エンド・オブ・ジャパンのようです
1- 20
133: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2023/01/27(金) 00:02:39.64 ID:sMuggt4e0
陣形を崩し、大きな出血を強いることに成功した。鮮やかな戦果と言っていいと思う。

でも、この優勢が長続きしないことは私でも解る。向こうの航空隊は確かに総崩れに陥り相当な撃墜数も出しているけど、尚規模は少なく見積もってこっちの10倍強。後続戦力だってきっと無尽蔵に近いだろう。
対する私達の側は、【学園艦棲姫】を止めるために八頭司令と龍驤さん達第一・第二艦隊のほぼ全員、お姉様の名を冠したイージス艦【こんごう】等主戦力の大半が出払っている。航空戦力も、基地航空隊については今し方交戦を開始した50機ちょっとで打ち止めだ。

合流する友軍艦隊の編成の都合から“一軍”の1人である瑞鶴ちゃんが残ってくれているのは不幸中の幸いだけど、向こうの物量を加味すると焼け石に水、だよね。

「三隈より臨時総旗艦・瑞鶴へ!第一防衛線、全艦の着水を完了しましたわ!」

《瑞鶴より三隈、第二防衛線も展開済み!接敵まで現陣形を維持せよ!》

《こちら磯風以下【第三連隊】、防衛線の構築を完了した!臨時旗艦、指示を乞う!》

《【第一連隊】同様“三形”にて待機!対空警戒を厳と成せ、どっから敵が湧いてきてもすぐに対処できるように索敵の徹底を!》

《足柄了解!水偵の発艦を開始させるわ!》

《鬼怒了解!索敵に移ります!》

《こちら【第四連隊】鳳翔、指示を把握いたしました。之より彩雲隊を南西方面の索敵に当てさせていただきます!》

《【第五連隊】より給油艦・速吸、微力ながらお力になります!瑞雲、全機発艦始め!》

『『『─────ッ!!!!』』』

〈ッ、チィ!!サスガニタゼイニブゼイカ!!〉

矢継ぎ早に無線が飛び交う中、前方の“塊”がゾワリと動きを変える。

逸早く隊形の再構築を終えた後方の編隊が、散々に突き崩されていた前衛群と入れ替わる形で前へ。一方的な“狩り”ががっぷり四つの“戦闘”に推移し、反撃を開始した編隊を軸に航空群全体が急速に統率を取り戻す。
敵陣深くへと斬り込んでいた基地航空隊が、膿が絞り出されるようにして“塊”の外へと押し出されていく。

〈テッキグンサイヘン、ヤクナナワリカンリョウ!コノママデハコチラガコンドハクズサレマス!〉

〈シオドキカ!キチコウクウタイゼンキ、コウタイス! 【ダイイチレンタイ】ノブウンヲイノル!!〉

攻勢限界に達した妖精さんたちが、“塊”に最後の一撃を加えた上で隊列を組み直しつつ一斉に反転する。敵もそれを追撃するけど、当然その進路上にいるのは……………私達の艦隊。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
311Res/557.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice