これから日記を書く 8冊目
1- 20
178: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/18(日) 02:27:08.16 ID:84V6Gror0
ただの一度、とも言えるかもしれない。しかし、惨劇後における結果は何事も重く響く。なぜなら、取り返しのつかないのだから。

惨劇前における、人が殺されるという事態は、今回のことと比べる必要はない。同じ重さそのものは持っている。しかし、人間が少なくなっているこの現状に置いて、仲間の死は、自身の死と直結するという、付加価値が惨劇後の世界にはあった。

「その為、私が変異した事実はレジスタンスには報告していません。すれば、殺されるでしょうから」
以下略 AAS



179: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/11/18(日) 02:30:27.99 ID:84V6Gror0
>>173
もうサンマでいいんじゃないかな

>>174
相変わらず鈍行ですがな(めそらし
以下略 AAS



180:名無しNIPPER[sage]
2018/11/18(日) 04:59:36.00 ID:6f9sNZWW0
乙!
お願い、ダイスの神様!絶対に拠点とレジスタンスを接触させないで!


181:名無しNIPPER[sage]
2018/11/19(月) 23:34:25.92 ID:kV/ya+PBO
接触してしまったら放浪者が一戦交えでもすれば不可侵条約でも結ぶと思うけどね
ダプピって共通の敵がいるのに削りあうのはリスク高い
お互い痛み分けですまないのは本能的に理解できそう



182:名無しNIPPER[sage]
2018/11/20(火) 06:58:05.94 ID:xmy1aoze0
放浪者はまだいいとして、拠点の仲間達を狙われるのが困る……


183:名無しNIPPER[sage]
2018/11/24(土) 12:56:10.33 ID:qHWjhX080
あ、放浪者が戦う事になっても平気だろうって事であって、放浪者に倒れられても良いって言ってる訳じゃないですよ?


184: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/27(火) 17:02:12.65 ID:KAjvAKQR0
商業区北西エリアへの確保は順調に進み、何もなければ明日には終了する見込みとなっていた。拠点の各組が一丸となって行う今回の任務だからこそ、早急な行動が求められる。早さと安全性の両立、今のところそれを成すことに問題は起きていない。

「…どう思う?」

その中で、放浪者の顔つきはいつも通り険しく、無表情だった。相棒である山中は、その表情に彼が危機を覚えているのを理解していた。そして、想像が正しければ。
以下略 AAS



185: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/27(火) 17:21:26.40 ID:KAjvAKQR0
この危惧は更に範囲を広げることができる。コマンダーゾンビであれば、上位種に当たる存在が、キングのようになる可能性も孕んでる。それもその危機はここだけではなく、全国。いや全世界で有りうるということだ。

それに、比較的知性ある行動をする変異体として、モンキーゾンビ、ジャンピングゾンビも挙げられる。狩猟な動きをするこの2種が、更に待ち伏せもしてくるようになれば、被害の拡大は避けられないだろう。

今の状態なら、拠点の防衛力でも問題はないと言いたいところだが、もうそろそろ警備組にも探索組のメンバーに匹敵するような実力を持つ存在を、常駐させる必要が考えられる。今想定している危機もそうだが、その危機の中を潜り抜けながら、襲ってくる生存者も今後は存在してくるのだから。
以下略 AAS



186: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/11/27(火) 17:24:41.07 ID:KAjvAKQR0
>>180
願うとへそ曲がりになるのがダイス様なんやで?

>>181
まぁ、そんな気がするけどねぇ。あくまでダイス様次第だけど
以下略 AAS



187:名無しNIPPER[sage]
2018/11/29(木) 12:56:25.43 ID:ZMFPk1Yo0
感想遅れまして失礼。
ただのバケモンが、ずる賢いバケモンに?それはヤバヤバのヤバっすわ。


346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice