他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
【バンドリ×けいおん】唯「バンドリ?」香澄「けいおん?」
Check
Tweet
143 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:49:45.24 ID:2rXBvp8co
――その曲は、昔、唯が妹とよく一緒に歌った歌。
唯にとって、最も思い入れのある歌だった。
唯の指から溢れるギターの旋律が、その場の全員の耳に、心に響き渡る。
とても穏やかな、ゆりかごのように優しい音色が、場の空気を一層和やかにしていく。
その光景を目にした香澄達もまた、唯の演奏に聴き入っていた。
りみ「ふふふっ……本当にみんな、かわいい……」
沙綾「うん、みんな、とっても楽しそうに歌ってるね」
たえ「そうだね、香澄のギターも楽しく歌ってるよ」
有咲「おたえにも、分かるのか?」
たえ「うん、ギターの気持ち、私もなんとなくだけど……ね」
香澄「おたえの言ってること、私も分かるよ、平沢先生と一緒に歌えて……私のギターも嬉しそうにしてる……」
有咲「ま、こればっかは、ギタリストにしか分かんねー感覚なのかも知んねーな……」
144 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:50:17.36 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
そして、ささやかな演奏会は終わり、園児達は昼食を済ませ、昼寝の時間となる。
それと時を同じくして、ようやく香澄達も休憩の時間となった。
沙綾「みんな、寝静まったみたいだね」
すやすやと寝息を立てる園児達を見ながら、沙綾が言う。
有咲「ああ……変なことして起こすなよ? 香澄」
香澄「もー、いくら私でもそんな事しないよぉ」
たえ「でも……んんん……やっとご飯が食べれるね〜」
有咲「ああ、午前中はなんだかんだあっという間だったな……」
沙綾「うん、楽しかったよね」
たえ「ふふふっ、いっぱい動いたから、ご飯がおいしいっ」
りみ「みんな、午後も頑張ろうねっ」
唯「あ、いたいたっ」
教室の隅で弁当を空ける香澄たちの元に、唯も弁当箱と水筒を片手にやって来ていた。
145 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:51:02.92 ID:2rXBvp8co
香澄「平沢先生、さっきはありがとうございましたっ♪」
唯「ううん、こちらこそ、戸山さん、ギター貸してくれてありがとうね♪」
唯「もし良かったらお昼、私もご一緒していいかな?」
香澄「はいっ、もちろんですっ」
唯を快く受け入れ、香澄は席を詰める。
そして、ポピパの5人に唯を合わせた6人により、席が囲まれていた。
沙綾「しかし、さっきの演奏は本当に楽しかったね、平沢先生の演奏、すごく上手で……」
唯「あ、それなんだけど、もし良かったら、私のことは気軽に唯って呼んでくれてもいいよ? なんかずーっと名字で呼ばれるのってくすぐったくてさ」
香澄「はーいっ、じゃあ、唯さんも私達のこと、ぜひ名前で呼んで下さいっ」
唯の案を、香澄達もまた快く引き受ける。
それにより、今まで互いに引いていた一線が失われ、一層親しみのある空気が教室内に流れていった。
唯「うん、私もみんなの事は名前で呼ばせてもらうね、よろしく、香澄ちゃんっ♪」
香澄「よろしくお願いします、唯さんっ♪」
沙綾「あははっ、香澄ったら、すっかり唯さんと仲良くなったみたいだね」
有咲「ま、唯さんと香澄、お互いに波長が合うんだろ……雰囲気とか似てるしなぁ」
二人を見ながら、やや素っ気なさそうに有咲は言う。
146 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:52:23.65 ID:2rXBvp8co
たえ「あれ? 有咲、もしかして焼きもち?」
有咲「……っ! だ、だーれが妬いてるってんだよっ」
りみ「あははっ……有咲ちゃん、顔真っ赤〜」
有咲「り、りーみーっ……」
そんな感じで昼食会は始まり、話は次々と膨らんでいく。
今日の職場体験の感想、触れ合った子供たちの話……。
そして、香澄達の今と、唯の過去についても……話は広がっていった。
唯「香澄ちゃんがギターを持ってきたのを見た時は本当にびっくりしたんだぁ、もしかして、香澄ちゃん達もバンドをやってたりするの?」
りみ「はいっ、私達、Poppin'Partyっていうバンドを組んでるんですっ」
香澄「私がギターとボーカルで、おたえもギターで、さーやがドラムで、りみりんがベースで、有咲がキーボードなんです」
唯が自分達に興味を抱いてくれたことに対し、嬉しそうに全員を紹介する香澄だった。
有咲「香澄ちゃん達“も”って事は、ひょっとして、唯さんもバンドをやってるんですか?」
唯「うん、今はもうやってないけど、私も高校生の頃、軽音部でバンドやってたんだぁ」
沙綾「軽音部……部活でバンドを組んでたんですね」
唯「うん、放課後部室に集まって……みんなでお茶飲んだり、ライブで演奏したり……楽しかったなぁ」
上を見上げ、唯は過去を思い返す。かつての日々が記憶の中に蘇り、自然と唯の顔に笑みがこぼれていく。
147 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:53:31.68 ID:2rXBvp8co
たえ「じゃあ、唯さんはその頃からずっと、ギターを続けていたんですね」
唯「うん、大人になってからはなかなかみんなには会えないんだけど、それでもギターだけはずっと続けてるんだ」
唯「……今の私がこうして昔と変わらず私でい続けられるのは、きっと、軽音部のみんなと、ギー太のおかげだと思うから……さ」
有咲(……ギー太?)
唯「ふふふっ……バンドって、音楽って、楽しいよね♪」
香澄「はいっ! 有咲の蔵でこのギターに出会って……それで私、音楽をやるようになって……有咲やりみりん、さーや、おたえ……色んな人に出会えたから……」
香澄「――私、バンドも音楽も大好きですっ!」
唯「香澄ちゃん……」
まるで咲き誇るように輝いた笑顔で香澄は言う。
純粋に音楽を愛し、仲間と共に音を紡ぐ喜びを、感動を、楽しさを……香澄達は知っている。
だからこそ、あんなにも輝いた笑顔で言えるのだろう。
その笑顔に、かつての自分の姿を重ねながら、唯は優しく頷いていた。
有咲「香澄のやつ……へっ……照れるじゃねーか」
たえ「私もだよ、香澄……香澄に、みんなに会えて、バンドが組めて、本当に良かったって思ってる」
りみ「私も……香澄ちゃんに出会えなかったら、きっとこんなに楽しい生活、送れてなかったと思うな……」
沙綾「香澄がいなかったら、私、きっと今もあの時のこと、後悔してばかりいただろうからね……」
沙綾「香澄には……ううん、香澄だけじゃない、みんなにはいくらお礼を言っても言い足りないぐらい、感謝してるよ」
香澄「みんな……!」
唯「……ふふっ、みんな、いい子達だね……」
唯(私も、みんなに会いたくなっちゃったな……)
楽しく笑いあう香澄達の姿を見ながら、この後開かれる同窓会の事を心待ちにする唯だった。
148 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:54:02.96 ID:2rXBvp8co
唯「そうだ、みんなは一体、どんな演奏をするの?」
香澄「あ、そうだ! その事なんですけど、実は今度……」
声「せんせー……」
香澄が言い始めるのを遮るように、突如として園児の声が唯達に投げかけられる。。
その声の先には、陸と呼ばれていた一人の園児が、泣きそうな顔で唯達を見つめていた。
唯「あれ、陸くん、どうかしたの?」
陸「ぅぅ……先生……っおしっこ〜」
唯「え……? あ、時間っ!! 今何時!?」
驚いた様子で唯が時計を見る。
既に休憩の時間はとっくに終わり、園児を起こしてトイレに連れて行かなければならない時間となっていた。
陸「ふぇ〜ん、もれちゃうよぉーー」
唯「ちょ、ちょっと待って……! い、いま行くから! みんなごめん! 話に夢中ですっかり忘れちゃってた!」
慌てて弁当箱を片付ける唯達、そして……。
園児「うぇ〜んっ! せんせーはやくー!」
園児「えぐっ……えぐっ……せんせぇ、おトイレ、もれちゃうよぉー!」
園児「えぐっ……ぐずっ………うわぁぁぁぁぁん!!!」
先程まで寝息を立てていた園児達は気付けばいつの間にか目覚めており……。
そして、一人が泣き出せば、あとはもう止まらない。
一斉に、教室中で泣き声の大合唱が始まっていた。
149 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:54:30.43 ID:2rXBvp8co
唯「あ、あわわわわわ……え、えっと……!」
沙綾「唯さん、とりあえず行きましょう! 私もトイレのお手伝いしますから!」
唯「へ? あ、うん、沙綾ちゃんごめんねっ!」
りみ「あ、あの、私達は……?」
唯「ごめーん! みんなは泣いてる子をおねがいっ」
有咲「ちょっ! んな無茶苦茶なっ」
園長「ちょっと、平沢さん! 一体何事なの?」
唯「す、すみませーーーーーんっっっ!!」
教室内の騒動に他の先生達も巻き込まれながらの、慌ただしい午後が始まる。
園児の対応にあくせく目を回してる唯を見ながら、香澄達は仕事の大変さと、それに見合う楽しさを垣間見ていた――。
150 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:55:05.37 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
そして、騒動は一段落つき、午後のお遊戯会も問題なく進み、気付けば、園児の帰宅の時間となり……。
園児「せんせー! さよーならー!」
唯「はーい! また来週ねー、ばいば〜い!」
最後の園児を見送り、仕事にも一区切りがついた頃。
香澄「終わっちゃったねー」
りみ「うん……少し寂しい気もするけど、楽しかったね」
有咲「ああ、後半ドタバタしてたけど、結構楽しかったよなぁ」
沙綾「有咲、すっかり子供たちの人気者だったもんね」
たえ「うんうん、有咲、すっごく楽しそうだった」
有咲「……いいから行こうぜ、職員室で今日のレポート書くんだろ?」
照れくささを隠しながら、足早に向かう有咲に続き、香澄達も職員室へ向かっていた。
151 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:56:32.37 ID:2rXBvp8co
【職員室】
先生「園長先生、今度の保護者会の資料です」
園長「はい……ええ、こちらで確認します、どうもね」
先生「平沢さーん、今度の遠足のプリントなんですけど、用意できてますかー?」
唯「はーい、今転送しますっ!」
りみ「わわ、子供たちが帰ってからも、お仕事って続くんだね……」
香澄「なんか、こっちの方がずっと大変そうだね……」
有咲「ああ、あんまし邪魔にならないようにしとこうぜ」
沙綾「私達が幼稚園だった頃も、きっとこんな感じで先生達、頑張ってたんだろうね……」
たえ「うん、大人って……すごいんだね」
園児が帰ってからの事務仕事に追われている先生達の邪魔にならぬよう、香澄達は今日のレポートを作成していた。
園長「みなさん、今日はどうもご苦労様でした……どうでしたか? 職場体験は」
仕事が一区切り着いたのか、園長が香澄たちに声をかける。
香澄達も既にレポートの作成を終えていた所だったので、園長に向け、笑顔で返していた。
香澄「はいっ! 先生のお仕事って……大変かもって思ってましたけど、唯さ……ううん、平沢先生を見てたら、すっごく楽しそうだと思いました!」
園長「うふふっ……それは良かったわ……また、いつでも遊びにいらして下さい……」
香澄「はいっ、今日は、本当にありがとうございました!」
園長「平沢先生、平沢先生も、よろしければどうかしら?」
園長が唯に向けて声をかける。
唯もまた、仕事を一区切りつけていたようだった。
152 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:57:00.17 ID:2rXBvp8co
唯「はい、みんな今日はお疲れ様、ありがとう、おかげですっごく助かったよ」
香澄「そんな、私達も楽しかったです、ありがとうございました!」
一同「ありがとうございましたっ」
唯「みんな、もし良かったらまた遊びに来てね、園児たちも待ってるからさ」
一同「――はいっ」
唯の言葉に、元気に返す香澄達。
そしてレポートをまとめた香澄達は、唯から今日の証明の判子を貰い、それぞれが帰宅の準備を始める。
香澄「先生方、今日はありがとうございました! お先に失礼します!」
唯「うん、みんな、今日は本当にありがとう!」
時刻は既に陽も傾く頃合いになり、帰りの挨拶を済ませた5人は幼稚園を後にする。
――その帰り道。
153 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:57:33.79 ID:2rXBvp8co
【帰り道】
香澄「あ〜〜〜!!」
突然、弾けたように香澄は大声を上げる。
有咲「わっ、香澄……いきなりでっかい声出すなよっ! びっくりしただろ?」
香澄「私、忘れ物しちゃった……! ごめんみんな、先行ってて!」
沙綾「香澄? うん、気をつけてねー!」
りみ「香澄ちゃん……忘れ物って一体……なんだろう……?」
香澄は慌てて幼稚園に駆けていく。
そして程なく、幼稚園の門が見えた時、偶然にも門前でホウキを手に掃き掃除をしていた唯と鉢合わせする。
息を切らせ、唯の元に駆け寄っていく香澄に、唯は声をかけていた。
香澄「はぁ……はぁ……ゆ、唯さーーんっ!」
唯「か、香澄ちゃん? どうかしたの? ……あ、何か忘れ物?」
香澄「はい……はぁっ……ゆ、唯さん……お昼の時、私達がどんな演奏してるかって……聞いてくれましたよね……?」
息も絶え絶えに、香澄は言葉を続ける。
154 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:58:23.66 ID:2rXBvp8co
唯「えっ? ああ、うん……実は興味あったんだ」
香澄「あの、もし良かったら……来週、ここに来てくれませんか?」
唯「……これは?」
香澄から1枚の紙を手渡され、唯はその文面をまじまじと見つめる。
香澄から手渡されたそれは、来週に開かれるライブのフライヤー……ガールズバンドパーティーの告知フライヤーだった。
唯「……ガールズバンド……パーティー?」
香澄「はい、今度……花咲川のライブハウスで大きなライブがあるんです……それで、そのライブ、私達も、ポピパも参加するんですっ」
香澄「なので……もし、もし良かったら……ぜひ、唯さんも……来て下さい、私達の歌、聴きに来て下さいっ」
唯「……いい、の? 私なんかが行っても……」
香澄「はいっ! ぜひ唯さんに、私達の歌……聴いてもらいたいんですっ」
唯「……そっか……うん、ありがとう」
唯「日程は……うん、この日はお仕事もお休みだから、行ってみるよ……ありがとう、香澄ちゃんっ」
香澄「唯さん……あ、ありがとうございますっ!」
唯「このために精一杯走ってきてくれたんだね……香澄ちゃん、本当にありがとう……」
香澄「こちらこそ、フライヤー……受け取ってくれて、ありがとうございます」
そして、唯と香澄は硬い握手を交わし、来週の再会を誓い合うのだった。
唯「香澄ちゃん……ライブ、がんばってねっ♪」
香澄「はいっ! 唯さんもお仕事、頑張ってくださいっ! 失礼しました!」
唯「うん、またねー!」
再び駆け出す香澄の背を、唯は満面の笑顔で見送る。
何事にも全力で向き合う少女を後姿を、唯は静かに見つめていた――。
155 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 22:59:49.03 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
唯「すみません、お先に失礼しまーす」
園長「はい、平沢先生、今日はご苦労様でした」
唯「はい、園長先生、今日はあの子達の担当、任せていただいてありがとうございました!」
園長「あの子達、平沢先生に担当になって貰えてとても喜んでいたわ……園児達もみんな平沢さんの事を慕っているし、これからもよろしくお願いしますね」
唯「はいっ! それでは、失礼します!」
そして職員室を抜け、差し掛かる夕日を背に、唯は駆け出す。
その途中、スマートフォンからメッセージアプリを立ち上げ、メッセージを送る。
相手は、かつて青春時代を共に歩んだ一人の後輩……。
彼女に一通のメッセージを送った直後、すぐさま返信が届く。
――『私も、今から向かいますよ……楽しみですね、同窓会』
唯「うん、私も楽しみ……早くみんなに会いたいな……」
画面を優しく見つめ、唯は駆け出す。
その足取りは更に軽く、唯は向かう。
放課後の集う時は、刻一刻と近付いていた――。
――こうして、5つの放課後は、それぞれが異なる輝きを持つ少女達との、運命的な出会いを果たしていた。
この出会いが後に、放課後の復活……そして再来へと繋がる奇跡になっていたという事を、この時の彼女達はまだ、知らない――。
156 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:01:21.73 ID:2rXBvp8co
#3.放課後の再会
――最初は、離れ離れになったみんなと再会できる、それだけだと思っていた。
でも、それはほんの小さなきっかけに過ぎず、そのきっかけがあったからこそ、あの奇跡は生まれたんじゃないのかな。
今でも思う、これは本当に偶然なのかって。
私があの日、あの時、高校でみんなに出会えたのは偶然じゃなく、もしかしたら、運命だったんじゃないかって。
年甲斐もなく、そんな事を思ってしまう。
それ程に、そのきっかけが生んだ奇跡は、私にとっても、皆にとっても、衝撃的だったんだ――。
157 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:01:58.43 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
そこは、桜が丘からすぐ近くにあるホテルのホール。
宴会用に設けられたそのホールの入り口には【桜が丘女子高等学校 同窓会会場】という案内板が立てかけられ、その看板のすぐ側には、凛々しくスーツを着込んだ一人の女性が立っていた。
彼女こそが今日の同窓会の企画であり、また幹事でもある、桜が丘高校の元生徒会長、真鍋和であった――。
【同窓会 会場ホール入口】
和「もうすぐ時間ね……みんな、大丈夫かしら?」
声「よー、和、久しぶりー!」
和の姿を見かけるなり、元気な声がホール内に聞こえてくる。
和「あ……来たわね……律、こっちよ!」
最初に会場に到着したのは、律だった。
仕事を終えたばかりということもあり、その顔からはやや疲れの色が伺えるが、それでも今日を楽しみにしていたのだろう、その顔には笑みが溢れていた。
158 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:03:01.24 ID:2rXBvp8co
律「せっかくの同窓会だし、早めに仕事切り上げてきたんだけど……間に合ってよかったぁ」
和「ふふっ、澪から聞いてるわよ、凄いじゃない、有名アイドルのマネージャーだなんて」
律「いやー、まぁ、実際すげーのはあの子達であって私じゃないよ……ってか、他のみんなはまだなの?」
和「えっと、みんなもそろそろ来ると思うけど……」
声「のどかー! ひさしぶり!」
声「和先輩! お久しぶりです! お元気でしたか?」
次いで聞こえる声が2つ……律と和が見る先には、澪と梓の姿が見えていた。
駆け寄ってくる2人に向かい、大きく手を降りながら律が声を返す。
律「よーっ、澪〜!」
澪「ああ、律、もう来てたんだ」
律「まぁねー、澪とは一ヶ月ぶりぐらいか?」
澪「そうだな、前に一緒に飲んだ時以来だな」
律「んで……こっちのロングの髪は……えっと、誰だっけ?」
梓を見つつ、にやりとした顔で律は問いかける。
梓「それ……本気で言ってますか?」
律「いやー、似た声の後輩なら心当たりあるんだけどなぁー」
梓「梓ですよ! あーずーさ! これでもまだ思い出しませんかっ?」
言いながら梓は己の髪を両手で握り、即席のツインテールを作りながら叫んでいた。
159 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:03:43.63 ID:2rXBvp8co
律「おーおー! そのツインテール、覚えてる覚えてる! あははっ! なっつかしいなー!」
澪「律、そのぐらいにしときなって」
律「へへっ、悪い悪い」
梓「まったく、律先輩も全然変わってませんよね」
澪「でも、これでも有名アイドルのマネージャーやってるんだから、ほんと、信じられないよな」
梓「え……? 律先輩、アイドルのマネージャーなんてやってるんですか?」
律「『なんて』とはなんだ中野〜、こう見えてもあたしゃ今をときめく天下のPastel*Palettesのマネージャーだぞ?」
梓「ええええ??? Pastel*Palettesって……あのパスパレの??」
律「これが証拠だ! へへん、どーだ、まいったか」
律は大きく胸を張りながら自分のスマートフォンの画面を差し出す。
そこには、ライブの打ち上げでパスパレのメンバーと共に撮った律の写真が映されていた。
梓「こ、これ、本物ですか……? し、信じられないです……」
和「まさか律がアイドルのマネージャーをやるだなんて、高校の頃は想像もできなかったわね」
澪「ああ、私も最初聞いた時はびっくりしたよ」
和「澪はどう? 生活は順調かしら?」
澪「そうだなぁ、忙しいけど、毎日充実してるよ」
和「そう、それなら良かったわ」
澪「うん、和は?」
和「私も、少し前までは忙しかったけど、最近になってようやく落ち着いてきたって感じかな」
澪「そっか……和も梓も、元気そうで何よりだよ」
昔のままじゃれ合う律と梓を見つつ、久々の再会を喜び合う和と澪だった。
――そして、会場には続々とかつての仲間が集い始めていく。
160 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:05:26.42 ID:2rXBvp8co
声「みんな久しぶりー! 元気にしてたかしら?」
声「梓せんぱーい! 皆さん、お久しぶりでーす!」
律「おーー! ムギだ! おーい!」
梓「ムギ先輩っ! それに菫も、久しぶりーっ!」
澪と梓に続き、紬が菫を伴い、会場に合流する。
澪「ムギー! 久しぶり、会いたかったよ」
紬「澪ちゃん、りっちゃん……懐かしいわ……元気にしてた?」
律「まーな、見ての通り、元気でやってるよ」
和「ムギ、ありがとう、忙しいところを来てくれて本当に嬉しいわよ」
紬「ううん、私も、もうずっと前から楽しみにしてたんだもの……こうしてみんなにまた会うことができて、本当に良かったわ」
梓「菫も元気そうだね」
菫「はいっ、梓先輩、その説はどうも……」
紬「梓ちゃん、あの時は来てくれて本当にありがとうね」
梓「いえ、ムギ先輩、菫……私の方こそご招待していただき、ありがとうございました」
律「ん? 梓、ムギ達と何かあったの?」
梓「ええ、実は、今年の初めに琴吹家主催のジャズライブに出演しまして……」
律「琴吹家主催のジャズライブか……なんかもう、聞いただけですげえライブって感じがするな……」
梓「もう緊張どころじゃなかったですよ……海外でも有名な超一流のジャズ演奏者の中に混ざれるだなんて思っても見ませんでしたし……」
紬「あの時の梓ちゃん、凄く格好良かったわぁ♪」
菫「ええ、梓先輩、一際輝いてたと思いますよ」
梓「みんなやめて下さいよ〜……恥ずかしいなぁ」
紬と菫の賛美に頭を掻きながら照れる梓。
それからも、相次いで見知った顔が会場に集って行くのを、嬉々とした表情で和達は見つめていた……。
161 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:06:26.75 ID:2rXBvp8co
声「梓ちゃん! 澪さんに律さん、紬さん! スミーレちゃん! 皆さんお久しぶりです!」
声「やっほー、梓、先輩方、お久しぶりでーすっ」
声「先輩方、菫も、お久しぶりです」
梓「わぁ……憂! 純に直も! 久しぶりー、みんな元気だった?」
純「うんうん、へへっ、どうにか元気でやってるよー」
直「梓先輩、お久しぶりです」
憂「梓ちゃん、活躍聞いてるよ、本当にプロになったんだね」
梓「あははっ、うん、お陰様でね。憂も元気そうで良かったよ」
菫「直ちゃんも久しぶりだね、元気にしてた?」
直「菫……うん、菫も元気そうだね」
梓「えへへ……わかばガールズ、これで全員集合だね」
憂「うん、スミーレちゃんも直ちゃんも、みんな元気そうで良かったぁ」
純「私もだよ、梓と憂にも全然会えなかったから……凄く嬉しいよ」
梓「うん、私もだよ……」
互いに微笑みつつ、数年ぶりの再会を喜び合う5人だった。
162 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:09:07.24 ID:2rXBvp8co
和「憂、ご無沙汰ね、今日は来てくれてありがとう」
憂「和ちゃんも久しぶりー、私の方こそ、今日は招待してくれてありがとうっ」
澪「ふふっ……みんな変わってなさそうだなぁ」
紬「ええ、本当に……みんな、元気そうね……」
律「ああ、エリにいちごに姫子達も来てたみたいだし、あとは…………あいつか」
和「そうね……ねえ憂、唯は?」
憂「うん、今確認するね」
和の声に合わせ、携帯を手にする憂だったが、それを遮るように梓がスマートフォンの画面を見ながら答える。
梓「あ、それなんですけど今唯先輩から連絡来ました、もう間もなく到着するそうですよ」
和「そう、なら良かったわ」
澪「それにしても、梓や憂ちゃんはともかく、まさか菫ちゃんに直ちゃん達まで来てくれるとは思わなかったな」
律「ああ……っかし、改めて見るとすげえ顔ぶれだな……同窓会って聞いてたから、てっきり私達の学年だけでやるもんだと思ってたけど」
和「それは……さわ子先生の希望でね……学年毎に何度も分けてやるぐらいなら、一度に纏めてやって欲しいって事でね」
和「そもそも、同窓会って、何も同じ学年だけで開かなきゃいけないってわけでも無いからね」
律「へー、そうなんだ……そういう所もさわちゃんらしいな、あははっ」
澪「そういえば、さわ子先生は?」
和「先にホールで待ってるって」
紬「それじゃあ、あとは唯ちゃんが来るのを待つだけね」
などと言った会話が広げられることしばらく……。
163 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:10:15.99 ID:2rXBvp8co
声「――ごめーーん! みんな、お待たせーーーっっ!!!」
和「この声は……」
着実に揃いつつある懐かしの顔ぶれで賑わう会場内に、一際明るい声が響き渡る。
声のする方に皆が振り向くと、そこには、息も絶え絶えに会場へと駆けつける唯の姿が見えた。
律「へへっ、やっと来たな……」
澪「おーい唯! こっちこっち!」
紬「唯ちゃん、お元気そうね」
梓「唯先輩、お久しぶりです!」
唯「みんなごめんね、来る途中で園児のお母さんとばったり会っちゃってさ……」
和「そっか、唯、今幼稚園の先生をやってるのよね」
唯「うん、私も急いでたんだけど、でも無視するわけにも行かなくって……それで少しお話してたんだ、本当にごめんねぇ」
和「ううん、そんなに遅れたわけじゃないんだから、そこまで謝らなくてもいいわよ」
申し訳無さそうな顔で謝る唯を優しくフォローする和だった。
そんな唯を囲む様にして、次々と旧友達から声が投げかけられる。
164 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:10:59.44 ID:2rXBvp8co
律「へへ、これで放課後ティータイムも全員集合だな」
澪「ああ、唯、相変わらず元気そうだな」
紬「唯ちゃん、お久しぶりっ」
唯「うんっ! ありがと。へへ、りっちゃんも、澪ちゃんも、ムギちゃんも元気そうだね」
梓「……唯先輩、どうもお久しぶりです」
唯「あずにゃ……ううん、梓ちゃんも久しぶりだね」
梓「……いいですよ、そんなにかしこまらなくても、また昔みたいにあだ名で呼んで下さい」
唯「……うん、ありがと……あずにゃん……へへっ」
梓「ふふっ……少し恥ずかしいですけど……でも、凄く懐かしいです……」
懐かしい呼び名に多少恥じらいつつ、それでも照れ笑いを隠さずにいる唯と梓だった。
165 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:11:29.13 ID:2rXBvp8co
紬「ふふっ、やっぱり、いつ見てもいいわねぇ〜」
菫「お姉ちゃん、見すぎです」
律「変わってないな……ムギのやつ」
澪「みたいだな……」
和「さてと……全員集まったわね、じゃあみんな、ホールに入って、それぞれ名札のあるテーブルに着いてくれるかしら」
出欠表を見つつ、今日招待した全員が集まったことを確認した和が声を上げる。
そして、数多の元生徒達は移動を開始する。
その中に――。
女性A「あはははっ、ちょっとやだ、みんな変わってなさすぎでしょ!」
女性B「そういうあんただって、昔のまんまだよね」
女性C「ふふっ、そうだ、まりなちゃんは今何してるの?」
まりな「私? うん、今は花咲川のライブハウスで働いてるんだー」
女性A「あー、私知ってる! 花咲川って、最近ガールズバンドで盛り上がってるよね?」
まりな「うん! 実は来週大きなライブやるんだ、もし良かったら遊びに来てよ」
女性A「うんうん! 絶対行くよ〜」
まりな「ふふっ、ありがとうね」
まりな(あははっ、みんな懐かしい……今日は来てよかったなぁ)
――唯達と同じように、かつての仲間との再会を喜び合う月島まりなの姿もあった。
166 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:12:03.38 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
【同窓会 会場】
会場ホールに入るや否や、全員の目が一つのテーブルに釘付けになる。
彼女達の目線の先には茶髪に染められた髪を腰まで降ろした女性が一人、テーブルに着いて暇を持て余していた。
彼女の名は山中さわ子、唯や梓達の所属していた部の顧問であり、唯達の学年の担任教師でもあった。
さわ子「やっと来たわね……ふふっ、みんな、待ってたわよ〜♪」
唯「さわちゃんっ! 久しぶりーーー!」
澪「さわ子先生、随分ご機嫌みたいだな」
紬「あははは……そうね……なんだか顔も赤くなってるみたい」
律「さわちゃんのやつ、まさか……」
梓「ええ、どうやら先に一人で始めてたみたいですね」
純「あははは……先生らしい」
さわ子「も〜、待ちくたびれたから先に飲んじゃったじゃないのよ〜」
律「あんたはアル中か! みんなが来るまで我慢してろっての!」
さわ子「いいじゃない、カタいこと言いっこなしよ〜♪」
彼女自身もこの日を待ち切れなかったのだろう。最年長の威厳は何処へやら、なんとも締まりのない顔で笑い続けている。
そして、各々が着席を済ませ、和の司会の元、同窓会が開かれようとしていた。
167 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:13:12.11 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
和「では最後に……皆さん、今日はくれぐれも飲みすぎないように気をつけて、楽しい同窓会にしましょう。……先生、乾杯の音頭をお願いします」
ステージにいる和の手からさわ子にマイクが手渡され、僅かに顔を赤くした担任により、宴の幕が開かれる。
さわ子「はーい、えー……皆さん、今日はよく集まってくれたわね、私も久々にみんなの顔が見れて凄く嬉しいわ」
さわ子「……とまぁ、長ったらしい挨拶はこの辺にして、今日はたっくさん飲んで、大いに盛り上がっちゃいましょう!! じゃあみんなグラスを持って――――乾杯っっ!!」
――カンパーイ!!
会場中の人々がその手に持ったグラスを交わし、乾杯をする。
注がれる酒を美味そうに呷る者や、並べられた高級料理に舌鼓を打つ者、早くも再会の記念撮影をするグループがいたりと、同窓会特有の賑わいが会場中に立ち込める。
旧友との再会に歓喜する者がいる一方で、中には感極まって泣き出してしまう者もいた。
こうして、かつて少女だった彼女達の、およそ10年ぶりの再会を祝う宴が開かれたのだった――。
168 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:13:59.45 ID:2rXBvp8co
律「んっ……んっっ……くはぁぁぁ…………一仕事終わった後の一杯……うんめぇ〜〜っ!! よし、おっちゃんもう一杯!」
澪「ここは居酒屋か……ったく、律、あまり飲みすぎるなよ?」
紬「うふふっ……私、またこうしてみんなで集まってお酒を飲むの、夢だったの♪」
律「あははっ、ムギのそのフレーズも久々に聞いたなぁー」
唯「ん〜、お酒もごはんもおいしい〜……ほんと、来て良かったぁ〜」
和「ふふっ、そう言ってもらえると、私も企画した甲斐があったわ、みんな、来てくれて本当にありがとうね」
梓「はいっ、こちらこそ、和先輩、今日はありがとうございますっ♪」
さわ子「みんな変わってなさそうで安心したわぁ、せっかくだし、後で記念に写真でも撮りましょうか」
憂「はい、そう思って、私カメラ持ってきたんですよ♪」
純「憂、梓、あとでスミーレと直も一緒に撮ろうよ、わかばガールズ再集結って事でさ」
梓「うんっ」
――会場にいる誰もが昔を懐かしみつつ、再会を喜び合っていた。
凛々しいスーツ姿に化粧を施した彼女達のその外見は、立派な女性と呼ぶに相応しい、大人の様相を呈していたが……。
その内面は10年前と変わらない、学生服を身に纏っていた頃の少女と何一つ変わっていなかった。
169 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:16:10.44 ID:2rXBvp8co
唯「えへへっ、あのねー。私、今日は卒アル持ってきたんだぁ〜♪」
大きめの紙袋の中から卒業アルバムを取り出し、テーブルの上に広げる唯。
その光景に、次第に周囲から人が集まりだしていく。
律「うはっ! なっつかしー! なあみんな、見てみようぜ!」
紬「わぁぁぁ……みんな若いわねぇ」
澪「10年前の写真……今見るとその……は……恥ずかしいな……」
律「ぷっ! 唯、この髪型……っっ!」
唯「あはははっ、そういえばこの時、前髪切りすぎちゃって変な感じになっちゃってたんだよねー」
梓「憂も純も……みんな若いね……って……唯先輩、なんですかこの写真!」
唯「えへへへ、ネコ耳姿のあずにゃんの写真、記念に貼っておいたんだ〜♪」
梓「は、恥ずかしいから取って下さい!!」
憂「うふふ……お姉ちゃん、全然変わってないね」
和「幼稚園の先生って、歳を取らないのかしらね……」
純「やだなぁ、私もこの頃は全然イケてたのに、もうすっかりオバサンになっちゃってさ」
さわ子「あーら? それは私に対するあてつけかしら……?」
純「べ、べべべ別にそんな意味で言ったんじゃ……!」
さわ子「問答無用〜〜! 純ちゃん! 罰としてこのジョッキを飲み干しなさ〜い!」
純「先生ぇー! それ、アルハラですよぉー!」
170 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:17:27.96 ID:2rXBvp8co
菫「あ〜あ、私達も、1年早く生まれていたらなぁ、そしたらお姉ちゃんや先輩達と同じ高校生活送れたのなぁ」
直「ふふ、でもこればっかりは仕方ないよ」
直「確かに、唯先輩や紬先輩達と一緒の高校生活もきっと楽しかったと思うけど……でも、梓先輩達と過ごした生活の方が、私は楽しかったと思うよ」
菫「……うん、それもそっか……ごめん、そうだよね」
律「しっかし、澪も昔と大して変わってないよな、まぁ澪の場合、元々大人っぽい雰囲気があったってのもあるんだろうけどさ」
澪「そういう律だって、落ち着きのないところは10年前どころか、子供の頃と本っ当に変わってないよな……むしろ加速してるんじゃないか?」
律「おーおー言ってくれるじゃん。澪だって昔に比べりゃ随分オトナの色気出しちゃってさ〜……さては彼氏でも出来たか?」
澪「……っ、そ、そういうところを言ってるんだっ!」
紬「……いいわねぇ」
菫「ですからお姉ちゃん、見すぎですって」
――皆が皆、卒業アルバムを開いては高校時代の思い出話に花を咲かせていた。
それらの他にも彼女達の話題は尽きる事はなく、現在の近況報告に仕事の話……既に何人かは済ませている結婚生活のことなど多岐に及び、少女へと戻りつつある彼女達の話は、更に膨らんでいくのであった。
171 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:18:26.36 ID:2rXBvp8co
純「スミーレに直も昔と変わらず元気そうだね、今は何してるの?」
菫「はい、私、現在は紬お嬢様の使用人と、秘書をやってます」
直「私は……今フリーで作曲の仕事を……最近になって、ようやく仕事の依頼も来るようになって来たんですよ」
純「へ〜、みんな凄いなぁ……私なんて小さな会社の営業だよ……」
そうした純の話を皮切りに、話題はそれぞれの仕事の話へと移っていく。
それぞれが今どんな仕事に就いているのかを知り、ある者は驚愕し、またある者は他業種の話を興味津々に聞いていた。
さわ子「……えっと、澪ちゃんがファンシー雑貨の制作、りっちゃんがアイドルのマネージャー、ムギちゃんは一流企業の役員に……唯ちゃんは幼稚園の先生、梓ちゃんはプロのジャズメンか、ほんと、10年前じゃ信じられない話よねぇ」
律「まー、10年前は10年後のことなんて想像もできなかったもんなぁ」
唯「あ、そうだりっちゃん……実はりっちゃんに折り入ってお願いがあるんだけど……」
もじもじとした素振りで唯が律に問いかける。
唯のその仕草に僅かながら違和感を感じつつも、律は言葉を返していた。
律「ん? 唯、改まってどーしたん?」
唯「あの、今度パスパレの丸山彩ちゃんのサインってもらえないかなぁ、私、ずっと前から彩ちゃんのファンなんだー」
律「ほ〜、唯は彩ちゃん推しか〜」
唯「うんっ! 研修生の頃から応援してるんだ、すっごくがんばり屋さんだよね」
律「……ありがとな、唯にそう言ってもらえて、あの子もきっと喜ぶと思うよ」
身近な所に自身の監督するアイドルのファンがいると知り、嬉しさが込み上げる律。
だが……。
172 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:19:17.35 ID:2rXBvp8co
律「でもだーめ、サインが欲しかったらちゃんとCD買ってサイン会に来てくれなきゃな、いくら友達だからって贔屓はしないぞー」
ばっさりと、律は唯の願いを断った。
唯「ちぇー、やっぱりダメかぁ」
律「そこはちゃんと公平にしなきゃな」
プロを監督する者として、先輩として。決して彼女達の安売りだけはしない。
それが律のマネージャーとしての矜持だった。
さわ子「ふふっ、唯ちゃん、残念だったわね〜」
唯「う〜……あそうだ、ねえさわちゃん」
さわ子「ん?」
唯「さわちゃんは、今も先生やってるの?」
さわ子「ええ、変わらずね……っても、最近はあなた達ほど手のかかる生徒も減っちゃったけどね」
グラスの中身を飲み干しつつ、何処か寂しそうな眼でさわ子は答える。
律「え〜、あたしらってそんな手のかかる生徒だったっけ?」
さわ子「そりゃーもう、凄くかかったわよ〜、りっちゃんと唯ちゃんは特にね」
唯「あはははっ、そういえば、私よくりっちゃんと二人で職員室でお説教されてたもんね」
律「そういえばそんな事もあったっけな……あー、懐かしいなぁ」
過去を振り返りながら、グラスに注がれる琥珀色の液体を飲み干す律。
その声に反応し、その場の各々が過去を振り返っていた。
173 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:19:45.06 ID:2rXBvp8co
紬「ええ……本当に……懐かしいわ……」
律「ああ、毎日飽きもせず、律儀に学校行って……勉強して、みんなで喋って……」
澪「そして放課後は決まって部室に集まって部活して……」
梓「でも結局、練習やらない日のほうが多かったですよね……」
唯「えへへ、ムギちゃんの淹れてくれるお茶とお菓子、美味かったよね〜」
梓「はいっ……でもまさか、唯先輩達が卒業してからもそれが続くとは思わなかったけどね」
純「うんうん、スミーレのお茶と憂のお菓子、本当に美味しかったよね」
菫「結局、私達が卒業するまでティーセットは部室に残ったままでしたね」
憂「放課後にみんなでお茶した後に練習するの、私、一番の楽しみだったんだぁ」
直「……ええ、どれも良い思い出です」
いつしか話題は高校時代の話で持ちきりになり……その場にいる全員が、ある一つの想いを胸中に抱き始めていた。
174 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:20:37.82 ID:2rXBvp8co
律(……あ〜あ、昔の話してたら思い出しちまったよ、この感じ)
澪(もし、出来ることなら……)
紬(またもう一度……)
唯(……みんなで演奏)
梓(できたら……な)
――あの頃に戻って、このメンバーで演奏がしたい。
それはその場の9人が共通して抱く、淡い希望だった。
言うのは簡単だが、実際問題、日々の生活に追われる中でその時間を作り出すのがどれほど大変か……その現実の無情さが、彼女達の希望に影を宿す。
大人になってしまい、時間を自由には使えなくなってしまったからこそ分かる、“時間”というものの儚さ。
若かりし頃、湯水の如く消費した時間の有り難みを、今この時になって彼女達は実感していたのだった――。
さわ子「ふふふ、みんな、今になってやっと時間の有難みに気付いたってところかしらね」
そんな彼女達の憂鬱を察してか、優しい顔でさわ子は声を投げかける。
律「まぁ、こればっかは後悔してもしょうがないって思うけど……なぁ」
唯「うん、大人になった時、こんな気持ちになるって知ってたら、もっとみんなと色んな事、したかったって思っちゃうよね」
さわ子「それが大人になるってことよ……実際私も、今のあなた達ぐらいの歳の頃、あなた達と同じ気持ちだったからね」
律「さわちゃん……」
さわ子「……でも、人生ってほんと、何があるか分からないからね〜」
片手で別のグラスを呷りつつ、さわ子は続ける。
175 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:22:00.70 ID:2rXBvp8co
さわ子「みんな覚えてる? 私のお友達の結婚式の打ち上げのこと」
梓「そういえば、ありましたね……」
澪「ああ、あったあった」
律「みんなでやたらとトゲトゲしたメイクして……今思えば、ホント似合ってなかったよなぁ〜」
さわ子「あの時唯ちゃん達、紀美にそそのかされて、慣れない衣装着て、慣れない曲でライブやったでしょ」
唯「うん、確か……それを見かねた先生がステージに上がって……私達の先輩の、デスデビルのライブが始まったんだよね」
紬「私達、あの時、初めて先生の生歌を聴いたんですよね」
澪「あの時のさわ子先生、少し怖かったけど、でも……とても格好良かったです」
皆の中にかつての記憶が蘇る。
それは、高校3年生の夏の日のこと。
さわ子の旧友に誘われ、サプライズとして出演した結婚式の打ち上げライブ。
そこで行われた唯達の演奏の拙さにさわ子……否、キャサリンは再びマイクを握り……。
――『今、ホンモノってのを見せてやる!!!』
キャサリンの咆哮を皮切りに、彼女がかつて所属していたヘヴィメタバンド、“DEATH DEVIL”によるライブは盛大な盛り上がりを見せた。
DEATH DEVILのライブの影響は、当時の唯達にも確かな影響を与え……それは彼女達の中に『いつかは自分達も大人になる』という意識を強く芽生えさせたのだった――。
176 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:22:54.18 ID:2rXBvp8co
さわ子「あの時はまさか、昔のメンバーと歌うことになるなんて思いもしなかったわ……ほんと、人生、何がきっかけになるか分からないものよね」
紬「さわ子先生……」
さわ子「ふふふっ、だからまぁ……無理だなんて思わなくても良いんじゃないの? きっかけなんて、案外すぐ近くにあると思うし……ね」
紬「はい……きっとそうだと……思います」
優しく諭すさわ子の声にそれぞれが頷いていた。
さわ子「さ、堅苦しい話はこのぐらいにして、今日はまだまだ飲むわよ〜〜♪ 唯ちゃん、りっちゃん! ほら澪ちゃんも、お酒が進んでないんじゃない?」
唯「え〜〜、それ、アルハラですよぉ先生〜」
さわ子「甘えたこと言わないの〜」
律「へへっ……おうよ! 厳しい芸能界の縦社会で鍛えた肝臓、見せてやんぜっ」
澪「ぅぅ……わ、私、頭痛くなってきた……」
梓「ふふっ、先生、本当に楽しそうですね……」
紬「ええ……さわ子先生も、私達とこうしてお酒を飲み合うの、凄く楽しみにしてくれてたのよね……」
真面目な顔から一変し、飲みの空気に気持ちを切り替える先輩。
そんな先輩の意を汲むように、顔をしかめつつも相次いで酒を呷る後輩達だった。
また、昔のように皆で演奏が出来る日が来るかも知れない。
それがいつになるのかは分からないが、そう遠くないといいなと。
そんな想いが、彼女達の心に宿る。
……そして、その想いは、意外な形で実現することを、この時の彼女達はまだ、知る由もなかった――。
177 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:24:13.66 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
宴の開始から既に長い時間が経過し、残り時間も短くなってきた頃だった。
既にホール内には二次会に向け、次の飲み場の手配をする者や、明日も予定があると、早めに会場を後にする者が現れたりと、若干の慌ただしさが見えて来た時。
唯達の姿を見かけ、“彼女”は声をかけていた。
まりな「やっほー、お久しぶり、みんな元気にしてた?」
様々な話で花を咲かせる唯達の元に突如、声が投げかけられる。
声の主……月島まりなの姿を見て、唯達は懐かしさのあまり、歓喜の声を上げていた。
178 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:24:51.89 ID:2rXBvp8co
唯「わぁ〜、まりなちゃん! まりなちゃんも来てたんだねっ」
澪「どうも月島さん、久しぶり」
梓「えっと、すみません、こちらの方は……?」
紬「月島まりなちゃん、私達の隣のクラスで、よく移動教室とかで一緒だったのよ」
梓「あぁ、先輩たちの同級生の方なんですね」
まりな「みんな懐かしいねー、お変わりなさそうで良かったよ」
澪「うんっ、月島さんも変わりなさそうだね」
まりな「えへへ、まぁね〜」
律「よー、まりな、久しぶり〜」
まりな「やぁ、りっちゃんも、先月ぶりだねぇ」
律「ああ、まりなんとこ、いつもあの子達が世話になってるな、本当にありがと」
まりな「ううん、とんでもない、パスパレのみんなにはいつも助けてもらってるよ、こちらこそありがとうね」
唯「……え、まりなちゃん、パスパレのみんなと知り合いなの?」
澪「っていうか、先月ぶりって、律、月島さんとよく会ってるんだ?」
律「あ〜、いや、あの子達のホーム、まりなんトコの、花咲川のライブハウスなんだよ」
意外と言った表情でまりなを見る唯達だった。
それもその筈、まりなが務めるライブハウス、CiRCLEには、今や花咲川や羽丘を中心に多くのガールズバンドが集ってライブを行っている。
それは律の監督しているPastel*Palettesも例外ではなく、アイドル活動も含め、バンドとしてのパスパレのライブもCiRCLEでは頻繁に行われていた。
その伝手もあった事で律も何度かCiRCLEに顔を出し、まりなとは仕事の上でも交流を深めていたのだ。
179 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:26:01.16 ID:2rXBvp8co
律「いやぁ、最初CiRCLEに行った時はびっくりしたよ、まさかまりなが仕事してるとは思わなくってさ」
まりな「うんうん、私もだよ。りっちゃんがパスパレのマネージャーさんだって聞いた時はびっくりしちゃってさ」
律「ほんと、世間って狭いもんだよなぁ」
まりな「あははは、うん、そうだねぇ〜」
互いに思うところは同じなのか、不思議な縁に笑い合う律とまりなだった。
唯「知らなかったなぁ……パスパレのみんな、花咲川でライブやってたんだね」
唯「……ん? あれ、でも花咲川って……」
澪「花咲川か……私も今日仕事で行ってたんだ、道に迷って困ってた私を、助けてくれた女の子達がいて……」
澪「そういえば……その子達、バンドやってるって言ってたっけ」
唯「私も、今日、花咲川の高校の子たちが職場見学に来てくれてさ」
唯「その子達も、バンドやってるんだって言ってたよ」
紬(そういえば……こころちゃん、花咲川の高校に通ってるのよね)
梓(湊さん、確かお住まいは花咲川の近くだって言ってたっけ……)
それぞれが今日あったことを振り返る。
それと同時に皆、この宴の前に偶然巡り合えた、眩いばかりの輝きを持つ少女達のことを思い出していた――。
180 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:26:36.94 ID:2rXBvp8co
律「まりなも高校の頃、バンドやってたんだよな」
梓「え、そうだったんですか?」
まりな「うん、1年生の頃に一度、軽音部に見学に行ったこともあったんだけどね」
澪「月島さんが入ってくれたら、きっと軽音部ももっと盛り上がったんだけどなぁ……結局、入部が叶わなかったのは残念だったよ」
まりな「まぁ……ほら、あの頃はりっちゃん達4人、凄く息ぴったりでバンドやってたからさ」
純「そういえば、先輩達の中に入れる自信がないって理由で入部を断ってた子、何人かいたっけ……」
憂「あ、私も聞いたことあるよ、その話」
まりな「うん、それに丁度その頃、私も外バンでバンド組むようになったからね」
まりな「きっと、軽音部に入ってみんなとバンドやるのも楽しかったと思うけど……でも私は、外バンでバンド組めたのも良かったって思うんだ」
唯「まりなちゃん……」
まりな「その時の経験がきっかけで、今のお仕事にする事もできた訳だしさ」
まりな「優秀なスタッフにも囲まれてお仕事ができて、私、今すごく幸せだよ♪」
はにかみつつ、真っ直ぐな瞳で言い切るまりなだった。
澪「月島さん……」
律「ははは、さわちゃんの言う通り、人生何がきっかけになるか分からないもんだなぁ」
まりな「ウチでライブをやってくれるみんなのおかげで、花咲川も今すごく盛り上がっててね……」
昔組んでいたバンドのことを振り返りつつ、まりなは今を見つめ直す。
――その時。
181 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:27:53.82 ID:2rXBvp8co
まりな(……あれ、そういえば)
皆と楽しく談笑をするまりなの頭の片隅に、今日あったことが思い起こされる。
来週開かれる大型ライブ、『ガールズバンドパーティー』の事や、怪我で出場を辞退せざるを得なくなったスペシャルゲストの事と……。
――ガールズバンドパーティーに参加できる、スペシャルゲストに見合うバンド探しの事……。
Poppin'PartyやRoselia達と同等……いや、彼女達以上の実力を持ち、高校時代、既に幾つものライブを成功させてきたガールズバンド。
それはまさに、眼前にいるこの5人がそうだった。
まりな(もしかして……ううん、きっと、りっちゃん達以上に条件に当てはめられるバンドなんて、いないよね……)
まりな「あのさ、放課後ティータイムのみんなに、その……」
一同「ん?」
突然、こんなことを言い出して迷惑じゃないだろうか、そんな心配がまりなの頭を過る……が、藁にもすがらなければならないこの状況だ。四の五のなんて言っていられる余裕なんて無い。
刹那の間の後、意を決し……真顔でまりなは5人に話しかける。
まりな「―――折り入って、お願いしたいことがあるんだけど……、聞いてくれないかな」
まりなの言葉をきっかけに、運命は大きく動き出す。
それはまさに、放課後の復活……その兆しとも呼べる内容だった―――。
182 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:32:54.10 ID:2rXBvp8co
#4.放課後の復活
――みんなが私達に期待をして、私達の復活を祝福してくれていた。
確かに、照れくささはあったけど、不思議と悪い気は全然しなかった。
多くの人が、私達の歌を楽しみにしてくれる事が誇らしかった。
もう一度、みんなと音楽を奏でられるという事が、凄く嬉しかった。
10年前、卒業してからもう二度と過ごすことは出来ないと思っていた、私達の放課後。
もう一度、その放課後を過ごすことができる……それが、私達が今ここに集まっている理由だった――。
183 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:33:28.25 ID:2rXBvp8co
【翌日 桜が丘ライブスタジオ】
街に夜の帳が落ちようとしていた頃、桜が丘のライブスタジオ内に、彼女達の姿はあった。
唯「おいっす、みんな、昨日ぶりだね」
愛用のレスポールを携え、唯がスタジオの扉を開ける。
中には、既に楽器の調律を終え、唯を待つ律達4人の姿も見られていた。
紬「ええ、唯ちゃん、こんばんわ」
律「よー唯、やっと来たかぁ」
唯「えへへ、まさか、またみんなで演奏できるなんてね〜」
紬「うんっ、私、昨日から凄く楽しみだったわ♪」
和やかに話す唯と律、紬の3人だった。
和気藹々とした彼女達に対し、澪と梓は急かすように声を投げかける。
澪「みんな、ライブまで時間がないんだ、唯も来たことだし……」
梓「ええ、そうですね。早速ですけど、練習……」
律「ああ、お茶だな、ムギっ! お茶の準備だ!」
紬「は〜い、ちょっと待っててね〜♪」
唯「ムギちゃん、私も手伝うねっ♪」
『練習しましょう』と言いかけた梓の言葉を遮り、律は紬にお茶の用意を提案する。
その言葉に合わせ、揚々とティーセットの準備をする3人に向け、澪と梓は呆れと怒りの声を上げていた。
184 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:35:39.38 ID:2rXBvp8co
澪「って!! おい律!!」
梓「皆さん、ライブまで時間がないって分かってますよね? もう今週なんですよ??」
律「言われなくてもわーかってるよ、でもさ、これが私達のいつもだったろ?」
唯「昔はいつもこうしてお茶飲んで……それから練習してたもんね〜」
紬「ふふっ、うん、これでこそ放課後ティータイム……よね」
澪「ったく……3人とも……事の重大さが分かってるのか……」
梓「仕方ありませんね……唯先輩達、ああなったら止まりそうにないですし……ここは気持ちを切り替えるために、私達も一度お茶にした方が良いかも知れません……」
澪「ああもう……ただし、15分だけだからな! スタジオの時間もあるんだし、一息入れたらすぐに練習するからなっ!」
唯・律・紬「は〜〜い」
焦る澪の声に向け、3人は生返事で返す。
そして、紬の手により次々とティーセットが並べられ、かつて幾度となく過ごした放課後のお茶会が開かれるのであった。
185 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:36:16.03 ID:2rXBvp8co
律「あ〜〜〜〜……この感じ……すっっっっげえ久々……またこうしてムギのお茶を飲めるなんてなぁ……」
唯「うんうん、私もだよ……ほんと、懐かしいなぁ……」
唯「……あれ? ねえムギちゃん、もしかしてこの黒いのって……」
紬「ええ、最近流行りのタピオカを入れてみたのよ♪ なかなか美味しいでしょ」
律「へー、彩ちゃん達もよく飲んでるけど、意外と悪くない味だな……」
唯「うんうん、このマカロンもすっごく美味しいよ〜〜♪ ね、あずにゃんもそう思うでしょ?」
梓「はい……でもこの味、凄く懐かしい感じが……」
紬「あ、分かった? それ、憂ちゃんからの差し入れなのよ」
梓「やっぱり……」
唯「そだ、憂と純ちゃんからメール来てたよ、皆さん、頑張って下さいって」
のんびりとした空気で唯達は談笑をする……。その中でただ一人、澪の表情だけが他の皆とは対象的に暗く、陰鬱に満ちていた。
紬「澪ちゃん、お茶のお代わりはいる?」
澪「ああ……ムギ、ありがとう……」
その表情は僅かに焦りの色が伺えており、紬に返す声も、何処か余裕がない様に感じられる。
澪(ほんと、とんでもない事になっちゃったな……)
差し出されたカップを口に運びつつ、澪は昨日の事を思い返していた……。
186 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:37:55.53 ID:2rXBvp8co
―――
――
―
【回想】
――昨日、まりなが皆に告げた頼み事は、ほろ酔い状態にあった唯達の酒を飛ばすには十分過ぎる程の衝撃があった。
来週開かれるCiRCLE主催の大型ライブイベント、ガールズバンドパーティーのスペシャルゲストの枠に穴が空いてしまったこと。
そして、まりなが今まさにそのゲストを探していたということ。
困惑の表情を浮かべながら現状を話すまりなの言葉を、その場の全員が親身になって聞いていた。
まりな「……っていう事なんだけど……みんな、お願いできないかな」
梓「ガールズバンドパーティー……そんな大きなライブに私達が……ですか……」
律「……………………」
まりなの言葉に、唯、澪、紬の3名は何かを思い出し、また梓と律の両名は戸惑いの表情で俯いていた。
そして、僅かな沈黙の後、唯が声を上げ……。
187 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:38:33.74 ID:2rXBvp8co
唯「ねえもしかして、それって……これの事?」
紬「私、その話、知り合いの子達から聞いたんだけど……」
澪「私も、今日花咲川に立ち寄った時に偶然そのライブに参加する子たちと知り合って……お客さんとして招待されたんだけど……」
相次いでカバンの中から1枚の紙を取り出す3人。
その手には、それぞれが今日知り合った少女達から手渡された、ガールズバンドパーティーの告知フライヤーが添えられていた。
まりな「え? みんな知ってたんだ?」
唯「すごい偶然だね……もちろんりっちゃんもこのライブの事、知ってたんでしょ?」
律「ああ……まぁ、な」
梓「すみません、そのフライヤー、少し見せてもらってもいいですか?」
唯「うん、いいよ」
唯からフライヤーを手渡され、告知内容を見る梓。
そこには、数時間ほど前に梓が知り合った少女達……Roseliaの名前も確かに記されていた。
梓「Roselia……友希那さん達も出るんだ……このライブ」
梓の中に、昼間会った少女達の顔が思い出される。
自分の音楽を、仲間を極限まで信じ、その仲間と共に最高の音楽を追求する少女達……そんな彼女達と同じ舞台で共演ができる……それは、この上なく喜ばしい事だ。
だけど……。
――自分はこのライブに参加することができない。
強い悔恨の念が、梓の心を支配していた。
188 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:39:42.10 ID:2rXBvp8co
まりな「お願い、みんなにしか頼めないの。もし良かったら、ガールズバンドパーティーに……ゲストとして、出演してくれないかな……」
頭を下げ、再度懇願するまりな。
そんなまりなの声に対し、唯と紬だけが嬉々として参加に乗り気でいた。
唯「うんっ! ねえやろうよ、みんなっ!」
紬「そうねっ、ねえりっちゃん、澪ちゃん、梓ちゃんも……もう一度、みんなでライブをやりましょうっ! 私、またみんなで演奏がしたいわっ」
律「あ〜〜〜〜……いや、実はさ……」
言い出し辛そうに、歯切れ悪く律は返す。
律「その日、私……仕事の関係で出張入っててさ……」
唯「えええええ…………そ、そうなの?」
紬「そんな……残念だわ……」
まりな「あちゃーー……そっかぁ……」
律「ああ……だから、本当に悪いんだけど、私は参加できな……ん?」
参加できない旨を伝えようとしたその時、律の携帯が着信を告げる。
画面に表示されたのは、昼間に律の報告を酷評した社長からだった……。
律「悪い、ちょっと仕事先から電話……」
言いながら席を立ち、会場を離れつつ律は電話を取る。
律「はい、もしもし、お疲れさまです」
律「はい……はい……え? 本当ですか??」
律「はい、あ、ありがとうございます……はい、じゃあ引き継ぎは明日メールで……はい、どうも、失礼します」
電話を切り、驚きの表情で席に戻る律に向け、唯が声をかける。
189 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:40:17.33 ID:2rXBvp8co
唯「りっちゃん、大丈夫だった?」
律「ああ…………なんつーか、はははっ……運命ってこういうのを言うのかな……はははっ」
澪「律……何かあったの?」
澪の問いかけに対し、手が震える感覚を覚えつつ、律は言葉を返す。
律「……ああ、さっき言ってた話だけど、出張……別の奴が行くことになった」
紬「えっ!? じゃあ……」
律の声に、紬と唯が喜びの声を上げる。
律「うん、少なくとも私は出られるよ」
まりな「りっちゃん……! あ、ありがとう!」
律「ああ、私はいいんだけど……あとは……梓次第だな」
梓の方を見つつ、律は言う。
190 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:40:47.19 ID:2rXBvp8co
梓「…………」
唯「あずにゃん……」
憂「梓ちゃん……」
菫「梓先輩……」
全員の眼が梓に向けられる。
プロのジャズマンとして音楽で生計を立てている梓の演奏……それは、根本的に唯達とは違う質を持つ演奏だった。
プロとしてのその演奏は本来、相応の演奏料を支払ってこそ鑑賞できる価値があり、いくら知人に頼まれたからと言って、おいそれと気軽に聴ける程安いものではない。
ソロでの活動をしているのならともかく、両親と共に音楽活動をしているのなら尚更だ。こればかりは梓だけの一存で答えが出るものではなかった。
ならば当然、同じメンバーでもある両親への確認と了承が必要になるだろう。と、同じプロの道に関わる者として、律は梓の沈黙の意味を察していた。
梓「…………」
また、全員でステージに立てるかも知れない……こんな機会、おそらく二度と訪れはしないだろう。
出来ることなら、私も皆で……先輩達と、もう一度演奏がしたい……。
あの人達に、私達の音楽を……聴かせたい。
しばしの間、梓は思い悩み……そして決意する。
梓「すみません、少し待っててもらえますか、今から両親に……話してみます」
立ち上がり、梓は携帯を手にテーブルを離れる。
そんな梓の背を、その場の全員が心配の様子で見つめていた。
191 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:42:08.22 ID:2rXBvp8co
唯「あずにゃん……大丈夫かなぁ」
律「プロの世界のルールってのは唯が思う以上に小難しいんだよ、妙なしがらみばかりで、自分のやりたいことだって全部やれるってわけじゃないからなぁ」
直「はい……特に音楽の世界は尚更……ですよね」
澪(梓……)
梓「ああ、お父さん? うん、楽しんでるよ……それで、折り入ってお願いがあるんだけど……うん、実はね……」
梓「……って事なんだ……その……」
梓「うん、わかってます…………はい……もちろん、みんなに迷惑はかけないようにします、ジャズにも支障が出ないように気をつけます」
梓「お願いします、やらせてください……」
梓「………………はい……ありがとう……お父さん……ありがとう!」
数分の電話の後、明るい顔で梓が戻ってくる。
その顔を見た唯達の間に、安堵の溜息がこぼれていた。
192 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:43:24.07 ID:2rXBvp8co
律「あの感じだと、上手く行ったみたいだな」
紬「ええ、そうみたいね……」
梓「皆さんお待たせしました…………ふふっ、両親の許可、取れましたよっ♪」
唯「あずにゃん……っ!」
梓「父も言ってました、『若い連中に、お前の本気の演奏を見せつけてやれ』って……」
梓「ですからまりなさん……私も、ガールズバンドパーティーに参加させて下さい!」
まりな「梓……ちゃん、うんっ! ありがとうっっ!!」
右手を差し出し、梓はまりなに向けて微笑む。
差し出された梓の手を両手で掴み、歓喜の声を上げるまりなだった。
……そんな様子を、やや遠目に見つめる瞳が一つ……。
澪「………………」
澪は、戸惑いの眼でその光景を見つめていた。
律「みーお、澪ももちろんやるよな?」
唯「澪ちゃんっ! 澪ちゃんもやろうよ! またみんなでライブしようよ!」
澪「……唯……律……私は……その……」
確かに澪自身も、皆とまた演奏したいとも思っていた……でも、こんな大舞台に出るだなんて思ってもみなかった。
まりなの口から直接参加して欲しいと頼まれた事自体は嫌ではなく、むしろ嬉しいとすら思えたのだが……。
それと同時に、酷く巨大なプレッシャーが澪に襲い掛かっていた。
193 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:44:16.21 ID:2rXBvp8co
澪(……もうベースだって何年も弾いていないのに……こんな大きな舞台で演奏だなんて……)
澪(……それだけでも緊張するのに……それに、あの子達の前で失敗なんかしたら……)
今日会った子達……Afterglowの5人の顔が澪の頭をよぎる。
あんなにライブを楽しみにしていた子達の前で演奏だなんて……。
昔の5人で演奏できるという楽しさ以上に、絶対に失敗できないという重圧が、人一倍責任感が強く、繊細な澪の心を埋め尽くしていた。
まりな「秋山さん……」
澪「あの……さ、みんな、ちょっと冷静に考えてみないか?」
戸惑いながら、澪は言葉を続ける。
澪「律はさ、パスパレのみんなの前で演奏するの……怖くないのか? もし失敗したらって考えたり……」
言いながら、酷く滑稽な事を自分は言っているということに澪は気付く。
私の幼馴染は、その程度のことで怖気付くような奴じゃなく……むしろ、全力でその重圧に立ち向かおうとする強さを持っている……それが澪の知る、田井中律という人間だ。
律「あのな……私がそんな事でビビるとでも本気で思ってるのか?」
澪「わ、私は違うんだ……仕事や生活が忙しくて……ベースだってもう何年も弾いてないし……」
澪「そりゃあ、仕事で演奏してる梓や律はいいさ……勘だって鈍ってないだろうし、むしろ昔以上に腕も上がってるだろうしさ……」
澪「唯やムギだって……プライベートでよく演奏してるって言ってた……し……」
言いながら、まるで子供の言い訳のようだと、澪は自身の言葉の薄さを感じていた。
……出来ない理由を正当化して、必死で逃げようとしている子供のような言い訳をする自分に、心底嫌気が差す。
無言で澪の主張を聞く律達だったが、澪の軽薄なその言葉に……特に律は納得していなかった……。
194 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:45:02.84 ID:2rXBvp8co
澪「でも私は……違うんだ……きっと……いや、絶対にみんなの足を引っ張るに決まってる……」
律「あのなぁ……お前……いいかげんに」
澪の言い訳に痺れを切らし、一喝しようと律が息を吸い込んだその時――。
女性A「え? なになに? 軽音部のみんな、ライブやるの?」
女性B「え〜〜、マジで?? いつ? 私絶対に行くよ!」
女性C「ああ……また澪ちゃんの演奏が見れるのね……私、絶対に行くからね!!」
女性D「ねえねえ、わかばガールズは? 憂ちゃん達はやらないの〜?」
どこからその話を聞きつけたのか、澪の周囲には人だかりができていた。
殆どの声が放課後ティータイムの復活を望む声であり、中でも澪に対する期待の高さが一際目立っている。
集まった人の数に先程までの怒りも吹き飛び、律は水を一口飲みつつ、座り直していた。
憂「凄いね、澪さんの周り、一気に人が……」
純「澪さんの演奏、凄く格好良かったもんね……私も憧れてたし、また演奏見たいなぁ」
和「澪、軽音部で唯一、ファンクラブもあったぐらいだからね……」
さわ子「ふふっ……ねーえ澪ちゃん、これだけ多くの人が澪ちゃんの演奏を聴きたいって言ってるのよ? ベーシストとして、これ程嬉しいことってないんじゃないの?」
澪「みんな……」
唯やまりな達だけじゃなく、こんなにも多くの人達が、私の演奏を楽しみにしてくれる……。
その気持ちは凄く誇らしく……嬉しい事だと思う。
だが、いや、だからこそ尚更に怖くなる……みんなの期待に……重圧に、押し潰されそうになる……。
勇気が出ない……あと一歩、前へ踏み出す勇気が出ない……っ!
