相良宗介「HCLI?」
1- 20
102:名無しNIPPER[saga]
2018/03/02(金) 19:15:07.70 ID:FJPDfUmY0

「――このコンセプトは、各国軍部が切り捨てたXM3までのASと全く同じものじゃないか!」

「……はっ!? そうか、それか!? ……ところでココ、お前の護衛、なんでみんな床で寝てるんだ?」

「え? あ、ほんとだ。ちょっとみんな! はしたないからそんなところで横にならないでってば!」

 ココの言葉に、よろよろと私兵たちが起き上がる。ふらふらと気力を振り絞るようにして手を上げたのはワイリだった。

「あのー……ココさん。XM3というのは……」

「うん? ああ、今でこそASは8メートルの大型兵器だが、最初期のコンセプトは3メートル以下のパワードスーツ染みたものだったんだよ。
 とはいえ、それじゃ火力も装甲も貧弱だからってことで、いまの方向に転換したんだけどね」

「……形、とかは」

「形? 形はこれで問題ないでしょ。脅威性の判別が難しくなるし、いいチョイスだと思うよ。個人的にはミッキ○の方がいいと思うけど」

「そうか、じゃあディズ○ーに掛け合ってみるかな」

「それはやめた方がいいと思いますけど」

 ワイリの突っ込みは、盛り上がる武器商人たちに聞き流された。

「それはともかく、軍受けしないのはコンセプトの問題だと思うよ。いまの技術を流用してるから、XM3よりはましだとしてもさ。
 一度切り捨てたコンセプトを軍部が受け入れようとしないのは、君もよく知ってるだろ?」

「確かにな。そういや、売れたのは軍とのつながりが薄い警察関係だけだった……だが、そこもほとんど買わなかったぞ?」

「安い買い物じゃないからねぇ。ちょっと調べればXM3の事例は出てくるわけだし、そのせいじゃない?
 べアールは若い世代だし、おそらくその傭兵も第一世代以前のASを知らない世代でしょ?
 XM3の件が思い浮かばなくても仕方がないとは思うが……」

「うーむ。ということは、あと20年も待って軍上層部の入れ替えを待てばあるいは……?」

「ああ、可能性はあるね! つまり数十年後の戦場では、大量のボン太君が闊歩しているかもしれないというわけだ!」

「我がブリリアント・セーフテック社製のボン太君がな! わっはっは、未来は明るいぞぅ!」

 そんな戦場は絶対に嫌だ。

 戦争に携わる私兵たちは、心の中で声を揃えた。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
106Res/207.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice