201: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/28(日) 23:55:47.51 ID:JMvyrWZc0
復帰更新体調の関係もありましてたった3Pですが一旦終了です、明日から本格復帰させていただきます
第一次更新は昼頃を予定しております
202:名無しNIPPER[sage]
2018/01/29(月) 01:18:13.73 ID:MXT9+GUNo
お疲れ様です
203:名無しNIPPER[sage]
2018/01/29(月) 01:42:24.61 ID:wknXyXSA0
おつおつ
日本のおかげで友邦以外の余計な部分まで守られるってのも皮肉過ぎるなw
204:名無しNIPPER[sage]
2018/01/29(月) 10:36:32.27 ID:cL4m4hmkO
働けニート
205:名無しNIPPER[sage]
2018/01/29(月) 17:31:32.90 ID:MBaCdNhro
>>204
お前モナー
206:名無しNIPPER[sage]
2018/01/30(火) 11:17:00.31 ID:43zTCo6g0
>>205
顔赤くしないで働けニート
207:名無しNIPPER[sage]
2018/01/30(火) 13:58:17.66 ID:2NfYnN+bo
ゆっくりでもいいからちゃんと完結させておくれ
208:名無しNIPPER[sage]
2018/01/30(火) 19:46:44.71 ID:0ZiRSFXd0
↑ここまで自演
↓ここからも自演
209: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/30(火) 23:01:34.64 ID:LBS9mjJd0
軍事学者のフレデリック=フラーが提唱した【戦いの原則】の1つに、“物量の原則”がある。軍事行動の際には戦闘力を決定的な地点と時点に集中させるべきとする、所謂【戦力の集中運用】の重要性を説いたものだ。
太平洋上に集結した連合空軍の規模は、この原則を十二分に満たしたといえる。
9カ国、764機。在日・在韓米軍のF/A-18Fスーパーホーネットを主力として、これに航空自衛隊のF-15J並びにF-2支援戦闘機、更に本来退役間近のF-4EJ改と防空指揮艦【いせ】より飛び立ったF-14J 16機が加わる。日本政府の要請に応え、中華民国空軍────台湾空軍からもF-KC-1、F-16が合流している。
210: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/30(火) 23:13:05.13 ID:LBS9mjJd0
だが、参加したパイロット達の中には、勝利を確信している者も、状況を楽観視している者も、一人としていなかった。
たった、1隻。
その1隻に、フィリピン海の防衛線は崩壊した。オーストラリア空軍、ニュージーランド海軍、そしてアメリカ海軍の原子力潜水艦に、数十名の艦娘までが迎撃したにもかかわらず、その悉くを退けて“棲姫”は………【学園艦棲姫】は日本への進撃を続けている。しかも交戦した部隊から入ってくる断片的な情報によれば、敵に損害らしい損害は全く見られないという。
211: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/30(火) 23:59:30.68 ID:LBS9mjJd0
尤も、彼らが自分たちにとって都合が良い事態が起きることを全く想定………というよりは、“期待”していなかったわけではない。
オーストラリア、ニュージーランド、そしてアメリカ。3ヶ国の海軍・空軍に艦娘まで加わっての攻撃を受けて、本当に「損傷無し」という状況はあり得るのか。
或いは防衛線の部隊がうまく確認できなかっただけで、本当は敵に大きな損害が発生しているのではないか。
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20