このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

真・恋姫無双【凡将伝Re】4

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

733 :赤ペン [sage saga]:2021/04/28(水) 17:43:54.43 ID:lB/rRXVx0
乙でしたー >>724【スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました】ですね…私はそろそろ切ろうかと思ってますが
>>725
>>だが、それは内包されたポテンシャルを表現しきってはいない。 【ポテンシャル】だと【まだ眠ってる才能】とか成長性のようなニュアンスがあるので
○だが、それは内包された真価を表現しきってはいない。     もしくは【価値】、【スペック】、【値打ち】、【あり方】とか?
>>726
>>「いえ、公道を走っていたのは私の方ですから。  公道とか私道の概念ってあるの?というか仮に私道だろうと十字路でぶつかるようなスピード出しちゃいかんでしょ
○「いえ、道を走っていたのは私の方ですから。  ついでに(人生の)道を間違えてますよHAHAHA。それとも【いえ、ぶつかったのは】とかどうでしょう
>>検挙に至らない。そう、思ったのは事実です」 間違いと言うほどではないですがこの【そう、】に違和感が
○検挙に至らない。そう思ったのは事実です」  もしくは【そう思ったのは、事実です」】だと不信感に重みが出るかな?
>>730
>>「のっぴょっぴょーん!」

かいしんのいちげき!シリアスさんは死んでしまった! ごめん…ちょっと意味が分からない。空気を変えて話題も変えるならありだけどこの後真面目に話が続くと温度差で風邪ひいてコロナと間違われて白い目で見られそう
○「風。お前が俺だけじゃなく親友たる星まで愚弄されたと憤るのは分かるが言い過ぎだ。俺を止めたお前を今度は俺が止めるとか漫才じゃねえんだぞ」

心底疲れる。と深いため息とともに風の頭に手を置けばするりとその手を頬に誘導し、雰囲気を甘いものに一変させる……そのあまりの変わり様に流石の関羽も理解が追い付かないようだ。――ここだ。 風ちゃんなら二郎が明確に止める行動をとればそっち方向に180度逆走して慣性を置き去りにできると信じて
実際関羽もさっきまでの自分の言動が星を貶してた、だから程立が怒ってる、と言われたら剣は抜かんだろうし――その後の頭なでなでからのほっぺたすりすり?俺の趣味だよ言わせんな恥ずかしい
>>「知るかい。困って困れよ。それがお前さんに必要なことと思うし、な」 困ることが必要な事…まあそれでもいいか?
○「知るかい。困って悩めよ。それがお前さんに必要なことと思うし、な」 悩め若人。とか言ったのは誰だっけ?悩んで自分で答えを出すのが必要かなあ


>>「あなたが神か」 関聖帝君「とんでもねぇ!あたしゃ神様だよ」こうですかわかりません
>>無論、二郎様の命であれば風はいつでも応じますので」 多分ここで関羽の腑に落ちたんだろうね、自分が二郎を愚弄すること言ってたことを(なお星を信頼できないと言ったことには気づいていなかった模様)。それに対して風が「私の主を馬鹿にするお前の主の程度が知れる」って言ったうえに「自分は主の生殺与奪の権は主の物だ」と言い切られたらそりゃあ、ねえ
さっきまでバチバチに、というか一触即発だった相手が急にピンクな空気まき散らしてメス顔しだしたら普通はついていけない、うぶなねんねじゃなおの事よ…
あともしも>>「のっぴょっぴょーん!」 で行くならこの後の話>>「関羽。貴様の忠誠はいい。 の部分をもっと立て板に水な勢いで言ってほしいです
>>「関羽。忠誠はいい、それはいいのよ。でもね、それは何に対してだっつー話よ。それを考えて?
 劉備?北郷一刀?その考え方?
 それとも、漢朝に対して?
 正直、ね。お前さんの忠義、ブレッブレじゃん。いや、びしっと決まってない感じ?何が一番大事かがさぁ。
 それが決められないとか言うなよ。そんな奴が白蓮の下に就くなんて許さんからな。
 いいか。白蓮は中華で十三席しかない州牧になるんだ。なったんだよ。
 それに対して貴様らの価値は何だよ。旧友だからって白蓮に頼りっぱなしにしか見えないのさ。ちゃんと見せてくれたらいくらでも報いてやれるんだぜ」
こんな感じで
1014.51 KB Speed:0.5   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)