やる夫が正史を書くようです57
1- 20
542:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2023/01/02(月) 11:26:05.74 ID:3foLwmqt0


                      ___________
                    . ////////////.|
                   .////////////  .|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  . |
                   |     .奉   納       |  /
                   |___________|/
     
|,.| ̄|  
|:;|伍|  
|..|  |  
|:.|君|  
|::|  |  
|;:|神|  
wjvww\



>>536
そもそも匈奴勢の戦略自体が見当違いのまま進んでいる節がありますので。

●鮮卑と手を組もう→立場・利害の違いによりタコ殴りにされる。
●長安を都にしようぜ→実質不毛の地になっていた地の攻略に何年も時間を浪費。

上記二つは劉淵の頃から言われていたのですが、
一見正しい戦略(唐の挙兵がほぼこれ)なようで、当時の情勢を考えるとちょっとどうなんだという感じです。
劉淵に挙兵を持ち掛けた人々の認識の甘さは間違いなくあったでしょう。

>>537
石勒が実効支配している領域は冀州の南西部と并州の大半・幽州・司隷・兗州の一部といった所でしょうか。
冀州では邵続や段匹磾の勢力と人を奪い合っていますが、土地の肥沃さで言えば石勒の方が上でしょうね。

人口がいないと意味がないのは本編の通りなのですが……

>>538
>>507の人も司馬睿と李雄の勢力を呉蜀と言っていますね。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2443.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice