デジタルモンスター研究報告会 season2 エピローグ
↓
1-
覧
板
20
95
:
◆VLsOpQtFCs
[saga]
2024/02/11(日) 21:59:50.10 ID:sQ1O3fn5O
そういえば、クラッカーが利用してる粘菌デジモン…
ズルモンやゲレモン、スカモン等も元はマッシュモンだった。
「そう。…今なら分かる。あれらは膨大な失敗作の上にできた一握りの成功だってね」
失敗作…?
「うん。アプモンの研究開発は、毎回トントン拍子で成功するわけじゃない。時に失敗することもある。望まない進化をした個体もいたよ」
…その個体はどうしたの?
「…成功は失敗の積み重ねという。だけど失敗は失敗だ。たくさん出現する失敗個体の飼育に不必要なコストを割いていては、さらに進歩した個体の飼育にコストが回らない」
…処分したのか。
「そうだよ。失敗作は処分した。たくさんのアプモン達が、研究途中で消えていった」
…。
「僕がデジタルアソートを立ち上げて、このバイオシミュレーション研究所と別組織として切り離した理由がこれだ。君達は眩しすぎる…僕達デジタルアソートの研究の路線とは相容れない。誰一人切り捨てないのが君たちの強みだから」
…カリアゲが心配してたよ、メガのことを。
昔とずいぶん、考え方が変わったって。
その理由がそれか。
「僕デジモンが将来平和利用されるために…クラッカーとの抗争の武器以外の役割を持ち、人々の暮らしにプラスの影響を与えられるようにする…。そのために必要なことだったんだ。『失敗作を切り捨てる』ことは」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
412Res/226.05 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
デジタルモンスター研究報告会 season2 エピローグ-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1705312546/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice