度、かならず伺いますっ……!」
私が言うと、プロデューサーさんは穏やかにもう一度、ありがとうございますと言って、ゆっくりと目を閉じ、そのまま穏やかに寝息を立てはじめた。
私は立ち上がり、コートを着てマフラーを巻くと、病室の扉を静かに開けて、入口の前に立っていたちひろさんに挨拶をして、その場を後にした。
病院の外に出る。濡れた頬に冬の風はとても冷たかった。
それでも私は、顔をあげて、笑顔で前へと歩いた。
---
61Res/162.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20