29:名無しNIPPER[saga]
2021/05/13(木) 01:21:21.32 ID:wxjEeQVDO
『今日は朝から学校! 毎日休みだと良いのになぁ。みんな、今日も一日頑張ろうね!』
バスに揺られながらめうとしてのアカウントでツイートをした。別に仕事というわけではないのだけれど、なぜか義務感のようにそのアカウントで呟く癖がついてしまっている。
フォロワーも他のメンバーやコピユニ界隈で人気な人と比べるとそう多いわけではないけれど、アスタ自体は割と古参なグループだからか、一定数はツイートに対しての反応もある。いいねを押すだけの人もいれば、普通にリプライをくれる人、あるいは返事に困るようなことを送ってくる人もいる。
呟いて数分経って、再度アプリを開いてみる。いいねが鬱陶しくなって通知をオフにしているので、アプリを開かなければどんな反応が来ているかは分からない。
『おはよう! 今日も頑張ろうね』
『学校大変だね。気をつけて行ってらっしゃい』
そんな普通のメッセージに紛れて、こんなものも中にはある。
『学校に行きたくないのに行ってしまう表情の写真はこちら!』
『こっちはこれから仕事。社会人になると、学校は楽しかったって思えるようになるよ』
こういうことを言う人は、私にどんな反応をしてもらいたいんだろう。写真を載せるなら最初から自撮りをして載せているし、社会人になってからのことを考えて呟いているわけでもない。
でも、こういう人たちに限って、自分だけに返信がないと怒り始めたりするからたちが悪い。
いちいち返事を考えるのも嫌になって、私は全てに見たよの意味を込めていいねボタンを押した。
53Res/43.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20