【艦これ】羽黒「司令官さん、私、信じていますね」
↓ 1- 覧 板 20
7:名無しNIPPER[sage]
2017/08/21(月) 19:09:28.06 ID:2UPr4/Ne0
期待
8: ◆m9ZGL07ULFKn[sage saga]
2017/08/21(月) 19:09:41.31 ID:YDsn8rSZ0
人類が海の覇権を失ったのは、ほんの少しだけ前のことだ。
たった数年前。僕が大学生だった頃、漁船もフェリーも貨物も、ありとあらゆる大きさ、種類の船が、外航も内航も自由にできていたのだから。その当時はそれが日常だったし、そんなことは当たり前すぎることだった。今のようになるなど、誰も考えてもいなかっただろう。
だから最初のころ、異常は見過ごされていた。それは日本だけの問題ではなかった。世界中どこを探しても、その『黒いクラゲ』に興味を持つ人間などいなかったのだ。
『黒いクラゲ』の調査が始まったのは、それが日本近海で大量に発生し、問題を起こしてからだった。
9: ◆m9ZGL07ULFKn[sage saga]
2017/08/21(月) 19:14:19.57 ID:YDsn8rSZ0
しかし、次第に不自然な点が目立ち始めた。
まず、『クラゲ』は今まで確認されてきたどの生物でもなかった。新種だったのだ。新種が大量発生し、しかも日本近海に押し寄せる? そんなことは常識的に信じられなかった。
次に、『クラゲ』は、その生体サンプルを水槽で飼育すると、数がどんどん増えていった。生殖しているのだ。しかしそれもまた不思議なことだった。彼らは"そのままの姿で"増えるのだ。研究者や学生たちは常に記録を付けていて、成長途中のものがいれば、気付かないはずがなかった。1mはあろうかという物体が、突然に増える? そんなものを科学者が信じられるはずもなかった。
こうして、大学の共同研究は分野を超えて進められることになった。
10: ◆m9ZGL07ULFKn[saga]
2017/08/21(月) 19:16:17.68 ID:YDsn8rSZ0
『クラゲ』の研究は、芳しくなかった。
そもそも増え方も餌も何もわからない生物を調べろと言っても、限界があった。切り裂いてみても、そこに筋肉がある、消化器がある、といった当たり前のことしかわからなかった。ただ、水槽での観察の結果、泳ぐ機能がそこまで発達していないことがわかり、漁業的な対策法は編み出されつつあった。端的に言えば、他の大型クラゲへの対策法の流用である。
一応の『問題解決』を持ち、『クラゲ』の存在は、世間からは急速に忘れられていった。
11: ◆m9ZGL07ULFKn[saga]
2017/08/21(月) 21:46:16.15 ID:YDsn8rSZ0
事件が起こったのは、そのひと月後である。
『クラゲ』を入れていた水槽が、一斉に割れたのだ。
国内でそれを生体保存していたすべての大学・研究機関で、同時に。
12: ◆m9ZGL07ULFKn[saga]
2017/08/21(月) 21:54:07.35 ID:YDsn8rSZ0
水浸しの実験室の中で、僕はその物体と向かい合っていた。
それは巨大で、全体は光沢のある黒に染められていた。
目の前は口だった。見慣れた、人間のような歯並びだったが、スケールの違いはそれをただ不審で恐怖を増す存在にしていた。目は青く光っていて、僕はただ戦慄を覚えていた。
13: ◆m9ZGL07ULFKn[saga]
2017/08/21(月) 22:07:23.96 ID:YDsn8rSZ0
暫く経って、僕はでもそのままだった。生きていて、腕に何かが触れている感覚は、いつの間にか消えていた。ゆっくりと目を開く。
「ご主人さま?」
目の前に、セーラー服を着た赤い髪の少女が見えた。
14: ◆m9ZGL07ULFKn[sage saga]
2017/08/21(月) 22:11:13.52 ID:YDsn8rSZ0
今日の投下はこれで終わろうと思います。
書き溜めはまだあるので、ゆっくりやっていくつもりです。
>>7
支援ありがとうございます。がんばります
15:名無しNIPPER[sage]
2017/08/21(月) 22:12:56.04 ID:iQdvNYrjo
乙
面白そうなのでこれからも期待
16:名無しNIPPER[sage]
2017/08/22(火) 01:23:24.31 ID:RCNpVghy0
乙です
17: ◆m9ZGL07ULFKn[saga]
2017/08/22(火) 22:11:16.97 ID:W3bdf8BU0
僕の出会った少女は、「漣」を名乗った。
名前を尋ねた僕に、自分はさざなみと言うのだと、彼女は絞り出すようにそう答えてくれたのだ。
彼女は衰弱していて、記憶が混乱しているようだった。
名前を言い終わった彼女は、沢山の言葉を脈絡もなく口走り、僕の方に倒れてきたのだ。僕は彼女を受け止め、そして奥の研究室まで彼女を運んでいった。ソファに寝かせ、僕も近くの椅子に座った。
31Res/17.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20