366:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 22:38:33.97 ID:MpZBmipvO
私は、とっさにマッシュモンへとあるものを投げた。
それは、キノコ…
…いや。正しくはキノコの餌となるもの。
データマイニングによって生成したペレットである。
367:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 22:43:31.08 ID:v5bHWdYjo
2
368:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 22:52:22.95 ID:MpZBmipvO
我々は要塞の奥へ進もうとした。
だが、この狭い迷路を進んだら、曲がり角で鉢合わせしそうだな…。
すると、コマンドラモンは、息を深く吸い込んだ。
なんとコマンドラモンの体表の色が、周囲と同じ色に溶け込んでいくではないか。
369:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 22:54:07.52 ID:MpZBmipvO
やがて、マッシュモンの部屋らしき空間を見つけた。
床には粘菌が蠢いており、要塞の外からペレットを自動で運んできてくれるようになってるみたいだ。
部屋の中には、このパソコンにプリインストールされているピンボールやソリティア等のゲームがあった。
370:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 22:54:09.80 ID:lOEJ5O6A0
おめぇが頼りだコマンドラモン
371:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:02:33.13 ID:MpZBmipvO
その時。
廊下の奥から、マッシュモンの声が聞こえた。
コマンドラモンは、部屋の中に隠れ、顔だけ出して廊下の様子を伺った。
372:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:06:52.58 ID:MpZBmipvO
やがて、46体のマッシュモンが通り過ぎた後、ようやく列の最後尾となった。
コマンドラモンは、慎重に一本道の廊下の奥へと進んだ。
この先に、マッシュモン達を産んだ成熟期がいるのだろうか…?
373:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:08:41.52 ID:v5bHWdYjo
こんなもんコマンドラモンとフローラモンで対処できん…
374:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:10:41.35 ID:lOEJ5O6A0
これ下手したらメインPCはリブートしないと駄目かもしれんな
コマンドラモンの爆弾も広範囲焼き払えないし流石に数が多すぎる
375:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:14:00.91 ID:Pmz6c/5go
数で押される!押される!
376:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:22:11.21 ID:MpZBmipvO
コマンドラモンは、光学迷彩を解除した。
ぜぇはぁと激しく息を荒らげている。
どうやら光学迷彩はエネルギー消耗が激しいようだ。
疲れているコマンドラモンへ、私はデジタケを与えた。
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20