195 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/02(水) 23:57:49.25 ID:2rXBvp8co
律「ったく……澪のやつ……」
唯「待って、りっちゃん」
まりな「あのさ……秋山さ……ううん、澪ちゃん」
尚も怖気付く澪に喝を入れようと律が立ち上がろうとしたその時、まりなが再び澪に声をかけていた。
まりな「この曲、聴いてみてくれないかな……今度のライブに出る子達の歌なんだ」
言いながらまりなは自身のスマートフォンから音楽アプリを起動させ、澪に手渡す。
『Scarlet Sky』と書かれた曲名の隣には、偶然にも澪が昼間に知り合った、Afterglowの名前が表示されていた。
澪「…………この歌は、あの子達の……」
無言でイヤホンを耳に入れ、澪は再生ボタンを押す……。
〜〜♪ 〜〜〜♪
軽やかに奏でられるギターとベースから始まるイントロに合わせ、凛とした歌声が澪の耳に流れ込んでくる。
その歌声を、ただ静かに澪は聴いていた。
196 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:00:41.48 ID:10IwYkZZo
歌声『――当たり前のようにこんなにも近くでつながってて 欠けるなんて思わないよ』
歌声『――決めつけられた狭い箱 ジタバタぶつかっても どうにもなんないことは わかり始めたし……』
https://www.youtube.com/watch?v=kXL1MF-49V0
澪(この歌声は……蘭ちゃんかな……凄く前向きで、明るい声……)
イヤホンから聞こえる蘭の歌声が……Afterglowの演奏が……重圧に押し潰されそうな澪の心に響き渡る。
『――戦うための制服を着て 勇み足で教室へ進む 開け放つドアを信じ、進め!』
『――あの日見た黄昏の空 照らす光は燃えるスカーレット 繋がるからこの空で 離れてもいつでも……』
唯「澪ちゃん……」
澪「…………」
唯達が心配そうに澪を見つめる中……澪は眼を閉じ、無心で曲に聴き入っていた。
197 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:01:08.33 ID:10IwYkZZo
…………。
……その歌は、あの子達の、純粋な想いを誓う歌だった。
時の流れに負けず、仲間と共に今という日々を生きようとする誓いの歌。
精一杯、彼女達の『今』を生きる輝き。
それは、遠い昔、自分自身にもあった輝きで……。
私が、みんなが持っていた、音楽に、仲間に対する純粋な想い。
いいのだろうか……こんな私が、あの子達と同じ舞台に上がっても……。
いや……きっとあの子達なら、私を受け入れてくれる……。
こんなにも優しく……力強く、勇気づけてくれる歌が歌えるあの子達なら……きっと……。
イヤホンから流れる歌声が、澪の心を支配していた恐怖心を振り払っていく。
振り払われた恐怖心は次第に前へ歩む勇気へと変わり、彼女達の歌声に呼応するように、とくんと心臓が高鳴る。
――そして。
『――あたしたちだけの居場所で どんなときも共に集まろう 叫ぶ想いは 赤い夕焼けに……』
最後のフレーズが終わった時、余韻に浸る澪の眼が静かに開かれる。
既にその眼は、恐怖に怯える者の眼ではなく……恐怖とは真逆の、ライブに対する強い決意と期待が込められた眼だった――。
198 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:01:58.36 ID:10IwYkZZo
まりな「澪ちゃん……」
澪「…………月島さん、ありがとう……良い歌だったよ」
一言礼を言い、澪はまりなにスマートフォンを返す。
澪「すごいな、あの子達……こんなに素晴らしい歌を歌ってるんだ……」
唯「澪ちゃん……」
梓「澪先輩……」
心配の声を上げる皆に向け、澪は一言、口を開く。
澪「なあ律、この後時間あるか? セットリストを考えようと思うんだけど」
律「……澪……っ!」
澪のその言葉は、参加表明と同義の意を示していた。
まりな「澪ちゃん……ありがとう……本当にありがとう……っ!」
澪「……正直、まだ不安はあるよ……できるかどうかは分からない……ブランクもあるから、みんなの足を引っ張るかも知れない」
澪「でも……それでも、やってみたいんだ……みんなで…………あの子達に見せたいんだ……私達の音楽を……私達の輝きを……!!」
律「へへへっ、ああ……ライブに来る人全員に見せつけてやろうぜ……私達の青春を……放課後をさ!」
唯「うん……私も頑張るよ!」
紬「ええ……決まりね……!」
梓「はいっ! 放課後ティータイム、再始動ですね!」
さわ子「放課後の復活かぁ……いい響きじゃない、頑張りなさいよ、みんな」
――『放課後の復活』……さわ子のその言葉に、周囲からも次々と期待と歓喜の声が上がる。
199 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:02:25.47 ID:10IwYkZZo
女性A「やったーー! 私、最前列で応援するからねっ!」
女性B「で、どこでやるの? 唯ちゃん達のライブ」
女性C「花咲川だって! 私も有給使って行くから! みんな、頑張ってね!」
女性D「あ〜もう、来週が待ちきれないよ〜♪」
まりな「うん……うんっ、みんなっ……本当に……本当に、ありがとう……っ」
ライブの開催が決定し、先程とは違った賑わいが唯達の周りで繰り広げられる。
ある者は酔いの勢いで再びジョッキを開け、またある者は唯達にあらん限りのエールを送る。
そんな周囲の反応に、目頭が熱くなる感覚を抱きながら、まりなは感謝の言葉を言い続けていた。
ここだけでどれほどの人がライブに来てくれるのか……即座に数えるのが難しい程多くの人がライブに来てくれるのは、既に明白だった。
まりな「えへへっ……嬉しいよ……私、すごく嬉しい……」
律「まーりな、やったじゃん、集客効果バッチリだな」
まりな「あはははっ、ううん……それもだけど、私自身も……来週が楽しみになってきたよ」
まりな「高3の時の学園祭のライブ……みんなの演奏、私、今も覚えてるよ…………」
律「あははっ、懐かしい事覚えてるなぁ」
まりな「うん、だから……私も期待してるから……みんな、ライブの件、どうぞよろしくお願いします」
律「ああ、ま、私達に任せときなって」
律「出演するどの演者よりも、最高にカッコいいライブにしてやっからさ!」
喜びと感謝、期待と興奮……様々な感情に涙ぐむまりなに向け、親指を立てて律は宣言する。
200 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:02:58.36 ID:10IwYkZZo
憂「えへへへっ……お姉ちゃん……良かったね……ん……っ ああもうっ……何だろ、この感じ……」
和「ふふっ……憂ったら……泣くのはまだ早いわよ?」
さわ子「さてさて……来週か……私も、久々に頑張るとしましょうかね……♪」
純「その日なら仕事休みだし、私も行くよ。もちろん直とスミーレも行くっしょ?」
菫「はいっ! もちろんです!」
直「ええ、私も……必ず行きますね……!」
そして……。
律「よーーし!! みんな! グラス持ったなー! 放課後ティータイム……やっるぞーーー!!!」
一同「おーーーっっっ!!」
律の掛け声に合わせ、彼女達は、掲げられたグラスを一気に呷る。
その味わいは、今まで飲んだどの酒よりも美味く、深い味……。
放課後の復活を祝う、奇跡の祝杯だった。
201 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:03:48.28 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
それから程なく、幹事の和の一声により同窓会は幕を閉じ……律と澪を除いたそれぞれの放課後が家路についた翌日。
ライブの打ち合わせと音合わせの為にと急遽予約を取ったライブスタジオに5人は集結し、今に至るのだった。
澪「いきなりこんな感じで、本当に大丈夫かな……」
律「みーお、そんな顔すんなって、大丈夫だよ、私らならできるって」
澪「律……」
唯「……りっちゃんの言うとおりだよ澪ちゃん。私達、今までどんなに大変なことがあっても乗り越えて来たんだもん……だから、今度もきっと大丈夫だよっ!」
一切の迷いなく放たれる唯の声に、澪は頭を振り、再度芽生えつつあった戸惑いを振り切る。
澪「唯……ああ、いつまでもウジウジしていられないよな……うん、私もやってみるよ」
紬「ふふふっ、じゃあ早速だけど、音合わせ、やってみよっか?」
梓「そうですね、まずはふわふわ時間からやってみましょう、先輩方、スタンバイお願いします」
律「よし、じゃあやるか!」
律の声に合わせ、それぞれが所定の位置に立ち、楽器を構える。
……彼女達の、実に数年ぶりの演奏が始まるのであった。
202 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:04:57.83 ID:10IwYkZZo
律「……ワン、ツー、スリー!」
〜〜♪ 〜〜〜♪
唯のギターから始まり、それに合わせるように各パートが入り、イントロが始まる。
律(入りは完璧……あとは……歌の出だしだけど)
唯「…………」
律(おい唯! 歌!)
唯「あっ! キミを見てると、いつもハートDOKI☆DOKI……」
律(やれやれ……まぁ、久々だしな……)
〜〜♪ 〜〜♪
澪(律! ちょっと待って! 走りすぎだ!)
律(やべ! あれ……澪、なんか音違ってないか?)
唯(次、澪ちゃんのパートだよね?)
澪(っっ……ごめん…………歌詞飛んだ……唯、頼む!)
唯(ううん、大丈夫だよっ!)
唯「ふとした仕草に今日もハートZUKI★ZUKI……♪」
律(はははは……いやー、こりゃ相当練習しなきゃな……)
紬(ふふっ……でも、この感じ……)
梓(はい、凄く懐かしくて……)
唯(楽しいな……♪)
澪(…………っ……)
203 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:05:27.44 ID:10IwYkZZo
彼女達の演奏は、途中何度か危うい場面を迎えてはいたものの、それでもどうにか最後まで続けられた。
それは正直なところ、完璧とは程遠い出来栄えだったが……それでも止まることなく、最後までやり切ることが出来た。
その確かな事実に、5人の中には危機感以上の安心感が生まれる。
まだ……指は、手は、感覚は覚えている……昔、幾度となく演奏した自分達の代表曲は、完全に失われたわけではなかったのだ。
律「ふぅ……危なかったけどどうにか演奏しきれたな」
額に流れる汗を拭いつつ、律は言う。
澪「ごめん、唯、あんなに歌ったのに……私、歌詞、飛んで……」
唯「ううん、大丈夫だよ、澪ちゃん」
律「私もかなり走ってたからなぁ……ま、何回かやってきゃ勘も戻ってくるよ」
紬「ええ、梓ちゃんもさすがね……ソロパート、凄く綺麗だったわ」
梓「あ、ありがとうございます」
律「でも、一番簡単なふわふわでコレか……やっぱセトリ考え直したほうがいいかな?」
唯「う〜ん……でも、私はこのセトリが一番だと思うんだけどなぁ」
律「あ〜〜、他の曲の音源が無いのは痛いよなぁ……」
昨日、全員が解散したその日の内に律は澪と共にライブで演奏する曲のセットリストを考え、メッセージアプリにあった放課後ティータイムのグループチャットに転送していた。
全員がそのセットリストを見て律に賛同していたのだが……ふわふわ時間以外の音源が行方不明となっていたのは予想外のトラブルだった。
204 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:06:35.15 ID:10IwYkZZo
澪「音源か……たぶん私の実家にあると思うんだけど、やっぱり今からでも探して来た方がいいんじゃないか?」
律「今から行っても探してる時間ないだろ……ライブまで時間もないんだしさ……」
律の言う通り、ライブまでの時間は刻一刻と迫ってきている。
当然、ライブ当日までの間にも各々仕事があり、そして少しでも集まれる時間を作るため、今週いっぱいは全員の仕事も忙しくなることは既に決まりきっていた。
本来、5人が2日も続けてこうして集まれる事自体が既に珍しいことなのだが……それでも、ライブまでに可能な限り時間を作り、仕上げに費やさなければならない。
今現在も多忙を極める自分達が、どれ程過酷な道を歩もうとしているのか、今更になって律は実感していた。
紬「だ、大丈夫よ! みんなで力を合わせれば、きっとなんとかなるわ!」
唯「そ、そうだよ! あ、そうだ! もう一度演奏してみようよ!」
気落ちしかけた皆の気を持ち直そうと、唯と紬が声を上げる。
だが、その声も虚しく、全員の顔に僅かながら焦りの色が浮かんでいた。
曲のマスターが無いということは、原曲を聴くことが出来ないということ。
それは、手探りで曲そのものを構築しなければならないということ。
譜面すらも無いこの状況でその時間を作り出すのがどれ程大変な事か……音楽に関わる仕事をしている者は特にだが、想像するだけで気が遠くなっていた。
律「あー、どうしよ」
どうしようかと考えあぐねいていた時、がちゃりとした音を立て、スタジオの扉が開かれる。
直「お疲れさまです……あ、やっぱりやってましたね」
菫「お姉ちゃん、皆さん、どうも」
梓「直、それに菫も、どうしたの?」
そこには、ノートパソコンなどの各種機材を手にした直と菫の姿があった。
205 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:07:24.70 ID:10IwYkZZo
菫「はい、私はお姉ちゃんに仕事のお話と……あと、先程お姉ちゃんから皆さんの事情を聞いて、私から直ちゃんに相談したんですよ、そしたら……」
直「ええ、既にお話は菫から伺ってます、放課後ティータイムの歌の音源なら、私全部持ってますよ」
律「……え、マジで?」
直の言葉に驚愕の声を上げる5人。
直「はい……昨日もお話したと思うんですけど、私、今フリーの作曲家をやってまして……」
直「作曲家を志した時に私、練習と特訓を兼ねて、放課後ティータイムの歌と私達、わかばガールズの歌を全部パソコンに打ち込んでみたんですよ」
澪「全部って、あの何曲もある歌を全部?」
直「はい……菫や梓先輩に音源貰って……最初は大変でしたけど、でもやってくうちに楽しくなってきちゃいまして……」
菫「もし良かったら聴いてみて下さい、直ちゃんの作った曲、凄く丁寧に打ち込まれてるんですよ」
そして、直はノートパソコンを起動させる。
恐らく仕事用のパソコンなのだろう、作曲に関わる様々なアプリケーションのアイコンが雑多に並ぶ画面の中に『HTT』というフォルダを見つけ、クリックする。
開かれたフォルダには、放課後ティータイムの全ての歌が一覧に表示されていた。
直「ふわふわ時間……あった、これです」
直の指が、『ふわふわ時間』と書かれたMP3ファイルを起動させる。
音楽再生アプリが立ち上がり、懐かしいイントロとともに機械的な歌声がスピーカーから聞こえ始め……。
206 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:08:20.58 ID:10IwYkZZo
『〜〜♪ 〜〜〜♪』
律「うはっ、イントロは完璧だな……まるで昔の私達の音そのものだ……」
歌声「――キミを見てると いつもハートDOKI☆DOKI……」
澪「凄い、歌声まで再現されてる……!」
唯「ねえ、これってもしかして……」
直「あ、わかります? ボーカロイドで打ち込んでみたんですよ」
菫「ふふふ、直ちゃん、たまに動画サイトにボカロの曲も投稿してるんですよね」
梓「驚いたよ……直にこんな才能があったなんて……」
直の作ったふわふわ時間は、律達の想像以上の完成度を秘めていた。
他にも、U&Iやふでペン、カレーのちライス等。過去に唯達が演奏した全ての曲が完璧な再現度で打ち込まれており、誰もがその出来栄えを絶賛するのだった。
更に……。
紬「あの、この、OFF.RGtっていうのは?」
直「はい、リズムギターの音源のみをオフにしたバージョンです」
澪「えっ、そんなバージョンもあるの?」
直「はい……勿論他にも、ドラムやベース、リードギターやキーボードをオフにしたバージョンもありますよ」
直「それらとは逆に、各パートのみの音源もあります」
律「すげえ、これなら演奏のイメージも掴みやすいな」
直「あと、譜面も全曲分、全パートを揃えてありますので、必要なら仰って下さい」
紬「わぁ……直ちゃん、凄いわ……」
澪「なんかもう、感心で言葉が出ないな……ここまでやってくれてたなんて……」
直のその手際の良さに感服し、溜息すらこぼれる5人だった。
5人全員が今後の練習のために望んでいたもの、自分達が演奏する曲の音源……それは、律達の予想以上の形で眼前に並べられていた……。
207 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:09:00.48 ID:10IwYkZZo
律「これがありゃ、自主練もかなり捗るな……」
梓「あ、あの! 直、もし良かったらこの音源、貸してくれないかな?」
直「はいっ、そう思って、セットリストの曲は既にクラウドサーバーに保存してあります。後ほど梓先輩にURLをお送りしますので、皆さんで是非使って下さい」
直「スマートフォンやパソコンがあれば、すぐにでもダウンロードして聴けると思います」
唯「直ちゃん、ありがとう!」
梓「直、ありがとう! 直だって本当は凄く忙しい筈なのに、それでも私達のために、ここまでしてくれて……本当にありがとう……!」
直「いいえ……私も、皆さんのライブを楽しみにしてるんです……私にはこのぐらいしか出来ないですけれど……それでも、皆さんのお役に立てればと思いまして」
笑顔を絶やさず、直は続ける。
フリーの作曲家という、時間を自由に使える仕事を選んだとはいえ、それでも彼女はまだ駆け出しの身である。
今日、これだけの準備をするのにどれ程直が自分の時間を割いてくれたのか……そこには梓の想像以上の手間があったことは、言うまでもないことだった。
澪「律……これなら……」
律「ああ、仕事の空き時間や家に帰ってからでも、十分各自で自主練できるな」
紬「あ、そうだ、菫ちゃん、私にお話があるって言ってたけど、何のお話?」
菫「はい、お姉ちゃ……いえ、『紬お嬢様』」
紬「……?」
あえて『お姉ちゃん』ではなく、『お嬢様』という固有名詞を使い、菫は紬に向き合う。
それは、これから発せられる言葉は、姉としてではなく、琴吹グループ役員であり、琴吹家令嬢としての琴吹紬に向けて投げ掛けられることを意味していた。
208 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:10:10.07 ID:10IwYkZZo
菫「お嬢様の今週の予定ですが、既に私の方で各方面の調整を済ませておきました」
菫「ですので、来週からは非常に忙しくなると思いますが、その分、今週は思う存分ライブに費やして下さい」
紬「菫……ちゃん……!」
菫「私も直ちゃんと同じです……皆さんのライブ、とても楽しみにしてますっ」
明るい笑顔で菫は言う。
その顔は直と同じ様に、ライブへの期待感で満ち溢れているように5人には感じられていた。
紬「すみれ……ちゃん……っ、うん、ありがとう。ありがとう……!」
律「ははっ……凄ぇ応援されてんなぁ、私達」
澪「ああ……皆の期待に応えるためにも、絶対に成功させなきゃ……」
梓「はい……そう、ですね」
唯「よーし、ねえみんな、もっかいやろうよ!」
紬「ええっ! もう一度、演奏しましょう!」
梓「直、菫、よかったら聴いてってくれる?」
直「はい、もちろんですっ」
菫「ええ、ありがとうございますっ」
律「よし、じゃあやるかっ!」
209 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:11:56.75 ID:10IwYkZZo
律達はステージに上がり、楽器を構える。
そして、再び彼女達の演奏が始まる。
その演奏は先程までの演奏とは違う、不安から開放された、本来の彼女達の演奏だった。
こうして5人で演奏するきっかけをくれたまりなに、昨日再会できた全ての人に、あの頃の懐かしさを思い出させてくれた5組の少女達に感謝の念を抱きながら、一心不乱に唯達は音を紡ぐ。
どれ程の時間が過ぎようが変わらない、5人が集まれば、どこであろうが私達は放課後に戻り、あの頃と同じ音を奏でることができる。
菫と直、憂に純、……また、和にさわ子達……自分達に関わる人全てがライブを楽しみにしてくれている。
重圧以上の楽しみが、興奮が5人の中に宿る。
その興奮が、彼女達の音を更に盛り上げる――!
