64: ◆nbKwtMnFWU[sage saga]
2022/10/24(月) 21:13:28.32 ID:0oN0gw4gO
トレーナー「だがその潜水艦も何者かによって撃沈されてしまった。もはや地球防衛軍にスパイがいるとしか考えられない。さらに港を歩いていたドロシーがあの男に襲われた。駆けつけた警備隊と格闘戦になるが、その最中に誰かが海に飛び込んだ。海面に浮かんでいた服はあのドロシーのものだった」
65: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/24(月) 21:24:33.13 ID:Fl63ijHsO
トレーナー「もはや絶望的な状況で後編に突入だ。無敵に見えたキングジョーだが、セブンは苦し紛れに足を掬って仰向けに転倒させた。するとキングジョーは起き上がれずにジタバタと地面でもがいた挙句、円盤に分離して飛び去っていった」
66: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/24(月) 21:32:33.11 ID:5TNIUSyYO
トレーナー「ダンはそのことをみんなに話し、武器の開発も中止するよう訴える。懐疑的な仲間たちをこうも一喝した」
67: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/24(月) 21:37:09.19 ID:5TNIUSyYO
トレーナー「キングジョーの進撃を止めるべく再びセブンを立ち向かうが、やはり苦戦を強いられる。同じ頃、土田博士は記憶を回復したドロシー女史と共にキングジョーの弱点であるライトンR30を用いた爆弾を設計していた。完成したライトンR30爆弾を神戸港へ輸送し、セブンがキングジョーを羽交い締めにしたところで爆弾を発射!」
68: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/24(月) 21:38:30.33 ID:PzSmb+NbO
明日朝から本編は再開します。
69:名無しNIPPER[sage]
2022/10/25(火) 01:09:37.51 ID:apAeqqR40
有名どころを抑えてるから当たり前っちゃ当たり前だけど怪獣ファームに出てるのよく出るな
ブンシン?バルタンやユウヤケメトロンあたり原作ネタだし触ってみても面白いかも
70: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/25(火) 04:24:04.04 ID:Qwsin9SOO
個人的にはモロにペットなレンボラーやロン、ズルズラー、ベロンあたりを育ててみたいですね。
ベロンなんか迷惑そのものだろうけど……
71: ◆nbKwtMnFWU[sage saga]
2022/10/25(火) 09:05:27.49 ID:KwBLR3ltO
トレーナー「さて、『超兵器R1号』だな。セブンはもちろんウルトラシリーズの根幹の問題に触れた作品だ」
72: ◆nbKwtMnFWU[sage]
2022/10/25(火) 09:12:58.89 ID:KwBLR3ltO
トレーナー「しかしダンだけは浮かない表情を浮かべたまま、廊下で2人きりになった時にフルハシ隊員に『地球を守るためなら何をしてもいいのか』と詰め寄った。絶句したフルハシが答えられないと見るやダンは参謀室に行って計画の中止を進言しようとした」
73: ◆nbKwtMnFWU[sage saga]
2022/10/25(火) 09:18:56.54 ID:Ub9u61QEO
トレーナー「ところが破壊の確認をしていた観測艇が突然攻撃を受けたと言って連絡を絶ってしまう。それを受けて向かったホーク1号のダンとフルハシが目撃したのは巨大な生命体の姿だった。ホーク1号の攻撃や隕石たの正面衝突もものともせず、この怪獣は地球を一直線に目指して進んでいた」
『再生怪獣 ギエロン星獣』
74: ◆nbKwtMnFWU[sage saga]
2022/10/25(火) 09:32:03.81 ID:Ub9u61QEO
トレーナー「再び現れた星獣に対し、ウルトラ警備隊が攻撃を仕掛けると、なんと奴は口から放射能を含んだ灰を吐き散らし始めた。その組成は間違いなくR1号のものだった。これを受けて開発者の前野博士はさらに強力なR2号で攻撃させてくれと意見した」
342Res/168.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20