エンド・オブ・ジャパンのようです
1- 20
186: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/30(木) 23:13:20.25 ID:CTNa42MB0
.




以下略 AAS



187: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/30(木) 23:17:19.86 ID:CTNa42MB0
彡(゚)(゚)「で、【BP】もその特性上そこまで巨大な兵力は持てへんし、機甲戦力なんざ言うまでもない。

投入地域が首都圏及び関東地方の要所に集中したのも、それが部隊規模的な限界やったから、言うんが大きい。そして奴さんらの投入によって大洗町に至る兵站線の完全寸断までは避けられたとしても、そこから武装勢力の鎮圧は前述した規模とこっちの火力不足から難しいだろう………と見立ててた所に、チヌークの飛来と“機甲戦力”の投入。これで一気に、流れが変わった」

(☆...●)「いや、そこまでは俺だって解るぜ?だけどよヨシ、それが政府へのアプローチってのはどういう意味だ?既に“海軍”は存在を公にしてるんだ、今更俺たちにアプローチなんてする必要は………」
以下略 AAS



188: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/30(木) 23:29:50.95 ID:CTNa42MB0
そこまで真剣な表情で述べた後、一転して南は口元を歪める。

先程“海軍”からの返答を自衛官が持ってきた時に浮かべた、感心と自嘲的な怒りが綯い交ぜになったような複雑な笑みだった。

彡(゚)(゚)「そんで、や。そんな状況を踏まえた上で、キヨ。今首都圏並びに関東の一部地域で、所属不明のチヌークが投下してる戦車の車種は?」
以下略 AAS



189: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/31(金) 00:07:47.53 ID:ORXpMvyH0
.




以下略 AAS



190: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/31(金) 00:56:09.69 ID:ORXpMvyH0
(☆...●)「まぁ実際、戦車道チームの連中を“海軍”関係者が束ねてくれてるならある程度は安心ではあるな。特に聖グロリアーナの子とか、最近タンカスロンで注目されてるリボン娘なんかは西住フリークぶりがとんでもねえって風の噂で聞いてる。

少なくともこの辺りが暴走して戦場に乱入なんて、イカれた事態は避けられたわけだ」

彡(゚)(゚)「ところがどっこい、この連中の最終目的はまさにその“戦場への乱入”や」
以下略 AAS



191:名無しNIPPER
2023/03/31(金) 01:09:00.89 ID:Fa733FMC0
#은우의_모든날이_찬란한_봄이길 #nadiedicenada #ใต้เงาตะวันep2 #WANGZIHAO #viral #SiguemeYTeSigo #SiguemeYTeSigoCumplo


192: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/31(金) 01:17:46.54 ID:ORXpMvyH0
川 ゚ -゚)「しつこいほど繰り返しますが、私は“クライアント”がどう思おうがド素人の小娘連中によるKAMIKAZEなんて絶対に起きない方が良いと思ってます。それが起こらないまま事態の鎮静、西住みほ以下大洗女子学園生存者の救出が成るならそれが一番良い」

彡(゚)(゚)「……やけど、各学園艦隊長陣の迅速な統率、兵站線の完璧な確保、絶妙としか言いようがない“贈り物”のタイミング。この集団が少なくとも現時点までは“有用”な存在であることは、正直認めざるを得ない」

川 ゚ -゚)「ならば変に抑え込んで敵対した挙げ句“戦後”の面倒事を抱え込むよりは、ちゃんと存在を認めて共同戦線を作り上げた上でこれ以上は派手な出番がないように御していく方が向こうにとっては有意義です。“手柄”を最低限立てている以上、一応落とし所も実のところ既に作れなくはない。
以下略 AAS



193: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/31(金) 01:20:44.15 ID:ORXpMvyH0
.




以下略 AAS



194:名無しNIPPER[sage saga]
2023/03/31(金) 12:41:08.06 ID:vUx6rFWp0
更新おつです
やきう首相と素直クールさん、以心伝心じゃないですか!


195: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/04/04(火) 23:12:25.30 ID:dCW85izw0
.




以下略 AAS



196: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/04/04(火) 23:17:16.34 ID:dCW85izw0
戦争に子供を巻き込んだ先に待つ“悲劇的な結末”など、プロメテウスが人間に火を与えたその瞬間から掃いて捨てるほど歴史に刻まれてきた。今現在も進行形で、アフリカの奥地じゃここの連中より更に幼い【恵まれない子供達】が競技用ではないマジモンの砲弾と誰でも手軽に扱えるカラシニコフ小銃を携えてジャングルの奥地を駆け回っている。

ただ、じゃあ“有り触れている”ならそれが起きてもいいとはならないでしょ?んなもんは「交通事故で人が死ぬのなんて有り触れてるんだから悲しむ必要はない」と同レベルの暴論だ。
況してやこの国は、奇跡的にそうした事象とほぼ完全に無縁なまま70余年を過ごしてきた。その“恵まれた”状態がいつまで保つかは解らない状況になりつつあるとしても、終わりを少しでも長く伸ばし続けたい。
可能ならば終わりが来なくなるような時が来るまで耐え抜きたいってのは、どんな形であれ“国を護る”仕事についた人間なら大なり小なり共通して抱く思いだろうよ。
以下略 AAS



311Res/557.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice