79: ◆e6bTV9S.2E[sage saga]
2018/06/26(火) 03:31:50.25 ID:m1qZ5sif0
とりあえず、簡単に進められるところまで。
>>76
やってはないのでござる。ゲーム自体は把握してるけど、恐らくスペック不足。
80:名無しNIPPER[sage saga]
2018/06/27(水) 23:34:06.89 ID:DaxH3LT30
緊迫の対談が始まる・・・!!
81:名無しNIPPER[sage]
2018/06/28(木) 11:53:38.83 ID:EDxm5KTaO
>>79
銃撃ったら50〜100体は集まるから[ピーーー]るね
ゲームとしてはこれ日序盤の雰囲気をずっと楽しめるから面白い
鯖式のマルチも出来て○○がゾンビ多くて危険とかのやりとりや自警団が掃除してたり拠点帰ったら略奪されてたりするのもいいね
82: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/06/28(木) 20:17:58.98 ID:N0kQUGp40
入ってきた相手を確認するように、キャバリアは片目を開ける。入ってきたのはストークと、千護、ロバートの2人だ。
「あんたかい。レジスタンスのメンバーの一人ってのは」
それはあまりにもストレートな確認、千護らしくもあり、やり方を任せていたとはいえ、アイビスはその一言だけでフラストレーションが一気に溜まる。今ここでのやり取りは、4人全員の今後に関わる重要な局面なのだから、それも致し方ないだろう。
83:名無しNIPPER[sage saga]
2018/06/29(金) 16:59:13.01 ID:FowlFsVg0
ズバズバ行くなー。変に誤魔化すよりゃ良いのかも知れないけど、大丈夫なのかね?
84: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/07/04(水) 02:54:11.98 ID:2Q74iPVw0
>>80 始まり申した
>>81 マルチも出来たのねぇ。あれは完全に生き延びることに対して殺意がありすぎるゲームよね
>>83 まぁ、そこらへんはダイス様次第です
85:名無しNIPPER[sage]
2018/07/04(水) 05:34:52.73 ID:nokPjl760
いやー、ガチガチにお疲れ様です。
86: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/10(火) 01:52:25.47 ID:dGlahWYA0
「言葉通り。レジスタンスは今、誰も信じようとはしていない」
「へぇ…。じゃあ、あんたらのことを知ってるあたしらは、邪魔ってわけかい?」
互いにやり取りは対照的だった。キャバリアは、明らかに言葉を選んでいて、千護は単刀直入に問う。彼女のそのストレートさが、アイビスを筆頭に3人の緊張を高めていく。その事は千護も百も承知している、自分とそしてロバートの目的である、ゾンビ化の解明がどうなるかの瀬戸際。
87: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/10(火) 03:00:49.15 ID:dGlahWYA0
「キャバリアにとっては、敵ではない。もちろん、仲間でもない」
こういったやり取りは、千護にとって苛立ちを覚えさせるものだが、その事で集中力が切れるといったことはない。あと一歩、キャバリアが不用意なことを発言すれば、拳銃を抜き出すことに躊躇はなかった。
「……。キャバリアを殺すことに意味はない。殺せば、レジスタンスは間違いなく敵とみなす」
88: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/07/10(火) 03:02:51.47 ID:dGlahWYA0
>>85
もうちょっと休みたいでござる
89:名無しNIPPER[sage]
2018/07/10(火) 13:54:20.92 ID:bH58Fts5O
更新乙なの
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20