539:名無しNIPPER[sage]
2023/01/01(日) 21:40:44.56 ID:7sGNC2Aw0
あけましておめでとうございます
かがみもち来ますかね
540:名無しNIPPER[sage]
2023/01/01(日) 22:35:48.05 ID:wtldnaR20
あけおめ〜、三国時代は前秦前燕東晋になってもまだまだ続くよ〜(白目)
541:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/01/02(月) 11:20:52.82 ID:3foLwmqt0
【>>539】
{\ /}
{{ \/{___________/ / }
人__,rく_/ ̄ ̄ ̄`\{.ノ
542:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/01/02(月) 11:26:05.74 ID:3foLwmqt0
___________
. ////////////.|
.//////////// .|
543:名無しNIPPER[sage]
2023/01/02(月) 13:18:34.76 ID:+q8jcZa50
劉淵は結果的に三世紀半も続く大乱世のパンドラの箱を
開けただけになったのかもなあ
544:名無しNIPPER[sage]
2023/01/02(月) 14:12:24.89 ID:NnT0PiG90
>>541
これはもちもちですねえww
545:名無しNIPPER[sage]
2023/01/02(月) 22:15:01.35 ID:ETXr9y/Q0
でもまぁ魏晋否定して漢の正統後継者として帝位についてるんだから
手の届く範囲にいる晋皇帝を前にして戦わないわけにもいかないかもなぁ
546:名無しNIPPER[sage]
2023/01/03(火) 06:35:44.02 ID:zSQmvY5ro
石勒が高祖劉邦とすると劉淵は項梁のポジションだったんかな。劉聡と劉曜が項羽のポジション
547:名無しNIPPER[sage]
2023/01/03(火) 20:54:49.80 ID:mKlW1mJY0
董卓が石虎になれなかった男なら、桓温は曹操になれなかった男だな
548:名無しNIPPER[sage]
2023/01/03(火) 23:27:41.95 ID:+VV8gfIv0
そのへん言うと、曹操と袁紹と光武帝になれなかった男で、劉備は劉邦になれなかった男かな
549:名無しNIPPER[sage]
2023/01/03(火) 23:28:49.19 ID:3tMX2EvOo
孫権はある意味中華を拡げた男になってしまうのか
1002Res/2443.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20