侑「ポケットモンスター虹ヶ咲!」 Part3
1- 20
118: ◆tdNJrUZxQg[saga]
2023/01/16(月) 17:45:23.45 ID:xLULnzaZ0

まずは様子見の防御技。

グライオンが頭上にハサミを掲げながら、つららを弾いて防御する。

それと同時に──グライオンが首に提げていた紫色の球が鈍く光る。

あの持ち物は──


しずく「……! “どくどくだま”……!」


持っているポケモンを“もうどく”状態にするアイテムだ。

そして恐らく、あのグライオンの特性は“ポイズンヒール”。

本来ダメージ受けるはずの“どく”状態で、逆にHPが回復していく特性だ。

相手は受け特化のグライオン……!

受けの姿勢を作らせちゃダメだ……!


しずく「“つららおとし”!!」
 「ベァァァッ!!!!」


“まもる”は連続では使えないはず……!

今度こそ攻撃を直撃させようと同じ攻撃を狙うが──つららが落ちるよりも早く、


ランジュ「“とんぼがえり”!!」
 「グライッ!!!」

 「ベァァ…!!!」


グライオンがツンベアーに突撃し、その反動を利用してボールに戻っていく。

そして代わりに出てきた──


 「──…ヤドラーン」


ヤドランに向かって、つららが降り注ぐ。

だけど──ヤドランはみず・エスパータイプ。

こおりタイプは効果がいまひとつでダメージが少なく、顔色一つ変えていない。

さらに──


ランジュ「ヤドラン! メガシンカよ!」
 「ドラーン」


ヤドランが光に包まれ──尻尾に噛みついているシェルダーが巨大化し、ヤドランの全身を覆うサイズになる。

メガヤドランは極端なほどに防御が向上するメガシンカだ。

要塞とも言える防御力に手を焼くトレーナーも多いが──対策はある。


しずく「“ぜったいれいど”!!」
 「ベァァァーーーッ!!!!!」


それは一撃必殺だ。

一撃必殺は、命中に難はあるが──防御主体のポケモンに対しては撃つ回数が確保できるため、防御崩しの手段として用いられる。

広がる冷気が、メガヤドランに向かって飛んでいくが──冷気はメガヤドランを外して、見当外れの場所を凍てつかせる。

冷気が強力過ぎる故に、相手を捉えるのが苦手な技だ。ここは割り切って回数を稼ぐしかない。


しずく「もう一度……!」


再び、“ぜったいれいど”を撃とうとしたそのとき──



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
282Res/605.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice