185: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/27(火) 17:21:26.40 ID:KAjvAKQR0
この危惧は更に範囲を広げることができる。コマンダーゾンビであれば、上位種に当たる存在が、キングのようになる可能性も孕んでる。それもその危機はここだけではなく、全国。いや全世界で有りうるということだ。
それに、比較的知性ある行動をする変異体として、モンキーゾンビ、ジャンピングゾンビも挙げられる。狩猟な動きをするこの2種が、更に待ち伏せもしてくるようになれば、被害の拡大は避けられないだろう。
今の状態なら、拠点の防衛力でも問題はないと言いたいところだが、もうそろそろ警備組にも探索組のメンバーに匹敵するような実力を持つ存在を、常駐させる必要が考えられる。今想定している危機もそうだが、その危機の中を潜り抜けながら、襲ってくる生存者も今後は存在してくるのだから。
186: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/11/27(火) 17:24:41.07 ID:KAjvAKQR0
>>180
願うとへそ曲がりになるのがダイス様なんやで?
>>181
まぁ、そんな気がするけどねぇ。あくまでダイス様次第だけど
187:名無しNIPPER[sage]
2018/11/29(木) 12:56:25.43 ID:ZMFPk1Yo0
感想遅れまして失礼。
ただのバケモンが、ずる賢いバケモンに?それはヤバヤバのヤバっすわ。
188:名無しNIPPER[sage]
2018/12/01(土) 08:50:43.91 ID:n28PBhtG0
しかもそれが?
時間経過で?
大量湧きの可能性?
189:名無しNIPPER[sage]
2018/12/01(土) 21:23:02.40 ID:j7yDsSVK0
ゾンビ達が進化するほど皮肉にも人間に嫌われる傾向にあるミュータント達の戦略的価値が上がっていくというね
190:名無しNIPPER[sage]
2018/12/02(日) 19:35:36.56 ID:6WvUcszY0
そんな世界のみなさんに、けものフレンズとオーバーロード。
まぁオバロの方は放浪者が見たら苦い顔するだろうけど。
191:名無しNIPPER[sage]
2018/12/05(水) 00:50:03.51 ID:LeyRAk/s0
ゴッダイス
192: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/12/06(木) 00:35:01.28 ID:PRjJiAL80
六百二十九日目
商業区北西エリアへの経路確保は進んでいる。今のところ、表立ったトラブルは発生していない。何もなければ、明日にはこの任務は終了し、次の段階になる発電施設を開発する為に必要な、物資の収集へと進む。
物資の収集は、発電施設の敷設の専任となる佐田さん、蒲谷さん、浜村さんの三人が同行。その代わり、探索組から藍と林道さんが警備組に編入する。三人を守るための防備は薄くなるが、上位種の懸念が残る今、拠点も手薄にはしたくないのが本音だ。
193: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/12/06(木) 01:01:23.18 ID:PRjJiAL80
5月12日
商業区北西エリアへ向かう、ルートの確保は明日終わる見込みだ。大きなトラブルは起きてはないが、放浪者はその事自体に。何というべきか、危惧、不安、不審。どれという訳ではないが、それらに近いものを抱いているようだ。もちろん、その理由は大型駅エリアで目撃した上位種のせいだ。
彼の行動は大胆に見えても、根本的には慎重な人間だ。起きうるトラブルは優先して芽を摘み取っているだけに過ぎない。その意味で、得体の知れない変異。いやもう、進化を遂げる上位種に対して、当然の反応だろう。
194: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/12/06(木) 01:22:17.96 ID:PRjJiAL80
5/12 担当勝 朝
今日もいい天気だなー。
俺も放浪者達の手伝いした方がいいんじゃないかな。
195:ブレイクタイム ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/12/06(木) 01:41:50.45 ID:PRjJiAL80
【視える『色』】
「…………」
「ハーイ、ビジョン。どうしたノ?」
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20