デジタルモンスター研究報告会 season2 エピローグ
1- 20
89:名無しNIPPER[sage]
2024/02/03(土) 21:09:54.09 ID:9gB6n6JTo
色々気になる要素は最終章で回収されるかseason3まで持ち越されるものもあるのか


90:名無しNIPPER[sage]
2024/02/09(金) 19:46:15.34 ID:veO1fhae0
究極体やその先まで研究するとこ見れれば良いな


91: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/02/11(日) 21:41:52.60 ID:sQ1O3fn5O
メガ、教えて欲しい。
デジタルアソートのアプリモンスターズ達は、一体どうやって作ったんだ?

「うーん…本来は機密事項なんだけども…」

以下略 AAS



92:名無しNIPPER[sage]
2024/02/11(日) 21:43:02.70 ID:/utMINz5o
遂に来たか
マッシュモンあらゆることに使われる


93: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/02/11(日) 21:51:12.25 ID:sQ1O3fn5O
どうやって収益化するの?

「マッシュモンは、自身の分身を生み出す力を持っている。アプモン達も、分身を作る力を受け継いでいる。さすがに身体を構成するデータが高度化しすぎたせいか、マッシュモンより複製スピードはずっと遅いけどね」

すると…
以下略 AAS



94:名無しNIPPER[sage]
2024/02/11(日) 21:52:15.42 ID:/utMINz5o
やること多いお仕事だ


95: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/02/11(日) 21:59:50.10 ID:sQ1O3fn5O
そういえば、クラッカーが利用してる粘菌デジモン…
ズルモンやゲレモン、スカモン等も元はマッシュモンだった。

「そう。…今なら分かる。あれらは膨大な失敗作の上にできた一握りの成功だってね」

以下略 AAS



96:名無しNIPPER[sage]
2024/02/11(日) 22:01:47.21 ID:ml2e1sKe0
アニメや漫画なら闇落ちする予定のキャラっぽいメガネ


97:名無しNIPPER[sage]
2024/02/11(日) 22:09:39.49 ID:gaLh2Ya/0
マッシュモンがここまで重宝されるデジモン見たことないや


98: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/02/11(日) 22:17:53.85 ID:sQ1O3fn5O
「君達バイオシミュレーション研究所のセキュリティチームは、デジモンを失敗作として切り捨てない。たとえ弱いデジモンや、指示を聞かないデジモンであっても…、その長所を見出し、それらを組み合わせて敵に立ち向かった。だから君達はAAAに勝てた。そうだね?ケン」

…。
うん。私もそう思うよ、メガ。

以下略 AAS



99: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/02/11(日) 22:29:54.94 ID:sQ1O3fn5O
「二度目の戦いもそうだった。クレカ事件の後、クラッカーが僕達のサーバーへ攻めてきたとき、最後に戦場に残っていたのはプラチナスカモンだった。だけどAAAはプラチナスカモンへ破壊命令を出さずに、退却命令を出した。何故だと思う?」

…なぜ?

「おそらく…価値を比べたからだよ、ケン。僕達のサーバーを破壊して、プラチナスカモンを道連れにされて失うことよりも。僕達にトドメを刺せる絶好の機会を手放してでも、プラチナスカモンを生還させることをAAAは選んだんだ」
以下略 AAS



412Res/226.05 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice