エンド・オブ・ジャパンのようです
1- 20
185: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/03/30(木) 23:10:59.94 ID:CTNa42MB0
大東亜戦争、第二次世界大戦の終結後、この島国は丸々70年に渡って「平和」を謳歌し続けた。

それは勿論喜ばしい。戦争・紛争と無縁の国なんざ、特に中東やアフリカ辺りから見れば天国に等しい。
況してや今は【深海棲艦】なんて物量実質無限大の人間絶対滅ぼす族が世界中で集団遊泳の真っ最中。にも関わらず艦娘が現れる前の時点で全方位を海に囲まれながら“本土決戦”が起きなかったのは、神も仏も信じちゃいない私でさえ無神論に一欠片の疑問を抱いてしまうほどに奇跡的だ。

川 ゚ -゚)(………本当に、何の作為も働いていない“完全な偶然なら”の話だけどネー)

だが平和だったが故に、大規模な争いと無縁だったが為に、この国の人間の大半はそれを当たり前のことと慣れすぎた。
戦争や紛争は人類という生物種にとって本来慢性疾患に近い。しかしこの国は奇跡的に──少なくとも「国内」の一般人にとっては──ほぼ無縁無関係でいられたからこそ、致命的に免疫を失っている。

領海にミサイルをぶち込み国民を攫うような相手にさえ“話し合い”を求める偽善者、精強な軍事組織や世界が羨む超兵器を持ちながらそれを自ら放棄したがる理想家、果てには人類廃滅を目論む化け物集団が自分達を射程圏内に捉えて尚避難しない連中でさえ極一部ながら存在する………これらは何れも長年続いた平和の“副作用”だ。

過ぎたるは及ばざるが如しとは確かに言うが、まさか平和にさえそれが適用されるとはね。

相当マシなルートを通った【この日本】でさえこんな有様なんだから、“私が知る方”の日本は今頃どんな悲惨な国になってることやら。仮に滅びずに済んだとして、【平和維持法】の上位互換みてえな悪法出来てそうだな。

「ここまでが、水戸市に我々が“レンドリース”を行う1つ目の意味ざます。

ただこの行為にはもう1つ、【政治的】に意味が…………」

唐突に言葉を切り、アスパラガスはちらりと此方に視線を向ける。

その口元が小さく笑みを浮かべたことを、私は見逃さなかった。

「意味が、恐らくはあるざますが………流石に、そこまでは私もはっきりとは解らない。何せ若輩の身、“大人の謀略”の全貌を見通せるほどの見識は残念ながらないざます。

というわけで、“もう1つの意味”についてご教授願えるざますか?Madame Sunao.」

川 ゚ -゚)「……………」

よくもここまで平然と嘘をつけるものだ。とっくの昔に、“2つ目の意味”も気づいているくせに。隣のダージリンも、更にはミカまで「どうぞ」と目で促してきやがるし。

西住みほの件で焦りが見え、私に対する“求心”が十分ではない急造組織。ここらでしっかり華を持たせ、私の実力をお披露目しいきり立つ連中の鎮静を図ろうって魂胆だ。

川 ゚ -゚)「………。ええ、“ありがとうございます、アスパラガスさん”」

「“どういたしまして、Madame”」

まぁいいでしょう。子供に気を遣われて意固地になるのは園児の駄々と変わりゃしない。ここはせっかくの“好意”を有り難く受け取るのが、【大人の淑女】ってやつよ。

ただ、改めて言うぜ?

つくづく「おもしろくねー女ども」だよ、全く。

川 ゚ -゚)「彼女が今言ってくれた通り、この“レンドリース”には2つの意味があります。

1つは水戸市の奪還に動いている部隊に対する直接的な戦力増強。そして2つ目は────」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
311Res/557.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice