このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

何故とのろは弘中綾香さんを好きなのか?4

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

93 : [sage]:2022/12/09(金) 19:36:32.96 ID:zq6dCqW0O
痩せすぎは太りすぎよりも危険? 心疾患や胃下垂のリスク増|スマート脳ドック | 健康コラム
https://smartdock.jp/contents/lifestyle/lh046/

2022/09/02 ( 公開日 : 2022/08/09 )

痩せすぎは太りすぎよりも危険? 心疾患や胃下垂のリスク増
生活習慣
心疾患 認知症 食事
この記事は約5分で読めます

39

痩せすぎ体型の方は、肥満体型の方よりも死亡リスクが高いといわれています。それには筋肉量と代謝、免疫、筋細胞が作るマイオカインなどが深く関係しています。記事の中では筋肉量の減少が、どんな風に体に悪影響を与えるのかについて解説していますので、痩せすぎ体型の方はぜひご一読ください。
目次
痩せすぎにはどんなリスクがある?
筋肉量の減少が体に与える影響
痩せ型の人は胃下垂になるリスクあり?
痩せすぎの方におすすめする、体重を増やす方法
いきなり体重を増やすのではなく、徐々に増やしましょう!

痩せすぎにはどんなリスクがある?

体の肥満度を表す指数として、ボディマス指数(BMI)と呼ばれるものがあります。
こちらでは一般的に肥満状態で、BMIの数値が高い方に注目が集まっていました。
しかし現代では研究が進み、BMIが低い、痩せすぎの方にも健康リスクがあることが明らかになっています。

2011年に国立がん研究センターが発表した長期追跡型の調査においては、太りすぎ(BMI:30.0~39.9)より、むしろ痩せすぎ(BMI:14.0~18.9)の方が死亡リスクが高いという研究結果もでています(*1)。



筋肉量の減少が体に与える影響
なぜ痩せすぎがリスクになるかというと、体の筋肉量が足りていないことが多いからです。

例えば心臓は血液を全身に送り出しますが、血液を心臓に戻す際には骨格筋(運動をして増やすことができる筋肉)などもポンプの働きをして、血液の循環を助けています。
特にふくらはぎは、「第二の心臓」ともいわれるほど重要です。

また筋肉が減ることで、以下のような体への悪影響があります。

代謝が下がる
免疫力が下がる
認知症のリスクが上がる
痩せすぎの方は心臓に過剰に負荷がかかっている状態で、血液循環をしています。
心疾患の患者さんの中では、太っている方と同じくらい痩せている方が多いのもこうした理由が関係しています。

また筋肉を作る筋細胞が分泌するマイオカインの中でも、「イリシン」という物質は脳の活動性を高める効果があるため、筋肉量が減ることでこの物質も減り、認知症のリスクが上がる(*2)といわれています。


痩せ型の人は胃下垂になるリスクあり?
胃が正常な位置よりつねに下がった状態を「胃下垂」といいます。
筋肉が弱かったり内臓脂肪が少なすぎると、胃が重さに耐えられずに下に伸びてしまうのです(注:背が高くて痩せている人の中には、遺伝的に胃下垂になりやすい人もいます。またストレスによる自律神経の乱れによって、胃の働きが低下して胃下垂となることもあります。)

また内臓脂肪が少なすぎるのも注意が必要です。
健康的な食事を摂取することを心がけて、適切な筋肉量がある健康的な体を目指しましょう。

次のページ
痩せすぎの方におすすめする、体重を増やす方法
1
2
2387.36 KB Speed:1.3   VIP Service パー速VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)