155: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/10/30(火) 14:31:53.27 ID:j/FLgE2c0
六百二十七日目
発電施設の敷設の為、必要物資を収集する任務を開始した。この任務は二つの段階に分かれる。最初の段階は必要物資を確認している商業区北西エリアへの、経路の確保。その後、必要物資の搬入という流れだ。
経路確保の目的は二つある、非戦闘員が今回の任務に加わる。その安全の確保と、物資搬入路の確保だ。惨劇後の世界では物資を安全に運べる交通網は整備されていないからな。
156: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/10/30(火) 16:51:47.68 ID:j/FLgE2c0
レポートNO.160
井門圭司
157:無線機の前に日誌がある ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/10/30(火) 17:19:29.28 ID:j/FLgE2c0
5/10 担当門日 朝
今日から新しい任務のようだね。
電気は医療機器にも使うから、これが達成されることを祈るよ。
158:ブレイクタイム ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/10/30(火) 20:08:29.09 ID:j/FLgE2c0
【始動する『始まり』】
「ようやっと、拠点の為の任務が始まったって感じね」
「うんうん、これから忙しくなるのかな」
159: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/10/30(火) 20:11:42.32 ID:j/FLgE2c0
>>153-154
乗ってる飛行機からいきなり落とされて、何となく戻れた心境です。
160:名無しNIPPER[sage]
2018/10/30(火) 22:52:43.25 ID:H/xA1AJNo
>>1
乙乙なのよな
161:名無しNIPPER[sage]
2018/10/31(水) 06:19:42.16 ID:14M5q3+h0
乙!!
162: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/02(金) 02:20:31.92 ID:ACE/wPds0
回収組はこの共同任務で担っている、バリケード再補強や設置を進めていた。今回の任務は、探索組が確保を行ってから進める為、普段の任務より安全性は高い。処理され、積み重なったゾンビを見て平山はそう考えていた。
「(…この短時間で、この数。探索組の力には、舌を巻くしかない)」
それだけに、もう少しで早1ヶ月が経とうとしているキングとの戦いも思い起こさせる。これだけの実力を持つ集団を苦戦させた相手、それが側にいたという事実。いなくなったということについてではなく、この場所にいたのなら、他の地域に同様の脅威が存在する可能性はゼロではない。
163: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/11/02(金) 02:48:52.92 ID:ACE/wPds0
一通りのバリケード設置を終えて、2人はガーデニングショップに立ち寄っていた。畑による自給自足は、拠点の生命線の1つ。ここで手に入れられる資材は、当然欠かすことはできないもの。
それは他の勢力も同じだろうが、惨劇初期にすぐ必要とされるものではないことが幸いし、回収されていることは少ない。ただ、何かしらの理由で無事ではなかったり、ものによっては長い時間の経過や、雨風に晒されたことで劣化しているものもある。
そんな状況で、回収できるものをより集めていく。拠点の分もあるが、研究所でも求められている物資でもある為、出来れば多くの回収をしておきたいものでもあるから、回収作業も念入りに行う。
164: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/11/02(金) 02:50:16.86 ID:ACE/wPds0
>>160
ありなのよな
>>161
!!
165:名無しNIPPER[sage]
2018/11/02(金) 06:26:18.69 ID:ntYWbRgb0
乙
ほう、特殊アイテムなのか。トロフィー1個増えたな
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20