7: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:15:13.92 ID:bb4C09gAo
――――――
――――
――
8: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:15:55.37 ID:bb4C09gAo
まずは落ち着かなければいけない。
吸う息で鼓動を鎮め、吐く息で雑念を払う。
ゆっくりと繰り返す内に、思考がクリアになっていく。
9: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:16:26.02 ID:bb4C09gAo
十分な経済力があり、家柄も申し分ない。
そして当然、本人の資質にも太鼓判が押せる。
海千山千の者どもと渡り合ってきた私の眼鏡に狂いはない。
この男ならばと、そう自信を持って言える相手なのだ。
10: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:17:11.59 ID:bb4C09gAo
「あなたは最近、ライラと二人で話をしましたか?」
動揺も後ろめたさもない、柔らかな声だった。
声音には私への理解さえも含まれている。
11: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:17:46.95 ID:bb4C09gAo
問いかけが針になって刺さる。
私が話をしている時、ライラはどうしていた?
ライラの目には何が映っていた?
12: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:18:37.02 ID:bb4C09gAo
確かに私たちの時と比べれば違いはある。
まず、ライラとその相手には面識がない。
だがそれは、私たちのケースが珍しいだけだろう。
今回の話が世間一般から逸脱しているわけではない。
13: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:19:32.12 ID:bb4C09gAo
「……ライラは違うというのか?」
「あの子は周りの幸せを自分の幸せにできる子です」
14: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:20:11.85 ID:bb4C09gAo
私とて、喜捨はしている。
だがそれは、持てる者の義務としてだ。
そして、喜捨によって得られる有形無形の利の為だ
世に生きる人間など、大抵はその程度だろう。
15: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:20:48.06 ID:bb4C09gAo
「ええ、それは私にも分かっています」
だかそれは致命的なリスクでもある。
悲しいかな、世界はそれほど優しくできてはいない。
16: ◆Hnf2jpSB.k[sage saga]
2022/05/21(土) 00:21:33.19 ID:bb4C09gAo
「最近のあなたが結婚の話しかしないと、あの子が寂しがっていたのです」
鈍器で殴られたような衝撃だった。
ライラがそんな事を?
38Res/20.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20