菫「すごいな……お姉ちゃんも皆さんも、あんなに楽しそうに演奏してる……」
直「うん……ライブの当日、凄く楽しみだね」
彼女達が紡ぐその音は、演奏を聴いていた菫と直の心にも確かに響いていた。
かつての興奮が、懐かしさが二人の胸を打つ。
自分達の中の時計が、まるで学生の頃まで戻される感覚を覚えながら、菫と直の二人はステージ上で奏でられる歌に聴き惚れていた。
そしてその日、放課後ティータイムの数年ぶりの演奏は、日付を跨ぐギリギリまで続けられたのだった――。
210 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:12:35.54 ID:10IwYkZZo
#5.放課後と五色の輝き
――お祭りの準備は、日を追う毎にその賑やかさを盛り上げていきました。
それと並行して、私達はみんなで学校に通って、放課後にライブの練習をして……。
毎日が慌ただしくて、すっごく楽しくて、ドキドキの毎日でした。
もちろん、それは私だけじゃなく、お祭りに参加するみんなの顔もそう、とてもキラキラして……ドキドキしていました。
その頃の私達はまだ、知りませんでした。
もうすぐ始まるそのお祭りで、一番のキラキラとドキドキに会えるなんて……きっと、誰にも想像できなかったと思います――。
211 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:13:05.54 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
花咲川、羽丘近郊で活動するガールズバンドにとっての一大イベント、“ガールズバンドパーティー”
そのライブに遠く、桜が丘より放課後ティータイムのゲスト出演が決まり、翌日から彼女達は後輩達の力を借りつつも仕事の合間を縫い、自主練を重ねては揃って音合わせをし、各々が練習を行っていた。
無論、ライブに向けて奮闘しているのは彼女達だけではない。主役の少女達を含め、出演する全バンドがガールズバンドパーティーに向け、その準備に取り掛かっていた。
自分達の歌や演奏の確認に楽器の調整、MCの段取り、演出の仕上げ、衣装の最終チェックなど、大小様々な確認を済ませつつ。皆が皆、その日を待ち望んでおり……。
各バンド共に、ライブの準備は、既に大詰めの段階へと差し掛かっていた――。
212 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:13:50.04 ID:10IwYkZZo
-ライブ5日前 Pastel*Palettes-
【某スタジオ】
アイドル事務所から歩いて少しの所にあるスタジオ。
そこではガールズバンドパーティーのリハーサルと並行して近日行われるアイドルコンサート、その両イベントに向けて、Pastel*Palettesの本格的な最終調整が行われていた。
音合わせを終え、各々がしばしの休憩を取っていた時の事――。
彩「ライブの衣装、すっごく可愛い感じになってたね」
千聖「ええ、彩ちゃんのMCもあとは自主練で十分行けそうだし、みんな本当に頑張ったと思うわ」
麻弥「はい、ガールズバンドパーティーのスペシャルゲストの件もなんとかなったってまりなさんから連絡ありましたから、いよいよですねっ」
イヴ「ライブのゲスト……一体どんな人達が来てくれるのか、楽しみですっ♪」
日菜「うんうん、ルンっ♪って来る感じの人達だといいよね〜♪」
千聖「ええ、そのゲストの人達に負けないためにも、私達ももっと練習をしておかなきゃね」
イヴ「はいっ! あの、みなさんっ、休憩が終わったら最後にもう一度演奏しませんか?」
麻弥「ええ、ジブンも少し確認したいところがあったので、是非お願いしたいと思ってたところです」
日菜「私は大丈夫だよー、やっぱみんなと練習するのって、こう、るるるんっ♪ って感じがするよね♪」
千聖「ふふふっ、毎回思うのだけれど……日菜ちゃんの『るるるんっ♪』には、一体何通りの意味があるのかしら?」
麻弥「あはははは……ええと、ジブンの知る限りでは、既に100通り以上の意味があったと思いますが……」
リハもどうにか無事に終えられ、緊張から開放された5人が和やかに談笑をしていたその時。
律「よーっす、みんなやってっかー?」
スタジオの扉が開かれ、律が姿を見せていた。
213 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:14:18.54 ID:10IwYkZZo
彩「律さん、お疲れ様です!」
一同「お疲れ様です!」
律「今休憩中か……じゃあちょうどいいや。ほい、さっきそこでスタッフさんにジュースとお菓子貰ってきたから、みんなで好きに食べていいよ」
彩「あ、ありがとうございますっ!」
麻弥「律さん、ありがとうございますっ!」
各々が律に一礼し、好みのジュースと菓子類を開けては食べあっていた。
そんな彼女達に向け、スケジュール帳を手に律は優しい声で続ける。
律「それと、食べながらでいいから聞いて欲しいんだけど。イヴちゃん、日菜ちゃん。再来月、FMラジオでリクエスト番組のゲスト出演決まったからよろしくね〜」
イヴ「はい! ありがとうございます!」
日菜「はーい、律さん、いつもありがとうございまーす♪」
律「あと彩ちゃんと千聖ちゃん、麻弥ちゃん……おめでとう、来年やるドラマのオーディションの枠、3人分だけだけど、やっと取れたよ」
にこやかに親指を立てながら、律は言い放つ。
突然のその言葉に一瞬、思考が止まっていた3人だったが、すぐにその言葉の意味を理解する。
彼女達の顔が驚きの表情から一変し、歓喜の色に染め上げられていた。
214 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:14:58.07 ID:10IwYkZZo
彩「……あ……あ……ありがとうございます! 私……精一杯頑張ります!!」
麻弥「ありがとうございます! オーディションに受かるよう、ジブンも全力で頑張ってみます!」
千聖「律さん、ありがとうございます! 必ず受かるように頑張りますねっ」
イヴ「アヤさん! マヤさん! チサトさん、おめでとうございますっ!」
日菜「みんなおめでとうー! オーディション、頑張ってね♪」
律「詳しいことはまた後日伝えるから、みんな根詰めすぎないように頑張ってね」
一同「はい!!」
互いにハイタッチを決め、感激を顕にして喜び合う5人だった。
そんな彼女達の表情を見て、律は以前社長に言った言葉を思い返し、改めて確信する。
律(……やっぱりパスパレは5人でいなきゃな……個人の仕事も大事だけど、それでも……なるべく全員一緒になれるよう上手く調整してやらないとな……)
それは律の営業の功績か、パスパレの日頃の努力の賜物か、あるいはその両方か……着実にパスパレの全員が己の夢に、目標に向かい、その一歩を踏み締めていた。
その一歩は、決して彼女達一人だけでは踏み出せなかった一歩……パスパレの5人と律が共に支え合う事で踏み出せた、大きな一歩だった。
日菜「それで律さん、何のドラマのオーディションなの?」
律「うん、来年の春頃にやる学園ドラマのオーディションだよ、ほら、あの有名少女漫画の実写化のさ」
彩「えっ? あの人気の俳優さん達が大勢出てるドラマですか?」
律「そそ、それの続編でさ……これでうまいこと主演掴み取れたら、パスパレも一気に有名になってくよなぁ」
彩「あのシリーズ、私も毎週見てました……そっか……あのドラマに……私達が……」
彩はごくりと唾を飲み込み、自分がとても大きな舞台に立とうとしていると言うことを再認識する。
そんな彩と同じように、オーディションへの参加が決まった麻弥と千聖もまた、緊張に顔を強張らせていた。
215 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:15:24.77 ID:10IwYkZZo
彩「オーディション……が、がんばらないと……もちろん、ライブも成功させなきゃ……!」
麻弥「ジブンがあの人気ドラマに……ですか……オーディション、今から緊張しますね……」
千聖「ええ、だけど……これも夢を掴む為ですもの……頑張って受かりたいわね……」
律(あちゃー、朗報だと思って話しては見たものの、これじゃ却って緊張させちゃったかな……)
自分の言葉がライブ前の彼女達……特に彩に対して不要な緊張を与えてしまったことを律は反省する。
この緊張をどうにか和まそうと思った矢先、一つの方法が律の頭の中に浮かび上がり……。
その思い付きににやりと口角を上げつつ、悪戯をする子供のような顔で律は彩達にそっと呟くのであった。
律「……ひょっとしたら、キスシーンとかもあったりなんかして……」
彩「えええ?? き、キキキキキキス……ですか!?!?!?」
麻弥「そ、そそそそそそんな!!!! ジブンなんかがその……あわわわわわわわわわ……!!!」
イヴ「そ、そんなっ! フシダラですっ! ハレンチですよっ!」
日菜「うわぁ〜、私、すっごく楽しみになってきた♪」
千聖「………………」
律の言葉に顔を紅潮させ、動揺の声を上げる2人だったが、女優歴の長い千聖だけは律の嘘を即座に見破っていた。
216 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:15:54.65 ID:10IwYkZZo
千聖「律さん、あまり二人をからかわないで下さい……大丈夫よ彩ちゃん、麻弥ちゃん……未成年の私たちにそんな過激なシーン、やらせる筈がないでしょ?」
律「ちぇ、バレたか」
彩「えっ!? ……あ、あははははははっっっ……そ、それもそうだよね……あ〜〜……びっくりしたぁ」
麻弥「も〜〜〜〜! 律さんも人が悪いですよぉ! ジブン……本気で信じる所でしたよぉー!!」
律「わーるかったって! 謝るから、そんなに怒らないでよ〜」
膨れる麻弥と涙目で座り込む彩に向け、律は両手を合わせて許しを乞いていた。
イヴ「ドッキリだったんですね……よかったです……」
日菜「な〜んだ。キス、しないんだ」
千聖「……日菜ちゃんは何をそんなに残念がってるのかしらね…………」
217 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:17:04.56 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
彩「うぅぅ……でも、ドラマの出演かぁ……嬉しいけど、やっぱり緊張するよ〜」
律「まだ決まったわけじゃないけどなー、そのためにも、しっかりオーディションに合格しなきゃね」
日菜「うんうん。それにさ、映画の撮影なら前にみんなでやったし、もうお芝居なら大丈夫なんじゃない?」
千聖「あれはお芝居と言っても、ほとんど本人役だったからね……ドラマでやる演技は、映画の時の演技とは全然勝手が違うわよ」
麻弥「あ、ジブンにもそれはなんとなく分かります」
千聖「ドラマの演技は、それこそ脚本家さんや監督のイメージ通りの役をカメラの前で演じなければいけないから、かなり大変よ」
千聖「もちろん共演する役者さんや、プロの先輩方も大勢いらっしゃってるし、当然、スタッフ全員の予定だってあるから……結構大変なのよ」
律「さすが千聖ちゃん、長く女優やってただけのことはあるな……」
千聖の言葉に感心しつつも、律は再度緊張している彩を励ますために言葉を投げ掛けていた。
律「ふふっ……大丈夫だよ彩ちゃん。こういう日のために、今まで頑張って演技のレッスン受けてきたんだろ? もっと自分に自信持ちなって」
彩「律さん…………」
彩(……うん……律さんの言う通りだよね、この時のために今まで頑張ってきたんだもん……こんな事で負けてなんかいられないよね……)
彩「……はいっ! 律さん、ありがとうございますっ♪」
先程とは違う、律の素直な励ましに彩は緊張も解けたのか、彩は笑顔で返していた。
218 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:17:32.02 ID:10IwYkZZo
律「……あーそうだ。ドラマと言えばもう一つ話を聞いてさ、千聖ちゃん」
千聖「……はい?」
律「『はぐれ剣客人情伝』って昔あったでしょ、今度あれのリメイクもやるって話があるんだけど……千聖ちゃん、今度は子役じゃなくて主役でやってみない? 良かったら私、上に話してみるけど」
千聖「ま、また懐かしい作品ですね……ええ、ありがとうございます、喜んで受けさせていただきます!」
律の声に照れ臭いような顔で千聖は俯く。
それもその筈、律が口にしたそのドラマは千聖にとって縁の深い作品であり、デビュー間もない子役時代に一度だけ出演した事のある時代劇だった。
イヴ「リツさんっ! 私も時代劇、出てみたいです♪ 私のブシドーを、日本中の皆さんにお披露目したいです♪」
律「あははは……ま〜、モノが時代劇だからな……うん、今度、制作会社に行った時にでも話してみるよ」
イヴ「はい♪ よろしくお願いします♪」
内心難しいだろうとは思いつつ、それでもネガティブな事は言わぬよう、律はイヴに返していた。
イヴの売り込みをどうしようかと頭の中で組み立てていた時、ふと壁にかけてある時計が目に止まる。
時刻は既に、律がここに来てから1時間近くの時が過ぎようとしていた。
219 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:18:06.14 ID:10IwYkZZo
律「さてと……やべ、話し込んでたら結構時間経っちゃってたな……みんな、練習はもう良いの?」
麻弥「そうでした、あの律さん……もし宜しければ、少しドラムの事で教えて頂きたいところがありまして……」
律「うん、いいよー、まだ時間もあるし、私もちょうどドラム叩きたいなって思ってたところだから、せっかくだしみんなに手本を見せてやろっか」
麻弥「いいんですか!? あ、ありがとうございます!」
日菜「律さんのドラムって、本場のドラマーって感じがしてかっこいいよね、私好きだなー♪」
彩「うんっ♪ 私も……律さんのドラムって、本当にプロの人の演奏って感じがするよね」
律「ははははっ、みんなありがとねー。さてと……んじゃ、田井中大先輩によるドラムテクニック、とくとご覧あれっ! なんてな♪」
麻弥「はい! よろしくお願いします!」
にこやかな笑顔でスティックを握り、律は意気揚々とドラムを叩く。
複雑なリズム、ビートも容易くこなすその姿を、パスパレの全員が尊敬の眼差しで見ていた。
そしてしばらくの間、律のライブの自主練も兼ねたドラムパフォーマンスは、その夢を追う輝きを持つ少女達の視線を一身に受けつつ、続けられるのだった――。
220 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:18:41.89 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
-ライブ4日前 Afterglow-
【羽沢珈琲店】
学校が終わってからの事、課題の片付けや各自委員会に部活など、高校生としての本分にその日の少女達は追われていた。
瞬く間に時間は過ぎ、夕日が街を染め上げる頃……同じく夕日の名を冠する彼女達……Afterglowの5人は、貸切状態となった馴染みの喫茶店で課題の消化に奮闘していたのだった――。
巴「今日も疲れたな〜、進級してから、勉強の量明らかに増えたよなぁ」
蘭「そうだね……課題も増えてきたし、今日は練習は一旦休んで、課題の片付けに回そっか」
つぐみ「うん、今日はお店も早く閉めるみたいだから、みんなでゆっくり勉強できるね」
ひまり「ほら、モカも座って課題やろうよ〜」
モカ「ん〜〜、モカちゃんはもう終わってるよ〜」
ここに来る途中で購入した文庫本のページを捲りながら、モカは言葉を返す。
巴「だったらちょっと教えてくれないか? マンガはそれからでも大丈夫だろ?」
モカ「トモちんは分かってないなぁ〜、これはマンガだけどマンガじゃないんだよ〜」
蘭「え……でもその表紙のキャラクター、モカがたまに見てるアニメのキャラでしょ?」
モカ「ふっふっふー、原作は一緒だけど、これはちょっと違うんだよねぇー」
モカが赤いギターを手にした少女のイラストが描かれた文庫本の表紙を見せながら蘭に返す。
モカが今から読もうとしていた本、それは、モカが毎週見ているアニメ作品の原作小説だった。
221 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:19:24.37 ID:10IwYkZZo
つぐみ「そういえば、最近多いよね、マンガとかアニメの小説ってさ」
巴「あこもそういう小説……ライトノベルっていうんだっけ? 結構好きなんだけど……アタシはダメだぁ、文字が多いと頭ん中爆発しそうになるんだよなぁ……やっぱ、絵でスカッと見たいタイプだからな〜」
蘭「漫画の小説か……それなら私も読めるかも……」
ひまり「まぁまぁ……その話は一旦置いといて、まずは課題の片付けやっちゃおうよ」
巴「ああ、そうだな……ほら、モカもここ座って、課題の片付け手伝ってくれ」
モカ「は〜い」
巴の言葉に従い、モカはテーブルに着く。
それからしばらく、5人は互いに助け合いつつも、課題の処理に奮闘するのであった。
222 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:20:10.08 ID:10IwYkZZo
-数時間後-
巴「ん〜〜〜〜……なんとかキリの良いとこまで片付けられたな……みんなはどうだ?」
背伸びをしながら巴は皆に問いかける
その言葉に合わせ、各々が声を返していた。
皆、巴と同じように丁度終わりの目処が着いていたようだ。
つぐみ「うん、私も、あとは自分でできそうだよ」
ひまり「蘭、モカ、ありがとね、あとは自分でやってみるよ♪」
蘭「ううん、私もひまりのお陰で助かったよ、ありがと」
モカ「いいえー、このお礼はひーちゃんの手作りお菓子でねー」
ひまり「うんっ、まっかせて♪」
モカ「さてさて……それじゃーモカちゃんはさっきの続きを〜♪」
筆記具を片付けるや否や、すぐさま読書の続きに取り掛かるモカだった。
モカ「お〜、そっか〜、この子、あの時はそーゆー気持ちだったんだ〜、へ〜〜」
巴「ふふっ、モカのやつ、楽しそうに読んでるな……」
蘭「私も、後で借りて読んでみようかな」
ひまり「でも、元は同じ作品なんでしょ? アニメと小説ってそんなに違うものなの?」
モカ「ぜ〜んぜん違うよ〜、小説だとマンガやアニメとは違って各キャラクターの心理描写も細かく丁寧に描かれてるしー、なんといっても情景が自分でイメージできるのがいいんだよね〜」
モカ「それに、これはアニメとは設定が全然違ってるから、これはこれで別のお話って感じがしておもしろいよ〜♪」
巴「へ〜、そう言うものなのか」
モカの言葉に感心したような素振りで巴は返す。
巴と同じように、蘭もまた、モカの言葉に同意の意を示していた。
223 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:20:41.62 ID:10IwYkZZo
蘭「情景が自分で想像できる……か、うん、モカの言ってること分かるかも。私も小説読む時、結構イメージとか頭の中に浮かびながら入ってくるんだ」
ひまり「あ、だからなのかな? 蘭の書く歌詞って、割とイメージしやすいんだよね」
巴「ああ……きっと、読んだり書いたりしてるのに慣れてるから、アタシにも蘭の歌詞が伝わりやすいのかも知れないな」
ひまり「蘭って、実は小説家になれる才能があったりして……♪」
蘭「やめてよ……そんな訳ないでしょ」
照れるようにそっぽを向きながら、蘭は返していた。
巴「はははっ、前にモカとつぐもマンガ描いてたし、今度は蘭が小説を書くってのも面白いかもな」
ひまり「うんっ♪ ねえねえ蘭、今度小説の新人賞狙ってみようよ、結構良いセン行くかもよ?」
蘭「やらないよ……小説書いてる暇があったら、一つでも多く歌詞書きたいしさ」
つぐみ「みんな課題お疲れ様ー、はい、どうぞ、紅茶淹れてみたよ」
蘭「うん。つぐ、ありがと」
モカ「おー、ありがと〜……う〜ん、今日もツグってる味がする〜♪」
つぐみ「ふふっ、ありがとね」
つぐみの淹れてくれた紅茶を口に含み、満足そうな顔で返すモカ。
そんなモカの顔を見て、つぐみもまた笑顔で返していた。
224 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:21:29.65 ID:10IwYkZZo
巴「そういや、今モカの読んでるマンガ……いや、小説か、どんな話なんだっけ?」
ひまり「ええっと確か……女子高生ガールズバンドが主役の青春物語だと思ったけど」
つぐみ「笑いがあって感動もあって……私もこの子達みたいに頑張りたいなって思う所、結構あったんだぁ」
巴「へ〜、なんだかアタシ達みたいな話だな……ちょっと興味湧いてきたよ、一体どんな話なんだ?」
巴に振られ、その物語のあらすじを、皆にも伝わるようにモカは簡単に説明する。
モカ「うん、小さい頃、歌がとても好きだった、一人の女の子がいたんだ〜」
――しかしその少女は幼い頃、その大好きな歌を馬鹿にされて以来、自分や歌に対して臆病になってしまい、一人寂しい高校生活を送っていた。
そんな主人公の少女がある日、星の導きにより、一つの赤いギターを見つけた事をきっかけに物語は動き出す。
音楽への情熱を取り戻し、大好きな歌を歌うため、バンドを結成するために邁進する少女。
様々な困難を乗り越え、音楽にひたむきに、一生懸命に向き合う主人公の姿に感化され、次々とバンドメンバーが集まり、遂にそのバンドは結成され、少女達は更なる夢を追い続ける……という内容だった。
225 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:23:39.62 ID:10IwYkZZo
モカ「蘭も読んでみるー? ライブのシーン、結構面白いよ〜」
蘭「……うん、ちょっと見てみるよ」
モカから文庫本を手渡され、蘭は栞の挟んであるページを開く。
そのページは、その物語の見せ場の一つ、ライブのシーンだった。
少女達の音楽に対するひたむきな姿勢にどこか感情移入しつつ、蘭は一心に物語を読み進めていた。
蘭「…………」
そしてしばらく、蘭はページを閉じ、文庫本をモカに手渡しながら口を開く。
蘭「…………うん、良かったと思う。モカ、ありがと」
モカ「いいえ〜、どう、面白かったでしょ?」
蘭「そうだね……ライブの描写もそうだけど、演奏する登場人物の気持ちもしっかり書かれてて、結構本気で読めたよ」
モカ「うんうん〜、この主人公の子、なんとなーく蘭に似てるよね〜♪」
蘭「ふふっ……どうかな……あたしはここまで不器用じゃないと思うけど」
蘭「……なんだか演奏したくなってきた……っても、今からじゃ演奏できないし、帰ったら曲造り進めてみようかな」
つぐみ「私も、もう一度演奏の確認しとかなきゃ」
巴「そういえば、あこの自主練に付き合う約束してたっけな」
ひまり「ふふっ……結局、みんなバンドの練習はお休みでも、音楽そのものはお休みにはならなさそうだね」
そしてしばらく、話題は読書の話から、音楽の話へと移行する。
ひまりの言う通り、練習は休みでも、皆が皆、好きな音楽を休むことだけはしなさそうだった。
226 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:32:55.82 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
蘭「そういえば、昨日の練習、なかなか良かったね」
巴「ん〜、アタシはまだ少し不安かもな……もう少し自主練しとかないとな」
ひまり「あまり無理はしないでね? 巴、一人だと頑張りすぎる時あるから」
巴「大丈夫だよ、あこもいるし、そんな無茶しないって」
モカ「そういえばつぐ、なんだか昨日はいつもよりツグってたよね〜」
つぐみ「うん、ライブも近いし、私も頑張らなきゃって思って♪」
蘭「そうだね、ライブまであと4日……もうすぐだね」
巴「ああ、アタシもだ、今からすっげー楽しみになってきた!」
モカ「お〜、あついあつーい、蘭とトモちんが燃えてるー」
ライブへの期待を顕にする蘭と巴。そんな二人の様子を見るモカ、ひまり、つぐみの3名また、ガールズバンドパーティーへの期待を確かに高めていた。
ひまり「ライブ……澪さんにがっかりされないように、私も頑張らなきゃっ……う〜! やっるぞーーっ!」
拳を上に突き出し、威勢良くひまりは叫ぶ。
227 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:37:04.94 ID:10IwYkZZo
モカ「あのねーひーちゃん、気持ちはわかるけど、ひーちゃんは頑張りすぎず、いつも通りでいいとモカちゃんは思うよー?」
巴「はははっ、モカの言う通り、ひまりはいつも通りが一番かもな」
蘭「うん、ひまりが頑張りすぎて空回りするの、よくある事だもんね」
ひまり「も〜、みんなひどーい! せっかくやる気出したのに〜!」
つぐみ「あはははっ。でも、ひまりちゃんの気持ち、分かるよ……あのお姉さん、私達の演奏楽しみにしてくれてたもんね」
ひまり「うん……だから、澪さんにも精一杯楽しんでもらえるように、私ももっと練習しとかないと……蘭もそう思うでしょ?」
蘭「…………」
ひまりの問いかけに蘭はしばし口を閉ざし、自身の考えを巡らせる。
蘭「…………別に、誰が来てもあたし達のやる事は変わらないよ」
蘭「いつだって……どこでだって、あたし達はあたし達、『いつも通り』のあたし達で……ライブでも『いつも通り』、全力で歌う……そうでしょ」
言葉を紡ぐ蘭の眼に、確かな決意が宿る。
228 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:38:03.16 ID:10IwYkZZo
巴「ああ……蘭の言う通り、だな」
モカ「あたし達はあたし達の、『いつも通り』の歌を……だね」
つぐみ「うん! ライブ、みんなで頑張ろうね!」
ひまり「えへへへ……うんっ! そうだね!」
蘭の意思に呼応するように、4人の胸中に決意が宿る。
それは、少女達が抱く純粋な想い。
いつだろうと、何処だろうと、誰の前であろうとも変わらない、彼女達が今を生きる輝きだった――。
ひまり「よーし! みんなやるよ! えい! えい!……」
蘭「………………」
巴「いや……それは何か違わないか?」
つぐみ「あまり大声で騒ぐと、お母さんに怒られちゃう……」
モカ「ひーちゃん空気読めてな〜い」
ひまり「も〜〜〜〜!!! みんなのばか〜〜〜〜!!」
顔を膨らませ、ひまりは叫ぶ。
そんな彼女を、4人の優しい笑い声が包み込む。
静かな店内は、今日もいつも通り変わらない、5人の笑い声で賑わっていた――。
229 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:38:34.78 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
-ライブ3日前 ハロー、ハッピーワールド!-
それぞれの学校が終わってからすぐの事、こころ達ハロー、ハッピーワールド!もまた、CiRCLEでライブに向けての調整に勤しんでいた。
こころの思いつきにはぐみと薫が便乗し、それを美咲(ミッシェル)と花音が宥めることの繰り返し。それが、普段のハロハピの練習光景であった。
……だが、その日の練習は普段以上に慌ただしく、和やかな練習となっていた。
【CiRCLE カフェテリア】
美咲「うぅ……今日は本気で疲れた……」
着ぐるみを脱ぎ、私服に戻った美咲はカフェのテーブルで一息つく。
花音「美咲ちゃん、お疲れ様。アイスティー買ってきたんだ、良かったらどうぞ」
美咲「ああ、花音さん。……ありがとうございます」
差し出されたアイスティーを有り難く受け取り、一口流し込む。
程よく冷やされた紅茶が火照った身体をクールダウンさせ、練習で疲れた美咲の身体を内側から癒やしてくれていた。
230 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:39:23.80 ID:10IwYkZZo
美咲(そういえば……ここって何故か足湯があったっけ……あとで浸かってみよっかな)
花音「今日のこころちゃん達、すごく楽しそうだったね」
美咲「ええ……こころのやつ、いきなり予定にないことやるんですもん……抑えるの大変でしたよ……」
花音「あははは……本当にお疲れ様だったね……」
美咲「花音さんもありがとうございました、私一人じゃあの子達を抑えるのキツくて……」
花音「ううん、私は大丈夫だよ。でも、ライブまであと3日かぁ……なんだか、あっという間だね」
美咲「……緊張、してます?」
花音「うん……少しだけだけどね」
美咲「まぁ、私も全然緊張してないって言えば嘘になりますけど……あの3人を見てると緊張も吹き飛ぶと言いますか……そんな余裕もないって感じです」
乾いた笑いを浮かべながら、美咲は隣のテーブルで話し込んでいる3人を見る。
こころ「演奏の最後には花火でドーン!ってやって、5人でお客さんの所に飛び込んでいくっていうのはどうかしら?」
はぐみ「うんうんっ! こころん、それ、すっごく面白いと思う!」
薫「ああ、なんて儚く、粋な演出だろうね……」
美咲達の苦労を他所に、こころ達はライブの演出の話で盛り上がっていた。
231 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:40:54.28 ID:10IwYkZZo
美咲「こころってば……またとんでもない事言いだしてるし……」
花音「あはははは…………」
こころ「ねえ美咲! 私達の演奏が終わったら、最後にみんなで……」
美咲「却下だよ、花火やった上に客席にダイブだなんて危ないこと、できるわけないでしょ。誰かケガでもしたらどうすんの?」
こころ「……それもそうね、美咲、ありがとっ!」
はぐみ「みーくんすごいねー、こころんが言おうとしてた事、全部分かってたみたいだよ」
薫「フフッ……美咲には、人の心が読めるのかも知れないね」
はぐみ「えーー! すっごーい! みーくんってそんな能力があったの!?」
美咲「いやいや、私にそんな能力ないから。ていうか、あんだけ大きい声で話してりゃ誰だって聞こえるって」
そんなやり取りも交えつつ、こころは再びはぐみと薫と共に演出の案を出し合っていた。
こころ「それじゃあこういうのはどうかしら? 演奏の途中で私とミッシェルが……」
花音「ふふふっ……みんな、本当に楽しみにしてるんだね」
美咲「多分ですけど……ほら、前にパーティーで会ったあの人達……」
花音「うん……紬さんと菫さん、だったよね」
美咲「あのお二人が来てくれるって言ってたからだと思います、こころ達がライブに向けてあんなにはしゃいでるのって」
花音「うん、きっとそうだね……あの人たちだけじゃなく、来てくれる人たち全員の期待に応えられるように、私達も頑張らないとね」
美咲「ええ……そうですね」
互いに美咲と花音は頷き合い、ライブへの決意を固めていく。
そして――。
232 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:41:48.01 ID:10IwYkZZo
