エンド・オブ・オオアライのようです
1- 20
576: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/08/09(木) 23:17:27.57 ID:54EtZSJI0
では、その“ドストライク”な戦場に立ち会ったとき、彼女に何が起こるのか。

:::(* ¬ ):::「ウブヘヘヘヘヘヘヘ」

答えはこれ。菜箸でかき混ぜた溶き卵よりも原形を留めないキャラ崩壊だ。

(*゚¬ )「ヒッ、ヒッ……タノシミダナァ……クヒヒ…ッ!」

「うわ……うわっ」

ホラー映画でだって滅多に耳にしないレベルの不気味な笑い声を上げながら、益々激しく身体をくねらせる──気配でわかるって相当だよ──しぃさん。宇宙の彼方からなんかの邪神を召喚するための儀式と間違われそうなその姿に、この状態は初めて見た雲龍が心の底から恐怖した様子で声を漏らしている。

不知火や弥生とはまた異なるベクトルであまり表情筋を動かさない雲龍が今どんな顔つきをしてあの声を出したのかは興味があるが、其方を振り返ると自動的に(元)しぃさんを視界に収めることになってしまうのでぐっと我慢。視界の端を掠めただけであのダメージだ、まともに眼にすれば1d10/1d100のSANチェックは免れないだろう。

雲龍以外の私を含む面々は初見じゃないけど、何度見ても慣れるものじゃないし今回の“崩壊”は何時もの数倍酷い。夕立などは完全に怯えきり、あと一回でも振り向いたら即座に死ぬ病にでも罹っているかの如く全身を強張らせて直立不動を維持し動こうとしない。古鷹の笑みもあからさまに強張り、不知火の顔色は【ソドムの市】とかいう映画の24時間耐久レースをやってたときよりも青ざめている。

唯一時雨はあまり反応していないように見えたが、よく目を懲らすと彼女の指先はまるではぐれまいとする幼子のように提督の服の裾をしっかりと摘まんでいた。……日頃の言動はニャルラトホテプも肩を竦めて宇宙へ帰るレベルのアレがあそこまで怯えるってしぃさん凄いな。

そういえば夕立ほど極端じゃないにしろ時雨もあんまりホラーは得意じゃないって叢雲が言ってたっけ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice