75:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 08:23:37.98 ID:ajlle1dgO
バカをやる……鐘を壊すほどの勢いでぶん殴る事ですね分かります
76:名無しNIPPER[saga]
2016/09/21(水) 12:17:35.52 ID:AhSgyJvx0
新たな同行者を連れたコブラは、祭祀場の真下にある昇降機を使って小ロンド遺跡に降りた。
コブラ「陰気な所だねえ……これじゃ地獄の悪魔も寄り付かないぜ」
77:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 14:14:06.79 ID:rjVl0ACIO
扉なんて壊して進めるものなら壊してしまいたいと思った事は何度もあるが……
78:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 14:21:47.42 ID:HZf44U9Lo
扉が無理なら壁を壊すとかだろうか
79:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 17:53:36.28 ID:3PJ4izneO
乗り越えればいいんじゃないかな
80:名無しNIPPER[saga]
2016/09/21(水) 18:11:58.80 ID:AhSgyJvx0
コブラ「それっ!…んぎぎぎぎ…!」ガコッ…
戦士「!?」
81:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 18:58:14.13 ID:lNzIspZGo
まさか青ニートが活躍するSSが読める日がこようとは夢にも思わなかった(歓喜)
82:名無しNIPPER[sage saga]
2016/09/21(水) 19:01:16.31 ID:nvj4Y6TDo
太陽くんはどうなるんだろ……はぐれたし原作通りかな?
83:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 22:50:13.35 ID:TKUPzrDTo
コーブラー♪ふふふふーん♪
84:名無しNIPPER[saga]
2016/09/22(木) 05:54:24.29 ID:q5Dee4K20
>>80
「石塊の大きさは人ほどの大きさもある」ってなんか表現としておかしいんで
「石塊の大きさは人ほどもある」に修正します
85:名無しNIPPER[saga]
2016/09/22(木) 07:58:19.00 ID:q5Dee4K20
鬱蒼とした茂みの中に、陽の光は無い。
蛙や鳥の鳴き声や、川のせせらぎが小さく聞こえる森は、明けない夜に包まれている。
それらを照らす月光は決して曇らず、冷たい輝きを放っている。
776Res/935.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20