女の子「ふぇぇぇん……おかーさん、おとーさん、どこにいっちゃったのー?」
カフェからやや離れた街道、そこを、一人の女の子が泣きながら歩いていた。
はぐみ「ねえねえこころん見て! あそこに泣いてる子がいるよ!」
こころ「あら……迷子かしら? みんなで笑顔にしてあげましょ!」
薫「ああ……笑顔パトロール隊、久々の出動だね♪」
こころ「ええ、そうね♪ 美咲! 花音! 行きましょ、笑顔パトロール隊、出動よっ♪」
花音「ふえぇぇ……みんな、ちょっと待ってよ〜」
美咲「ちょっとみんなー、いきなり飛び出したらあの子もびっくりするでしょー! おーい、待ちなってばー!」
こころ達は走り出す、一つでも多くの笑顔を咲かせるために。
場所を、人を問わず、こころ達は、今日もありのままでいる。
その笑顔が放つ輝きは、今日もまた、世界を笑顔に変えていくのであった―――。
233 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:42:41.29 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
-ライブ2日前 Roselia-
ライブに向け、個々のバンドの準備は着実に進んでいく。
それは、青き薔薇の紋章を掲げた彼女達……Roseliaも同じである。
彼女達の練習は連日のように行われており、他のバンドのそれとは比較にならない程の熱が込められていた――。
【某スタジオ】
――♪ ――――♪ ――……♪
あこ「……っ! あっ……」
友希那「ストップ。あこ、また外したわよ」
あこ「すみません! もう一度お願いします!!」
友希那「……これで3回目よ……もっと集中して貰わないと困るわ」
あこ「ごめんなさい……」
あこの謝罪をやれやれと言った様子で受け入れ、友希那は再度マイクの前に立ち、息を整える。
そんな友希那に向け、リサが声を上げていた。
234 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:43:14.51 ID:10IwYkZZo
リサ「待って友希那っ、あのさ……一度休憩にしない?」
紗夜「今井さんに賛成です、明らかにパフォーマンスが下がってきているようですし、一旦休憩を挟むべきだと思います」
友希那「リサ、紗夜も……でも、まだ始めてからそんなに時間は……」
リサ「初めたばかりって……もう2時間以上もぶっ通しで練習してんだよ? アタシもそろそろ限界だよー」
燐子「私も……できれば少し……休憩を……」
皆の声に友希那は壁にかけられた時計を見る。
確かにリサの言う通り、既に練習を始めてから2時間半もの時間が経っていた。
友希那「……そう、もうそんなに経っていたのね……全然気付かなかったわ」
友希那が背後のメンバーを見る。すると、確かにメンバー全員の顔に、疲労の色が伺えていた。
このまま無理に練習を続行するのは、却って演奏の質を落としてしまう事に繋がるだろう。
練習を続行したい気持ちを抑え、友希那は3人の提案を快く受け入れていた。
235 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:43:46.87 ID:10IwYkZZo
友希那「……分かったわ、このまま続けても悪い流れになりそうだし……少し休憩にしましょう……あこも、さっきは悪かったわね」
あこ「そんな……あこの方こそすみませんでした」
リサ「はいはい、二人ともそのぐらいにしときなって。そうだ、アタシ、クッキー焼いてきたからさ、みんなで食べよ、ね?」
あこ「うんっ、リサ姉のクッキー、楽しみだなぁ♪」
リサの言葉に先程の様子とは一変し、嬉々とした様子で準備に取り掛かるあこだった。
その様子を見た燐子と紗夜もまた、テーブルを並べては休憩の準備に取り掛かっていた。
友希那「…………私もまだまだね……少し、外の空気を吸ってくるわ」
リサ「うん、お茶の用意しておくから、気をつけてね」
スタジオの扉を開け、友希那は席を外す。
普段とは違う、やや疲れを感じさせるその足取りを、静かにリサ達は見守っていた。
236 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:44:33.89 ID:10IwYkZZo
リサ「友希那……大丈夫かな……」
紗夜「湊さんに限って身体を壊す程の無理はしないと思いますが……それでも、少し心配ですね」
あこ「最近の友希那さん、特に集中してますよね」
リサ「あ〜、それは、たぶん前にあの人に会ったからじゃないかな」
あこ「あの人って、前に桜が丘で会った……」
燐子「中野梓さん……の事だね」
リサ「うん、あの人と話してから友希那、前以上に音楽にのめり込むようになったみたいでさ……今度、ちゃんと身体休ませるように言っておかなきゃ」
紗夜「集中する事は悪いことではないですが……身体を壊してしまっては元も子もないですからね」
あこ「今度、みんなでどこか遊びに行きたいですね」
リサ「そうだねー、気分転換に旅行なんてのもいいよね♪」
などと言った会話をしつつ、休憩の準備は進められる。
それから程なくして友希那が戻ってきた頃、テーブルの上にはリサのクッキーと燐子の淹れてくれたお茶が並び、疲弊した身体と心を癒やす為の、ささやかなお茶会が開かれるのであった。
あこ「ん〜〜〜〜〜……リサ姉のクッキーにりんりんのハーブティー、すっごく美味しい〜〜♪」
リサ「あはは♪ ありがと、たくさんあるからどんどん食べてね。ほーら、友希那も、可愛いネコさんクッキーだよ♪」
友希那「ふふっ……ええ、美味しいわ……ありがとう、リサ」
紗夜「今井さん、今度また、お菓子の作り方を教えてもらってもいいかしら?」
リサ「うん、いつでもいいよ♪ そだ、友希那も今度一緒にお菓子作り、やってみない?」
友希那「私は遠慮しておくわ、リサ程上手にできなさそうだもの」
リサ「こういうのは上手い下手とかじゃないよ、みんなで楽しくやるのが大事なんだって♪」
友希那「ふふふっ……そうね、機会があったら……是非見学させてもらうわ」
リサ「うん、それじゃあ近い内にね♪ 楽しみになってきたなぁ」
237 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:44:59.41 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
燐子「そうだ……あこちゃん……今度のNFOのイベント……楽しみだね」
あこ「うんっ! ライブが終わった次の日に配信だったよね、確かタイトルは……」
紗夜「『黄昏の剣と蒼き荊棘の共闘』……ですね、私も少し興味があります」
リサ「それって、どんなイベントなの?」
あこ「うん、NFOの世界に黄昏騎士団っていうグループと、荊棘戦士団っていうグループが現れて。陣営を決めてその人達と対決したり、共闘したりして進めていくイベントなんだー」
あこ「……でも、『けいきょく』って、一体どういう意味なんだろう?」
紗夜「荊棘……いばらと読んで、中国語ではバラを差す言葉の事ね。『蒼き荊棘』とはつまり、青い薔薇っていう意味よ」
リサ「へ〜、黄昏……つまり夕日と、青いバラの共演かぁ……はははっ、なんだか私達みたいだね」
紗夜「ええ、私達も以前、夕日を表す人達と共演したことがありましたね」
友希那「そうね、懐かしいわ……」
友希那達の脳裏に蘇る、以前繰り広げられた2マンライブ。それは、AfterglowとRoseliaの初めての共闘ライブの事だった。
238 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:45:39.38 ID:10IwYkZZo
燐子「あの時の皆さん……凄く……盛り上がってましたね……」
リサ「またやりたいよね、対バンライブ」
あこ「うんっ! お姉ちゃんとライブで演奏、すっごく楽しかったな〜」
紗夜「ガールズバンドパーティーが終わったら、また美竹さんに提案してみるのもいいかも知れませんね」
友希那「……もちろん、『FUTURE WORLD FES.』に向けての練習も欠かさずにね」
一同「………………」
友希那のその言葉に、全員の表情が引き締まる。
『FUTURE WORLD FES.』……それは先日、Roseliaが苦労の果てにようやく掴んだ夢への挑戦権であり、Roseliaの目標の一つ。
そのイベントに出場することこそが友希那の以前からの夢であり、今の湊友希那が舞台に立ち、歌い続ける理由だった。
リサ「うん、みんなでようやく掴んだ夢だからね……!」
紗夜「はい、そのためにも、今以上に腕を磨かないと……」
あこ「はい! あこも、もっと、もっと練習します……いつか、お姉ちゃんにだって負けないぐらい……上手に……!」
燐子「私も……更に上を目指さないと……」
友希那「ええ……でもまずは、ガールズバンドパーティーを成功させることが先決よ、ライブまであと2日、みんな、最後まで気を抜かずに頑張りましょう」
友希那の言葉に頷き、Roseliaの5人は決意を込めて立ち上がる。
リサ「うん、さーってと……練習頑張ろっか」
あこ「へへへ、リサ姉のクッキーとりんりんのお茶のおかげであこ、HP満タンだよ♪」
燐子「ふふっ……あこちゃん……ありがとう……」
紗夜「湊さん、曲の出だしはどうしますか?」
友希那「そうね、もう一度、さっきの所から始めましょう」
再び彼女達は楽器を手に、音を紡ぐ。
少女達の魂が、輝きが……楽器を、喉を通してスタジオ中に響き渡る。
頂点を目指す少女達が放つその情熱の輝きは、今日も強く、また鋭く……研ぎ澄まされていく――。
239 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:46:11.26 ID:10IwYkZZo
―――
――
―
-ライブ前日 Poppin'Party-
放課後になり、彼女達はすぐさま一つの場所を目指し、歩み始める。それが彼女達の、ここ最近の日常だった。
――Poppin'Partyの5人は、今日も市ヶ谷有咲の蔵に集まり、練習に明け暮れていた。
【市ヶ谷家 蔵】
――♪ ―――♪
香澄「やったぁー! 今の演奏、完璧だったね!」
沙綾「うんっ♪ みんな、歌も演奏も大丈夫だったと思うよ」
りみ「通しで演奏、緊張したぁ〜……」
有咲「ああ、もう衣装も仕上がったし、あとは明日に備えてみんな、身体を休めておいた方がいいんじゃねーか?」
たえ「有咲の言う通りだね……どう香澄、大丈夫? 疲れてない?」
香澄「だいじょーぶ! 平気だよ、おたえ、ありがとうっ♪」
たえの言葉に香澄は元気良く返す。
ここ数日、学校生活と並行して練習しているにも関わらず、香澄は微塵も疲れた様子もなく、練習に向き合っていた。
240 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:48:40.52 ID:10IwYkZZo
りみ「ふふっ、香澄ちゃん、すごく気合入ってるね♪」
香澄「うんっ! 唯さんも見に来てくれるって言ってたし、もう明日が楽しみで楽しみで……♪」
沙綾「あははっ、香澄、ホント唯さんのことになると元気だよね」
有咲「元バンドのギタリストでしかもメインボーカル……まさに香澄からすりゃ大先輩ってとこだもんなぁ」
たえ「うん。そのおかげで、前以上に香澄の演奏、上手になったよね」
沙綾「そうだね、難しいリフもどんどん弾けるようになってたし……香澄、この1週間で凄く成長したと思うよ」
有咲「香澄ー、分かってると思うけど、お客さんは唯さんだけじゃないんだからなー、そこんとこ、ちゃんと覚えとけよー?」
香澄「だいじょーぶだよっ、唯さんだけじゃなくって、聴きに来てくれるお客さん全員のためにも頑張るからさっ!」
有咲「ならいいんだけどな……」
元気に返す香澄を見やりつつ、やや寂しそうに有咲はぼやいていた。
たえ「やっぱり有咲、少し妬いてる?」
有咲「だから誰も妬いてねえっての! ……ったく、なんか一気に疲れて来た……なあみんな、明日に備えて、今日はもう早めに練習切り上げようぜ」
香澄「うん、そうだねっ」
沙綾「私、今日もいっぱいパン焼いてきたから、みんなで食べよっか」
りみ「わぁ……沙綾ちゃん、いつもありがとう♪」
有咲「私、お茶でも淹れてくるよ。おたえ、手伝ってくんねーか?」
たえ「うん、いいよ♪」
有咲の提案に乗り、全員で休憩の準備に取り掛かる。
和やかな空気が蔵全体に流れ込み、安らぎに満ちた一時が訪れる。
それから程なく、香澄と沙綾は仲良く談笑をし、その傍らではりみとたえが課題の続きをやったりと、各々が自由に過ごしていた時の事だった。
241 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:49:32.74 ID:10IwYkZZo
香澄「それでね、その時あっちゃんがね〜」
沙綾「あはははっ、そんな事があったんだ」
りみ「ねえ有咲ちゃん、数学のこの部分なんだけど……教えてくれないかな?」
有咲「どれ、ちょっと見せてみ……ああ、ここか、これはこのxの所をyでくくってだな……」
りみ「あ〜、そっか、うん! 分かったよ、ありがとう有咲ちゃん♪」
たえ「有咲、この漢文なんだけど……」
有咲「あ〜〜、ちょっと待て、一旦ゲーム中断する」
たえとりみの声に有咲はスタートフォンの画面を閉じ、二人の宿題に向き合うことにする。
こうして各メンバーの勉強を見ることも、優等生としての有咲にはよくある光景の一つだった。
そして、ひとしきり宿題も終えた頃――。
有咲「あーくそ、またフルコンミスった……」
たえ「ねえ有咲、さっきから何のゲームやってるの?」
有咲「ああ、音感の鍛錬になると思って音ゲーをな」
有咲が画面を見せながらたえに返す。
有咲がプレイしているゲーム……それは今、学生世代を中心に流行っているスマートフォン専用の音楽ゲームだった。
242 :
◆64sUtuLf3A
[sage saga]:2019/10/03(木) 00:50:29.89 ID:10IwYkZZo
たえ「これ、今テレビでCMやってるやつだね」
有咲「ああ……最初は簡単だと思ってやってたんだけど、やってみたらなかなか本格的でな、ストーリーも結構面白いし、結構楽しくってさ」
香澄「それ、クラスの子もやってたよ、私も前から興味あったんだ〜」
りみ「そのゲーム、前にテレビで特集してたけど、結構難しそうなんだよね」
沙綾「へ〜、今はこういうゲームが流行ってるんだね」
有咲のゲームに興味津々と、全員がスマートフォンの画面を覗き込んでいた。
たえ「あ、この曲知ってるよ、昔流行ったアニメの歌だよね?」
香澄「懐かしいなー、よくあっちゃんと一緒に見てたよ、このアニメ」
有咲「結構有名どころの歌もカバーされてるからなぁ。だからなのか、プレイヤー層も小学生から大人まで、結構幅広いんだと」
たえ「ふ〜ん、ねえ有咲、ちょっとやらせてもらってもいいかな?」
有咲「別にいいけど……」
たえは有咲からスマートフォンを受け取り、有咲の指示に従いながら画面を操作する。
有咲「演奏だけど、青いシンボルはタップで、緑はラインに沿ってスライド、赤はタイミングに合わせてフリックさせて、黄色は必殺技の発動で……」
たえ「……? うん、よくわからないけど、とりあえずやってみるよ」
ゲームの簡単なレクチャーを受けたたえは『フリーライブ』と表示された部分をタップする。
その画面には、ゲーム内に収録されている、様々な曲が並べられていた。
たえ「あ、この曲懐かしい、これにしよっと」
たえの指が一つの曲で止まる。
454.37 KB
Speed:0.1
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)